• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

ガーミン給電コードを作成

ドライブ中の注意喚起の為に利用しているGarmin。



先日、USB電源から直接ガーミンに給電してみたのだが、
そのままだとPC接続モードとなり、車載ナビとして使えない状態だった(※)


どうやら給電専用の純正コードが必要であるようだが、
買う気しない(笑)



いつものことながら「作る」ことに。





材料は、


支那からダイレクトに取り寄せたUSBminiB


P_20160806_191135
P_20160806_191135 posted by (C)factoryosaru


10個も要らないのだが、10個で200円くらい。
本当に安い、たのむから日本海を挟んで戦争してほしくないですw
だから都知事選は鳥越俊太郎さんを応援していました。














ウソです(爆)







冗談はさておき・・・




その昔「カウボーイ」で配っていたタバコの販促品の
ケータイ充電ケーブル。


P_20160806_191317
P_20160806_191317 posted by (C)factoryosaru





これ、家に沢山あったので解体


P_20160806_191913
P_20160806_191913 posted by (C)factoryosaru


ゴミと思っても残しておくとイイことがww






極性をしらべておく


P_20160806_192259
P_20160806_192259 posted by (C)factoryosaru






ガレージに篭ってハンダ付け


P_20160806_223121
P_20160806_223121 posted by (C)factoryosaru


小さいもののハンダ付けは・・・
家に帰ってきてまで小さいものを弄るのは・・・本当に嫌です。





裸のUSB端子、恥ずかしい半田付けの部分を、
コネクター形状になるように歯科用レジンで盛り付け。


P_20160806_225757
P_20160806_225757 posted by (C)factoryosaru







完成


P_20160806_225735
P_20160806_225735 posted by (C)factoryosaru





ガレージのUSB電源で作動チェック。
ガーミンが車載ナビモードで立ち上がる!

成功です。









付録)簡単にテクニカルデータ



ガーミン側のコネクターはUSBminiBというもので5本の端子がある。








車載ナビとして使う場合、この内データ転送用の2番と3番は
不要で、+5Vの1番とGNDの5番、IDの4番が必要となる。




IDとGNDを短絡させるとGarminは給電モードと認識するよう。
identificationの略なのでしょう。





詳細はリンク先参照。


http://blog.livedoor.jp/pua_ratchada/archives/834848.html








補足

(※)実は裏コードがあり、通常USBで給電を始めると本体が立ち上がる。
程なくして「PC接続モード」の表示が出たら、一度給電をやめる。
その後「PC接続モード」の表示が消え、内蔵電池でのナビとして起動をはじめ、
Loading Maps ~と表示がでたら、給電再開。

これで、通常USBのコードでもナビ使用可能なのだが、なんとも面倒くさい。
Posted at 2016/08/07 00:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「手間のかからない車が欲しい http://cvw.jp/b/398935/48564657/
何シテル?   07/26 18:37
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation