• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2012年03月15日 イイね!

ふたつの中国~どちらを大切するのか?

まずは、台湾(中華民国)のほうから・・・




3.11から早一年。

東日本大震災一周年追悼式典で台湾の代表が
政府代表の指名献花から外され一般企業家などと
一緒くたにされた、誠に残念な出来事がありました。



台湾からの声明を記した記事がありましたので、、
ここに掲載します。






****************************************************************
台湾行政院長、指名献花問題に「花束一つで揺るがない」

2012年03月15日08時15分

提供:産経新聞

 【台北=吉村剛史】東日本大震災一周年追悼式典で台湾の代表が
指名献花から外されたことを受け、陳冲行政院長は13日の立法院本会議で
「事実であれば非常に遺憾だ」と述べた。

 楊進添外交部長は「野田佳彦首相の新聞寄稿などで
日本の謝意は伝わっている。義援金は思いやりの結果で
感謝を得る目的ではない。(日台)関係は花束一つで揺るがない」
と答弁した。

****************************************************************


どんなに、日本政府に粗末な扱いを受けても、
頑なに日本のことを思っていてくれる台湾。
これ程親日的である中国(中華民国)を蔑ろにする政府の
外交手腕は恥ずかしい限りです。






そして、もうひとつの中国(中共支那)のほうです。


所謂「南京大虐殺」はなかったのでは?という
名古屋の河村たかし市長の発言に関しての続きです。





****************************************************************

日本企業家が南京市民に謝罪、大虐殺生存者支援に100万円寄付

2012年03月15日10時49分

提供:新華社新華網ニュース

【新華社南京3月14日=潘曄】 
日本企業、エスケイジャパンの杉弘行社長が14日、
中国江蘇省南京市にある南京大虐殺記念館を訪れ、
南京大虐殺を否定する名古屋の河村たかし市長の発言について
南京市民に謝罪し、生存者支援のためとして100万円を寄付した。


杉社長は「河村市長の発言に、長年、日本と中国の友好交流に
力を入れてきた日本の企業家たちはひどく心を痛めた」と話した。

南京大虐殺記念館の朱成山館長(南京大虐殺幸存者支援協会副会長)は、
寄付金を生存者の医療支援と貧困補助に充てると説明した。

(翻訳 孫義/編集翻訳 恩田有紀)

****************************************************************






www

>長年、日本と中国の友好交流に
>力を入れてきた日本の企業家たちはひどく心を痛めた・・・

笑わせるな!
安い労働力でがっぽり稼いだだけだろ?
ビジネスの為なら、売国はお構いなし・・・


己の商売を優先するがゆえに、平気で売国行為に及ぶ
こういう起業家は許しがたいです。







この売国企業のHPを訪れてみました。

http://skj-felicis.com/

あぁ、ホームセンタ等で売ってる、あまり高価ではない
電気式の暖房器具等を作ってる会社ですね。

安い時給で働いてくれる従業員達が謂うこと聞かなくなったら、
そりゃぁ困るだろうな、社長さんw


短期的なご機嫌取りのつもりが、将来への
不利益(日支双方にとって)に繋がることがわからないのか?
100万円で現地人の「気持ち」を買うことが出来るのなら、
安いもの・・・こういう思考回路ではわからないんだろうなぁ・・・


それとも、本当に「南京大虐殺」が中共支那の言うとおりで、
日本が悪かったと思っているのかwww・・・重病人




社長のご挨拶もHP上に掲載されてますので、
ご一読を。



私は、ココの製品は買わないようにします。









Posted at 2012/03/15 17:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本を思う | 日記
2012年03月12日 イイね!

◆動画◆一緒に死んでください日本のみなさん◆侮辱?◆

3.11にあわせて、ある国wの青年(オカマ?)が
震災に苦しむ我が国を侮辱する動画をアップロードして
物議をかもしている。


<object width="560" height="315"></object>


まぁ、何処の国の人かは分かりますなw
Posted at 2012/03/12 08:28:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日本を思う | 日記
2011年12月19日 イイね!

総書記死去

金正日総書記が死去しましたね。
今後、東亜の地の情勢は先が読めなくなりそうです。
彼の国の内政が不安定になり、大量の難民が、南朝鮮や我が国にも流れてくるかも知れないですし、少なくともこれまでのような、危うい乍もなんとか保たれていた均衡が崩れるのは必至と思われる。

少なくとも、統一にかかる費用を、我が国に負担させようという不遜極まりない申し出には断固たる態度を貫かねばならない。

日本統治時代は、南北の分離など予想すらできなかった訳であるし、不幸な分断の原因は、米・ソ&中なのだから。
Posted at 2011/12/19 14:21:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日本を思う | モブログ
2011年10月17日 イイね!

尖閣諸島 

本日、犬HKスペシャルで「尖閣諸島」の話やってましたね。

珍しくちゃんとした内容でしたw
三十数年前から自衛隊OBと人民解放軍幹部との間で、
政府間交流とは別に、会合が持たれていたという内容。

彼らは、弱腰で謝罪ばかりしている政府よりもずっとしっかりとした
本物の外交をやっていた。

自衛隊は感謝されるべき存在と強く
感じされられる内容でした。



潜水艦による魚雷発射訓練の様子が一部公開されたり、
なかなか興味深い番組でした。

(画面下に表示された「現在は、首相の許可がないと魚雷発射は出来ません」
の字幕はヨケイだけどなぁ・・・でもこれが現実。
そして、そのような規制が存在した上でも、なお現場はきちんと有事の備えて訓練を怠ること無く
繰り返している。
 
現場は頼もしい。



自衛隊を事実の基づいて好意的に報道する
番組を犬HKが作ることもあるんだな・・・とw





さて、ネット上ではソースが見つからないが、

本日の北海道新聞には、こんな記事が・・・


「札幌市が、同市の姉妹都市である南朝鮮の大田市を紹介する
ビデオをドラマ仕立てで作成、発表する」との・・・


また、税金で下らないものを。



大田は、「教育博物館」で有名な街ですが、
そんな反日の砦を紹介する場面なんて当然無いんだろうなぁ・・・w不当に半島を美化www

アホな高校が、修学旅行でこんなところに生徒を連れ出し、
あっちで謝罪させて帰ってくるなんていう事件もあったし・・・

ま、そんな学校に通わされた子供たちは可哀想である。




Posted at 2011/10/17 00:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本を思う | 日記
2011年10月07日 イイね!

汚澤

小澤が、腰の痛みで緊急搬送。意識はある模様だとwww。

今朝ケータイでヤフーニュース・・・より

ネットユーザのコメントみると。

国民には、タクシー代わりに救急車を呼ぶなというくせに、

とか、

100%仮病と思う人は、(そう思うを)クリックwww
とか


私は、病名「逃げ腰」だと思いますが、何か?(爆)
Posted at 2011/10/07 08:27:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本を思う | モブログ

プロフィール

「冬支度 駐車ブレーキ凍結する車の傾斜地保管 http://cvw.jp/b/398935/48746623/
何シテル?   11/03 20:14
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
レクサス IS レクサス IS
イタリア車2台体制のバックアップとして、これまでプジョー206SW S16 に乗っていた ...
プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation