• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

災害レベルの大雪とマフラの完成




この冬、札幌は異常な大雪で何日もJRが全面運休となること複数回、
バス通りの除雪が追いつかず、ほとんどのバス路線も何度も
運休となっている。新千歳の航空便は言うに及ばず。



2022年2月21日朝起きて、一階に降りたら、
なんか暗いのだ。ダイニング(下画像上)や
お風呂(同 左下)、リビング(同 右下)は
ご覧の通り、半地下室状態。





自宅は、無落雪屋根なので、屋根に降った雪が庭に
落ちるわけではないのだが、この通り。

今年の札幌の積雪は、気象庁発表では120cm弱だが、
吹き溜まりの都合で、深いところでは2m以上積もっており、
まどの高さの約半分が埋まるような状態だ。









また、2階寝室から庭とダイニングの窓を眺めると
掃き出し窓の約半分が埋もれているのがわかる。












また、落雪屋根の別棟(瑞典住宅)は、ご覧の通り。





積雪に屋根の雪もプラスされるので、
1階の窓はほとんど隠れてしまっている。
まさに1階は地下室状態。

プジョー・バンも雪まみれだ。






このような状態なので、今季は道路状況も劣悪で、
何度もハマる。


先日は、岩見沢市内の住宅地でプジョー・バン左フロントが、
ザクザクの深い雪にハマり、近所の人の助けでなんとか脱出。

一昨日は、自宅すぐそばの路地でまたもやプジョーの右フロントが、
踏み固められていない雪にハマり、車体がどんどん傾き、
脱出不可能に。近所の方のホンダの四駆に牽引してもらってやっと脱出。

それ以来バス通り以外は走らないように心がけていたのだが・・・

本日は、ムルティプラを自宅から道路に出ようとバックしていたら、
玄関先の雪山のある方の新雪に右フロントタイヤが取られ、沈んでしまった。

タイヤの下に敷くヘルパーを設置して揺すってみたが、びくともせず・・・
無限ツインループマフラーを轟かせていたせいなのか?

隣家の方が出てきてくれて、車体を押していただいてなんとか脱出できた。



その後、二度と玄関先でハマらぬよう入念に除雪をしていたら、
我が家では契約をしていない除雪・排雪業者の方が見かねて
重機で作業を手伝ってくれたりした・・・


なんだか、周囲の人たちの優しさに囲まれた今日一日だった。

毎年数十センチ以上の豪雪がありながら、地域人口が200万人を
超えるような大都市は世界中に札幌以外にはない。

日本人特有の助け合いの精神がなければ、
この街は存在し得ないのかもしれない。

余談だが、景気が悪い、格差が広がって日本は
もうオワコンなんていうこともよく聞かれる。
が、本当にそうだろうか?

警察・消防・医療はきっちり機能しているし、
政治も安定している。

先人が残した素晴らしい社会基盤を誇るこの環境では、
個人の努力で、様々な事を達成することができる。

翻って、昨今緊迫した状況のウクライナのことを思う。
彼の地のような環境では、個人の努力など水の泡となるだろう。

多少大袈裟かもしれないが、
今回の大雪で、自分の住む街や国の有り難みを再認識
することが出来た。

今年もいい年だ、そして未来は明るい!

そう信じて、未来に投資し続けることのできる自分でありたい。



おまけ

動画は、背丈以上の高さの庭に備え付けてある外灯の様子と、
完成したマフラーの動画だ。





今年は雪解けは時間かかりそうだ。
ここ数年、2月の下旬にはほとんど雪がなくなっており、
3月中旬にはアスファルトが出ていたりしたのだが、
今年は叶わぬ夢であろう。

早く145で走り回りたい!








Posted at 2022/02/23 18:27:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記

プロフィール

「直ったかもしれない http://cvw.jp/b/398935/48540309/
何シテル?   07/13 14:43
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

電圧不良⑥【ヒュージブルリンク交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 16:05:25
『初代ポンチョ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 19:36:16
147ハブナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 00:54:58

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation