• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

145のタイヤ交換 インチダウン






145のタイヤ交換を行った。
中古で購入したときからインチアップされており、
純正装着よりも一つ大きな16"だったのだが、

正直に言うと、

ステアリングが重くなり、重量級マシンのようなハンドリング。
大したパワーが無いので遅くなる・・・w

純正サイズのミシュラン・スタッドレスのほうが気持ちよく走るなんてことも。





ということで、夏タイヤも念願の15"へ返り咲き。










ただ、当時の純正ホイールは、独特なデザインは良いのだが、
インセットの関係で奥まりすぎていて、ちょっとイケてない。

今回用意したのは、145の販売末期に限定発売されたセリエスペチアーレに
装着されていたMOMOのホイールだ。

フェンダーにツライチとなるこのホイールを
秘密基地でガンメタ塗装してもらうと、なかなか
引き締まって格好いい!









やはりこの時代の車には15"が似合う。
タイヤもMOMOなので、イタリア濃度が高くなって満足。


今日は雲行きが怪しいのと、庭仕事があったので運転していないが、
明日からの通勤が楽しみだ。



オマケ

以前にも紹介したが、降雪地での錆止めは、春先に行う下回りやフェンダー周り全般の鉱物オイルの噴霧がおすすめである
タイヤ交換とあわせて必ず実施するようにすると良いでしょう。




鉄板が薄くて、道内ではボロボロに朽ち果てている個体をよく見かけた、
昔のシビックも、手入れ次第でこんなに綺麗な状態!!



Posted at 2022/04/10 20:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「手間のかからない車が欲しい http://cvw.jp/b/398935/48564657/
何シテル?   07/26 18:37
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation