• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

アルファロメオの新車   みたいな・・・

昨日、みんからのある方の
こんなクルマに乗ってきました。


先日、本州方面から引っ張って来られ、
道内で初期化リフレッシュメニューを経て
抜群のコンディションに仕上げられたそのクルマは・・・




DSC_05422009-04-22_21-03-32
DSC_05422009-04-22_21-03-32 posted by (C)factoryosaru

早速試乗会!!お猿はリアシートに乗りました!!
雨漏りの跡なども無く(失礼w)綺麗な室内。





走行距離2万キロ台前半の
フェーズ2(アルファ145、97年式)。

お猿号(ポンコツ号)とまったく同じ年式、仕様の「まるで新車のような145」だ。

走行距離が16万kmの個体と比べるのも難だが、
145にあんなにボディ剛性があったんだ!

と妙な再発見。


走行2万kmといえば、98年の納車されて99年に北海道上陸して
すぐの時に過ぎ去ってしまった地点。

10年前をフラッシュバックさせてくれるような、
なんともいえない感触でした。

しかし、音静かですねwオーバレーシングのマフラが付いてましたが、うちのレムスみたいな爆音じゃないです。・・・高級車ですw






DSC_05402009-04-22_20-51-58
DSC_05402009-04-22_20-51-58 posted by (C)factoryosaru

後のペル青が「国宝級コンディションの145」。
ロッソ(一部アルファピンクw)がポンコツ号・爆音スペチアーレ。





なんだかんだ言って、先日みた新型車よりも
ずっと欲しいアルファロメオでした。


やっぱり145が好きなんですね~


やっぱり145の次は145が欲しいです(爆)


最後になりましたが、夜遅くまで
オツカレサマでした~

今度、走り、ラーメン、温泉行きましょう!!


Posted at 2009/04/23 08:25:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「ラフアイドルの原因は? http://cvw.jp/b/398935/48706876/
何シテル?   10/12 14:10
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
5678 91011
1213 1415 161718
19 202122 23 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
レクサス IS レクサス IS
イタリア車2台体制のバックアップとして、これまでプジョー206SW S16 に乗っていた ...
プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation