• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

韓政権が何処に向いているか・・・

尖閣諸島をめぐる支那の恫喝に屈した形に終結した船長の釈放。

那覇地検の判断だとして、まるで政府は関与してないと言わんばかりの態度。

彼ら真剣に外交を考えているのだろうか?



この件で、マスコミも含めて、日本人が「中共の凶暴性」に気づき、
国が一致団結して立ち向かおうとするきっかけに
なりかけていただけに非常に残念である。



支那側は、この件に関して日本に「謝罪と賠償」を求めているようですから、
ヤツラに、やつらの為にタカリの道筋を付けてやったようなもの。

これでは、「フジタ」の4人はタダでは帰ってこないな・・・

Posted at 2010/09/25 08:25:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日本を思う | 日記
2010年09月05日 イイね!

これは貴重!

すいません、またクルマねたではないので、
興味の無い方はスルーお願いします。





で、


戦争体験を語る・・・というと、




自虐史観によるものばかりで、もう聞きたくない!
ものばかりが目立ちますが、



本日新聞の折り込みチラシにみつけたのはコチラ!!!


祖父たちの戦争体験を正しく聞く。

日本人であることの 誇り と 感謝

というもの




そう、お猿的には、「正しく」に著しく反応(爆)


SBCA1115
SBCA1115 posted by (C)factoryosaru


9/19(日)、札幌市厚別区民ホール(厚別区 厚別中央1条5丁目)13時30分開場、14時開演
だそうです。申し込み、お問い合わせfax375-9971,携帯090-1381-7888だそうです。



戦争体験者の高齢化が進み、生で話を聞くことが出来る機会は
少なくなってきてますので、行ってみようと思います。
関連情報URL : http://www.tokusentai.com/
Posted at 2010/09/05 17:59:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本を思う | 日記
2010年08月15日 イイね!

8.15

13、14と、帯広の勝毎花火大会を見て、一泊旅行してきました。
無料の高速は駄目ね・・・渋滞だらけ。
とくに、札幌-帯広間で、途中路線が繋がっておらず、一度一般道に下ろされる
部分では、大渋滞。

占冠-池田は、行き、国道の日勝峠を通りました。
帰りは、狩勝峠。

楽しいですね~誰もいないし目一杯・・・(核爆)

詳しくは後日アップします。


で、

本日は、敗戦の日ですね。

それに合わせて「戦争関連のテレビ番組」が沢山放送されます。

事実を公平に取り上げた良いのも、
東京裁判史観に基づくサヨクのプロパガンダみたいのも、
玉石混交だと思われますが、
とりあえず手当たりしだい録画して見ようと思います。


14時~テレビ朝日系 ザ・スクープスペシャル・・・戦時下の対米宣伝放送を行った女性ディスクジョッキ「東京ローズ」に関するもの。

19時~テレビ東京系、日曜ビッグバラエティ・・・池上彰氏による戦争が何故起きるか?を特集。

21時~NHKテレビ、ドラマ・・・・「15歳の志願兵」・・・兵士不足で幼い男子までもが戦場に向かうこととなった状況を、少年の家族や教師の葛藤を交えて再現する。

22時~NHK教育テレビ、ETV特集・・・米軍占領下の日本で行われた、米軍による日本人洗脳プログラムとして悪評高いラジオ番組「真相はかうだ」や、WGIP遂行のために行われた米軍による情報統制等に迫る。

あ、たかじんも見なきゃ・・・


本日は、しっかり情報を取捨選択して、大東亜戦争で命を落とされた方の
ことに思いを馳せ、ご冥福をお祈りしようと思います。


p.s.一部のネットユーザが、敗戦の日にあわせて、
隣国のBBSサイトを攻撃するような動きがあるようですね。
いつしかの「仕返し」とのことらしいですが、
そのような行為が、日本人らしいとは思いませんし、
両国の為になるとは思わないですね。







Posted at 2010/08/15 00:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本を思う | クルマ
2010年08月10日 イイね!

ウンザリ ニュース

今日、帰宅して9時の犬HKニュースをみる。


日韓併合に「反省とおわび」~首相談話のニュース。
このなかで、仕切りに「日本による韓国併合」と「日本による」を強調するナレーション・・・
この件に関する一般人へのインタビューは「韓国人」だけ。なんとまぁ・・・



(参考)朝日新聞 asahi.com 2010年8月10日12時6分 より、

日韓併合に「反省とおわび」=王朝文書引き渡し表明―首相談話を閣議決定

 政府は10日午前の閣議で、日韓併合100年に当たっての首相談話を決定した。
談話は1995年の「村山首相談話」を踏襲し、「植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、改めて痛切な反省と心からのおわび」を表明するとともに、「これからの100年を見据え、未来志向の日韓関係を構築していく」と強調。朝鮮王朝の主要行事を絵や文章で記録した古文書で、日韓併合後に日本に渡ったとされる「朝鮮王朝儀軌(ぎき)」を引き渡す方針も明らかにした。

 菅直人首相はこの後、韓国の李明博大統領に電話し、談話の内容を伝えた。
大統領は謝意を示した上で「将来のより強い関係を築くことができる」と歓迎した。

 民主党政権下で、歴史認識に関して政府が見解を示したのは初めて。
首相は謝罪の意思を改めて明確にすることで、菅内閣のアジア重視の姿勢を示し、
日韓関係の進展につなげたい考え。
ただ、与野党内には、65年の日韓請求権協定で決着した請求権問題が「再燃しかねない」との慎重論があり、
今回の談話には批判も出そうだ。

 談話は冒頭、日韓併合100年に当たる今年が「日韓関係にとって大きな節目の年」と指摘。
日本の植民地支配により「韓国の人々は国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷つけられた」として、
韓国の国民感情に配慮した。

 その上で「私は歴史の事実を直視する勇気とそれを受け止める謙虚さを持ち、
自らの過ちを省みることに率直でありたい」と、
反省と謝罪の意思を強調。在サハリン韓国人支援や朝鮮半島出身者の
遺骨返還支援に引き続き取り組む考えを示し、
「両国間の未来をひらくために不断の努力を惜しまない決意」を表明した。 

[時事通信社]





で、なぜか、この直後というタイミングに
「これまで死を直視しないようにしてきた韓国社会が、生活習慣の変化と共に
死に向き合うようになってきたというレポート」
これがまた長いのなんの・・・w




そして、少しあとには、民主党閣僚全員が8/15日の敗戦の日に靖国神社の参拝をしないといニュース。


(参考)


(参考)全閣僚が靖国参拝見送りへ=菅内閣、終戦記念日に

2010年8月10日13時6分 朝日新聞 asahi.com より



 菅内閣の全閣僚が、15日の終戦記念日に靖国神社を参拝しない見通しとなった。
菅直人首相と岡田克也外相が既に参拝しない意向を表明しているのに加え、
ほかの各閣僚も10日午前の閣議後の記者会見で見送る考えを示したためだ。

 今月15日は、昨年9月の政権交代後、民主党政権として初めて迎える終戦記念日となる。
自民党政権ではほぼ例年、現職閣僚が参拝してきたが、
首相は就任後、閣僚の靖国参拝は好ましくないとの見解を示している。
全閣僚の不参拝には、民主党政権の「アジア重視」の姿勢を印象付ける狙いがあるとみられる。 

[時事通信社]



犬HKでは「韓国や中国に配慮した姿勢」と評していた。
まだ犬のほうがアサヒよりマシなんですねwww


ま、こんな感じで、どんどん日韓の歴史に無関心な人は
特亜に歪められた歴史認識を「事実」と
思い込まされていくのですね。



お盆休みの前に仕事に追われクタクタになっているところに、
どっと疲れを出させるニュース番組でした・・・



Posted at 2010/08/10 22:20:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本を思う | 日記
2010年07月26日 イイね!

まるで悪人扱い

7/25夜に犬HKで放送されてた、プロヂェクトジャパン
見た人も多いのでは?と思いますが・・・

まるで我が祖先は悪人扱い。
そりゃぁ、混乱のあの時代。
すべて善だったとは言いませんよ。

ただ、これはあまりに酷い。



戦中、戦後を通してうけた扱いをひたすら被害者の視線からまとめ上げた、
「我が国の公共放送」が制作したとは思えないほどの、親朝路線(爆)

インタビューに答えるのは、8割朝鮮人。残りの大半が
旧占領軍。日本人の言い分は・・・?といった感じ。

戦後、旧宗主国日本から疎まれ、GHQからも「共産主義者の割合が多いのでは?」と疑われて嫌われ、法的になんら優遇されず、選挙権、国籍をも剥奪され行き場を失うかわいそうな在日達。
「どお、かわいそうでしょう?アナタ」という内容でした。

そうそう、前半では、終戦後における在日の選挙権喪失を、
最近話題の民主党闇法案「外国人参政権の付与」に話を繋げようとする、
耳障りなナレーションも何度もありましたね。


どこまで売国なんだ犬HK!



その被害者意識を逆手にとって、
通名(通称名:日本人風の氏名)を名乗ることを許されている。
事件を起こしても、通名で報道されるが故、一般国民には日本人の犯罪と思われやすい。
とある自治体では、税の減免措置があり、年収がン億あるようなひとも減税されていたとか・・・

所謂在日特権や、

戦後直後、徒党を組み、闇市で大暴れし日本人をおびやかした様子等は一切触れられず・・・




勿論、真面目に働いてこの国のために汗を流している方がいるのはわかります。



ただ、あまりにも内容が偏っており、

この番組を見て、いい番組だ。参考になった。
教訓になった。などと有り難がる日本人がいるのだろうか・・・


もはや、日本の公共放送ではない。



欝な気分の時は、爆音で憂さ晴らしじゃぁ~w


Posted at 2010/07/26 23:26:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日本を思う | 日記

プロフィール

「冬支度 駐車ブレーキ凍結する車の傾斜地保管 http://cvw.jp/b/398935/48746623/
何シテル?   11/03 20:14
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
レクサス IS レクサス IS
イタリア車2台体制のバックアップとして、これまでプジョー206SW S16 に乗っていた ...
プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation