• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2008年08月16日 イイね!

Fiat500 1.4POP 試乗

Fiat500 1.4POP 試乗札幌市北部のディーラーで。

なぜか、シートの無いスパイダーのリアに乗り込んだ
息子。妙にこのスパイダーを気に入ってました。

って、無理言ってバッテリー繋げてもらい、電動ソフトトップを
開け閉めして遊んでいただけなんだけどw

いろいろ無理いってすみません!!








夏休み、残りわずか*となったわが息子。

宿題、全然終わってなくてw、ここ数日家にカンズメ。

(*北海道の夏休みは短かく、25日程度。8/20~2学期が始まる!)



行き詰まりを感じたので、エア抜きならずガス抜きに、
大雨のなか、息子を連れて丘珠空港へ飛行機を見に行ってきました。

DCF_0924
DCF_0924 posted by (C)factoryosaru

ハブ空港の千歳と違って、ローカル線の丘珠は、ヒトが少ない!!この釧路行きに乗ったのは、たった25人。


DCF_09220
DCF_09220 posted by (C)factoryosaru

空港3階の展望室では、模型飛行機展が開催中。といっても、この展示会、来ているのは、お猿と息子の2人だけ。ちなみに、2階の出発ロビーでも、ほとんど人影を見かけなかった。お盆の時期にもかかわらず、このヒトケの無さ、大丈夫か?とお掃除のおばちゃんに訊いてみると、
ココ(丘珠)はビジネス客相手だからね~だと。ナルホド




DCF_09250
DCF_09250 posted by (C)factoryosaru

今回の試乗車はフィアット500 1.4POP。 POPとは簡素な仕様のグレード名だ。装備的にはコレで十分。きになるところは、自分でカスタマイズすればよいのだから。


さて、この帰り道、遠回りだが、北のディーラに立ち寄ってきました。
お猿的に気になってるクルマ、フィアット500に乗ってきました。

今回の試乗車は、1.4POP(100HP)。

以前乗ったのは、1.2Lモデル(69HP)だったが、終始眠たさを感じ、その走りに魅力を感じなかったが、1.4Lは所謂昔ながらの活発なイタリア車の走りだ。

それもそうだろう、スポーツグレードのパンダ100HPとエンジン、足回りと共有するのだから。ただ、ミッションは、5速のデュアルロヂック(2ペダル・ロボダイズドMT)となる。

折角なので、スポーツモードスイッチをONにして走ってみると、かなりマニュアルライクな走りが出来てよろしい。

シフトアップ時に、アクセルワークを丁寧にしてやらないとギクシャクしやすいのだ。ということで、この手のミッションにありがちな、「クルマを操るうえで、もっとも楽しい部分を機械に奪われてしまった」という感覚に陥ることもほとんど無く、なかなか好印象。


ただ、このミッション耐久性はどうなのだろうか?
(DIY派としては、ミッションオイルの交換や、クラッチラインのエア抜きなんて、素人で出来るのだろうか?と心配)

発進時の、無駄に長い半クラッチ(初心者が、エンストを恐れるあまり・・・といった様相)。

それに、やはりスポーツモードで走ると、コンベンショナルなマニュアルほど滑らかに変速できないという事実。強引に変速時間を短縮しているため、シンクロに無理をかけた上、回転があっていないうちに、クラッチをドンと繋いでいるような感じ。ミッション本体にも無理かかっていそうだ。


まぁ、ATが猛威を振るってるこの日本では、満足にMTを運転できるヒトが少ないので、平均値とったら、こっちのほうが長持ちしたりしてw

お猿的に、本国仕様と同じく、1.4NAで6MTなら即買いなのになぁ・・・
きっと、145と同じくらい楽しいであろう・・・

プロフィール

「次期実用車はいつ来る http://cvw.jp/b/398935/48620197/
何シテル?   08/25 20:51
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation