• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

珍しい狩りの形態。

北海道大熊猫本舗(株)は、冬季営業していないもの(冬眠中)と
思っていたのだが。



某氏によると、通年営業をなさっているのを発見したそうだ。
場所は〒061-1423 北海道 恵庭市 恵庭市 柏木町428

恵庭市の春日会館という公民館前である。






ぬおおお、夏道では有名なスポットだけど、




こんな吹雪きのなかで・・・???





3月になったとはいえ、まだまだ寒いのに?



冬眠しなくていいのか?
とりあえず、獲物はゼロのようでしたw







しかし、この天候でホイールスピンしまくり、
ケツフリフリ、トルクステア出しまくりで煙幕立てて
吸排気音ぶち撒けながら、ぶっ飛ばすような奴なんて
居るのでしょうかね~?www




Posted at 2013/03/16 21:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大熊猫 | 日記
2012年08月07日 イイね!

ささやかな楽しみ

訪問診療先から見える風景。
合流地点の一時停止違反狙いの取り締まりメッカ(爆)



毎日、交機と所轄が入り乱れて活動するこの餌場。

よほど、釣れるらしい(爆)
今日はどうかな?




あっ、2台もやられてる。
所轄の安いミニパトでこの収穫。コスパ高過ぎ。

御愁傷様っ!

Posted at 2012/08/07 13:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大熊猫 | モブログ
2011年10月26日 イイね!

公設ヤ◯ザw

<object width="560" height="315"></object>

これ、迷惑な止め方だな?

頭脳使えよ・・・交通関聯はロクでも(以下略)
Posted at 2011/10/26 01:22:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大熊猫 | クルマ
2011年09月26日 イイね!

新しい大熊猫スポット確認 43.0051129811186,141.470681726933

本日、自転車通勤中。
大熊猫の新スポットを発見w




その新スポットの設定がなかなか面白い。
って、面白がるなよ、ヤツラも真剣なんだから(笑)






熊猫
熊猫 posted by (C)factoryosaru


何時もやっている場所から百数十メートル西に平行移動しただけ(爆)
因みに、どちらも南進が狙われます。

新スポットは札幌市清田区平岡公園東4丁目(43.0051129811186,141.470681726933)
何いつものスポットは同5丁目です。





因みに、今回の場所がココ。
通勤途上故、撮影不可。
グーグル・ストリートビューで紹介します・・・

熊猫02
熊猫02 posted by (C)factoryosaru

赤丸がレーダの設置されていた場所。
青が、レーダ操作係と、停止係の隠れていた場所です。




何時もやっている場所というのは、ココ

熊猫03いつもの
熊猫03いつもの posted by (C)factoryosaru

当ブログではおなじみの場所wですね。

コチラも道幅は広いのですが、信号が多くてあまり
スピードは乗りません・・・


いつも営業活動を行っている道よりも、
新スポットの道のほうが、信号が少なく、踏まさりますw

以前、パイプ椅子に座る小汚いおっさんたちに、
「あっちの道のほうが稼げるよ」、
と、教えてあげようかなぁ?

と思ったこともあります(爆)









因みに、2010年9月20日当時のストリートビューで見ると。

間抜け
間抜け posted by (C)factoryosaru

大熊猫付き(爆)です。

グーグル・ストリートビューの画像、現在は差し替えられてますね。
大熊猫本社からクレームがあったのかな?




因みに、今回の新スポット。
私の通勤時間ということですから・・・

朝8時半頃です。

朝からご苦労さん・・・何時からの出勤だろか?
ちゃんと時間外手当貰ってるのか?心配ですねぇ~www





参照


2010年9月20日のブログ





2008年10月30日のブログ
Posted at 2011/09/26 23:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大熊猫 | クルマ
2011年09月22日 イイね!

間抜けな大熊猫

先日、早来駅方面を走行中に、間抜けな奴を発見。

コチラを御覧ください。




<object width="420" height="315"></object>


で、コイツ。
最初はハザードをつけてないのですが、
ワシが近づくと、慌てて点灯。


数百メートル先で方向転換して
戻ってくると、また近づいた時に慌てて点灯。


節電に心がけるエコな大熊猫なのでしょうか?


まさか、なるべく目立たないように待ち伏せしているつもり・・・
じゃ~ないでしょうねぇ~w




因みに、

ただ追尾するだけなら、レーダは必要無いのでは?


ただ、レーダの取り扱いが出来ないだけ?(爆)


今年はあまり大熊猫見ないなぁ・・・
民主党政権だと、こいつらに予算つかないのか?
Posted at 2011/09/22 23:15:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大熊猫 | クルマ

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation