• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

オーディオ・ウェザーストリップとりつけ

パワステ高圧ホースのホースエンドが来ないので、
もっとも興味が無くてやる気のでない残りの作業をやった。




オーディオ取り付け、

お猿の場合、運転中はほとんど音楽
聞かないので付いていれば何でも良い。

1DINの穴開いていると、盗難車みたいだからとりあえず
中古屋が助手席に置いておいてくれたプジョー純正を・・・






センタコンソールを外して、セットする。
SONY製だ。







取り付けてから気づいた、MDなのね?





あの、持ってないから(笑)


外部入力の端子だけ確保して、グローブボックスの下から
配線を出しておいた。
これで、スマホの曲を聞くことができる。
ほとんど、聞かないけど・・・








ファクトリーお猿の冬車では必須の
亜鉛板取り付け


亜鉛板は、粘り気があるのでグラインダで
切りにくい・・・






リアのホイールアーチ周辺は錆びやすいのでここに設置






リアサスのサブフレーム(メンバー)にも取り付け。





シルバーのところはサビキラーを塗装した部分。
全面がサビていたので、ここにも設置。






リアドアのウェザーストリップが外れてビロビロになっていたので、
シリコンシーラントで取り付け。





シリコンシーラントなまら万能!!

古い車にはシリコンシーラント。
不動産にもシリコンシーラント。
⇓ヘッドホンにもシリコンシーラント⇓






シリコン様様です。







Posted at 2020/11/15 15:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記

プロフィール

「手間のかからない車が欲しい http://cvw.jp/b/398935/48564657/
何シテル?   07/26 18:37
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
89 1011 12 1314
151617 18 192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation