• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2018年09月13日 イイね!

リフォーム工事★9月いっぱいで終了か?

完成の日程がはっきりしてきた戸建て2号。
先日は・・・

土木工事


DSC_0656
DSC_0656 posted by (C)factoryosaru


境界杭よりも民地石がかなり手前に来ている。
100均の水糸の位置が境界線。


隣家の住人にひと声かけてから・・・

掘り起こして


DSC_0657
DSC_0657 posted by (C)factoryosaru




広げる


DSC_0655
DSC_0655 posted by (C)factoryosaru







前回分解できなかったアルミサッシは、
ネジザウルスでネジを緩めることができたので、
窓枠パッキン(グレチャン)を交換。


DSC_0658
DSC_0658 posted by (C)factoryosaru



車弄りしていると、たいていの工具は持っているので、
家のDIYでも困らない♪






キッチンに残存していた、旧洗面台の給排水管跡の穴。


DSC_0659
DSC_0659 posted by (C)factoryosaru




穴あけ用の小型のノコでコンパネに四角い穴をあけ


DSC_0661
DSC_0661 posted by (C)factoryosaru




あて板を取り付け、埋める。


DSC_0662
DSC_0662 posted by (C)factoryosaru



DSC_0663
DSC_0663 posted by (C)factoryosaru




あとはCF(クッションフロア)だ。


で、本日。


キッチンにCF仮置き


DSC_0670
DSC_0670 posted by (C)factoryosaru


仮置きのための型抜きで、結構疲れた。

後日、ボンドで貼る予定。



いっぽう、設備屋さんの作業のほうは、


本日AMに物件に到着し、
トイレを覗くと便器が消えてた!



DSC_0668
DSC_0668 posted by (C)factoryosaru



便器が無いタイミングで、奥のマドに打ち付けてある板を
取り外す。



午後に設備やさんの登場。

便器設置完了!



DSC_0671
DSC_0671 posted by (C)factoryosaru

新品便器&洗浄便座に、白いCF。
昼は南面の窓から日光が入って明るいはずだ。








今日は、写真取るのを忘れたが、

和室内窓の修理(古くて滑りが悪いので、
引っ張ったら、バラバラになった(笑))や、

コメリへの買い出しに、美装屋さんの見積もりなど
ちょくちょく出入りがあり、作業は捗らず。


次回、キッチンのCF貼りと、2階WC(ウオークインクローゼット)の
造作をやったら、美装屋さんをいれて本体は完成だ!


今回は、外構も業者を入れているので、そちらも来週中になんとか??



9月末には、募集かけることができそうです。
お客さん付いたら、別宅感覚のDIY基地的なコイツには気楽に
出入りできなくなるな・・・ちょっと寂しい。

また次探そう♪













Posted at 2018/09/13 23:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不動産直し隊 | 日記

プロフィール

「カムシャフトセンサーの配線焦げてた http://cvw.jp/b/398935/48580969/
何シテル?   08/03 23:01
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23456 78
9101112 131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation