• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

次から次へといろいろあるなぁ~旧ソ連w

先日記事にした、旧ソ連地区からの購買ですが・・・


なんと、お猿の発注したムルティプラ用と145用のヒータコアを、






現地の郵便局の奴等が

途中で紛失したらしいです。






Dear ファクトリーお猿

Hello,

Upon the investigation result your package has been declared lost.
Please let us express our apologies for the inconvenience occurred. We hope it won't be reflected in your feedback and won't affect our future cooperation.
We regret to inform you that the item number 1511 is currently out of stock. Please accept our apologies for the inconvenience occurred. We hope it won't be reflected in your feedback and won't affect our future cooperation.
The replacement item is expected to be available within about a week , but this time frame is not 100% accurate. The item 1711 is ready for immediate shipping.
Will you accept if we only ship the item number 1711 and cancel the item 1511 for a refund or would you prefer to cancel both items? Please confirm your decision.

Kind regards,





で、彼らの元にムルティプラ用のパーツの代替品在庫はあるようですが、
目下145用は欠品してるそうな。

→そんなアホな




145用の次のロットも1週間以内に来るそうだが、次期入庫分はフレームが歪んでるとか?

→どんだけ不良品作ってるん?





なもんで、ムル用だけ送って145用はキャンセル返金にするか、
全てキャンセル全額返金にするか・・・と

→あぁ、面倒臭w








まぁ、今回はムル用だけ送ってもらって、
145用のは次の次のロットが入った時にオトクな価格で案内してね~


とメールして終了。







コリア~、ドMでないと出来ないな(笑)

鬱になりそ~(笑)
Posted at 2014/05/13 22:29:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外調達情報 | 日記
2014年05月09日 イイね!

海外通販遅延情報~トラブル?

バルト海(バルチック艦隊の!)に面した国から調達しよとしている
ヒートエクスチェンジャーが行方不明になっております。


幸い、何時も取引している所ですので、「教えてもらった追跡番号でしらべても
なにも出てこないよ」というメールを投げかけたら、すぐ返事が来て、



Our tracking system has detected no progress in your order status
in which connection we have immediately filed a claim to the post.

They usually reply within 3 business days.
I will get back to you as soon as we get your order status updates.
Don't worry, if your package will be declared lost,
we'll ship a replacement or issue a full refund without any delays.

Thank you for your time.




これは、旧ソ連クオリティで郵便局員サボってるな、
若しくは横流しとか(笑)


まぁ、此処のサプライヤーは何度も取引しているので、
もう少し待ってみようかと思います。







それから、もう一件。

イギリスのサプライヤーも遅延してます。
仕入先から到着するのにあと数日かかるだとか?


いやぁ~本当にのんびりですね~





彼ら、車はビュンビュン飛ばすのに・・・
制限速度とかで走っている日本人の運転を見たら、
「ノンビリ」だと思うんだろうけど・・・




ということで、もう少しお時間掛かりそうです。
Posted at 2014/05/09 23:06:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外調達情報 | 日記
2014年04月19日 イイね!

自由研究★エンジンマウントの比較!!


本日、独逸の部品商2社から届いた荷物。


IMG_2664
IMG_2664 posted by (C)factoryosaru










中身は、エンジンマウント(の一部)。

IMG_2666
IMG_2666 posted by (C)factoryosaru

156V6左、145右
145リア下
145左






よく見ると156V6左と145左はそっくりではないか?

IMG_2667
IMG_2667 posted by (C)factoryosaru

IMG_2668
IMG_2668 posted by (C)factoryosaru

IMG_2669
IMG_2669 posted by (C)factoryosaru








そして、噂される145用の左右のマウントは共有できる説。

こちらの検証もしてみましょう(笑)


IMG_2670
IMG_2670 posted by (C)factoryosaru

145右と左

台座のデザインがちょっと違いますね。




採寸してみます(マタカヨ)w

IMG_2671
IMG_2671 posted by (C)factoryosaru

IMG_2672
IMG_2672 posted by (C)factoryosaru

IMG_2673
IMG_2673 posted by (C)factoryosaru


ネジ穴の拡大等の加工が必要かもしれないが、なんとかなるのかなぁ?

因みに、156V6やムルティプラのマウントの台座も全く同じデザインです。






マウントがブラケットと接する部分の「ツメ」の向きが

IMG_2674
IMG_2674 posted by (C)factoryosaru


左用と右用では90度異なりますね。









ついでに、ムルティプラ用のマウントも比較してみます。

IMG_2677
IMG_2677 posted by (C)factoryosaru

右用/左用







勢揃いさせてみます。

IMG_2679
IMG_2679 posted by (C)factoryosaru

145右 145左 156V6左

ムル右 ムル左





3車種ぶんそろった左側のマウントで比較すると。

IMG_2681
IMG_2681 posted by (C)factoryosaru

156V6  145  ムル




156V6と145はほぼ同じですね。

ムルティプラ用はエンジンが小型なためなのか?
マウントの高さが低いです。




あとは、なかなか見つからない156V6の右を何処かでゲトせねば・・・




あぁ、誰が読むんだろ、こんな記事(笑)







Posted at 2014/04/19 21:24:47 | コメント(4) | トラックバック(1) | 海外調達情報 | 日記
2014年04月18日 イイね!

A Bell From Fedex

「Invoice(送り状)と内容物と数量が異なるので、成田の通関を通せなくて困っている。どうにかならんか?」という内容の電話がFedexからあった。



ドイツの業者に頼んでいたものはアルファロメオの
エンジンマウント3種類。

仮に、A,B,Cとする。
夫々1個、4個、3個頼んでいたのだが、奴からのinvoiceには、「バイク用部品3個」との記載しかなかったようでw


出ました、外人さんのテキトーwork(笑)



ま、コッチの注文内容を言い、最終的な金額(ここに日本の消費税がかかる)が正しかったので、取り敢えず通関手続きは進められることになったようですが、やっぱりいい加減ですね〜。


ドイツといえば、日本人みたいに「真面目で几帳面」みたいなイメージがありましたが、この程度ですよーw

しかし、バイク用って何よ?(笑)



eBayに出品しているような、world wide 発送に慣れている業者ならまだしも、イカにもEU圏内でローカルに商売してそうな所にお願いしたのがマズかったのかな?


また、ひとつ経験値アップしました、
とニヤニヤしてるワシは、どM体質?(笑)
Posted at 2014/04/18 13:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外調達情報 | 日記
2014年04月15日 イイね!

イタリアより




宛先の"Giappone"が、
イタリア発を物語る。



イタリア車乗りには、なぜか嬉しい(笑)








中身は廃盤のヒーターホース類。







これから続々到着します。
Posted at 2014/04/15 22:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外調達情報 | 日記

プロフィール

「次期実用車はいつ来る http://cvw.jp/b/398935/48620197/
何シテル?   08/25 20:51
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation