• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

いい加減な対応・・・笑うしか無い?

いい加減な対応・・・笑うしか無い?











先日、英国の部品商からタイミングベルトキットが無事到着した。

気を良くして、さらに追加注文をしてみることに。

Aux Belt
Make & Model: Fiat Brava 1 £9.15 £0.00 £9.15
Aux Belt
Make & Model: Fiat Brava 1 £5.99 £0.00 £5.99
Oil Filter
Make & Model: Fiat Multipla 6 £6.00 £0.00 £36.00
Subtotal £51.14
Shipping (International Signed For) £16.95
VAT £0.00
Order Total £68.09

以上がオンライン決済で確定した内容である。
ちなみに£0.00の縦の並びはVATです。






そうそう、この業者のホームページでは、
上記2本のベルトはそれぞれ0.1kg、
オイルフィルタもひとつあたり0.1kgということだった。

この注文内容だと1Kg以内に収まるので、
送料は以下の通り£16.95だな!ということである。


***********この業者による送料表示*******************
Japan Delivery Charges
Deliveries to the Japan are delivered in 4 to 6
working days and are exempt from VAT.

Weight Charge Delivery Method
0g to 500g £10.95 Recorded Post
501g to 1kg £16.95 Recorded Post
1kg to 2kg £27.95 Recorded Post
2kg to 25kg £139.95 DHL
Over 25kg £249.95 DHL
****************************************************




発注から24時間もしないうちに、
「我々が重量計算を間違えたので、送料が
£28.50になる。この送料でいいということなら発送するけれど、
それでいいかメールしてくれ」という日本人的感覚からすると、
横柄な感じのする文面のメールが入った。


つまり重量オーバーで送料ランクがひとつ上がってしまうようだ。



オイルフィルタは重量合わせのつもりだったので、
数を減らすように要求。

ところで、£28.50なんていう送料ランク、上の送料表示には
ありませんよねw






すると

「2、3個フィルタをへらして送料ランクを下げる
ようにして発送します。重ね重ねお詫び申し上げます。よろしく!」と

すこし文面が丁寧になってきた。



このメールのあと数時間で

「オイルフィルターは3個にして発送しました。
Fiat system has only weighted the
oil filter @ 0.01grms rather than 0.30 grms.」だと。


ええっ、彼らのHP上ではオイルフィルタは0.1Kgと表示していたが、
フィアットではひとつあたり0.3gのところを0.01gと重量表示していたと・・・
自分たちの責任では無く、フィアットのせいにしつつもw


ええっ~~~~

0.3gじゃ一円玉より軽いし、0.01gだと、100mg。
トミロン(セフェム系抗生剤)の一回分の投与量かよ(爆)

ちなみに、この業者のホームページを見て確認してみると、
オイルフィルタの重量は0.1kgから0.3kgに更新されてました(爆)


しかも、「送料は£18.97になります、重ね重ねすみません
それから、弊社のページの修正をもってお詫びさせていただきます」と

ええっ、また送料表示ににない送料を言ってきたwww




タダでさえ得意ではない英語で、しかも文面にこんなに
間違いが多いと、もしかしたら「俺って、読解できてない?」なんて
思ったり・・・・





結局、後ほど、注文内容を知らせるメールが来て。

Aux Belt
Make & Model: Fiat Brava 1 £9.15 £0.00 £9.15
Aux Belt
Make & Model: Fiat Brava 1 £5.99 £0.00 £5.99
Oil Filter
Make & Model: Fiat Multipla 3 £6.00 £0.00 £18.00
Subtotal £33.14
Shipping (International Signed For) £16.95
VAT £0.00
Order Total £50.0


送料は、送料表示の通り、£16.95になってるし・・・w

なんだかなぁ、やっぱり外国人のいい加減さにはびっくりさせられます。





あとは無事につくことを祈るのみ!
Posted at 2010/06/20 07:45:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2010年06月18日 イイね!

到着しました~

先日発注かけていた「タイミングベルト・キット」。

英国より到着しました。

SBCA0947
SBCA0947 posted by (C)factoryosaru

この業者、ちゃんと来ます。大丈夫ですw







中身を開けてみると、フィアット純正品でした。

SBCA0948
SBCA0948 posted by (C)factoryosaru

しかも、写真は鮮明ではないので写っていませんが、
モバイルテンショナ、テンショナプーリともに、NTN製(日本製)です。

145のモバイルテンショナは、タイミングベルトの山がついており「ギザギザ」でしたが、
ちょっと形が違いますね。

ちなみに、タイミングベルトそのものは、目印のライン等一切ナシ・・・orz




またちょっと楽しめそうです。



あ、1泊2日で職員旅行行ってきました。

SBCA0938
SBCA0938 posted by (C)factoryosaru

初日は、明るいうちからアルコール入ってました(爆)

さんざん呑んだくれ、

2日目も、ラフティングで川に飛び込みw・・・飲み食い三昧、駄目人間に
ムルのエンジンを下から上まで使いきって走り。



また今日から頑張らなければ・・・



Posted at 2010/06/18 01:36:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2010年06月12日 イイね!

管内閣、どうよ

管臨時内閣が発足しましたね。


例のごとく、マスゴミどもは、小沢色が弱まったので
支持率が上がったとほざいているけれど・・・

きっとRDDによる電話調査は、「小沢色が薄まった内閣ですけれど、
アナタは支持しますか?」などと誘導尋問的にやっているんだろうなw



お猿的には、何時オザワが戻ってくるか、裏マニフェストとともに。

そっちのほうが興味あるけとな(爆)



それよりも、これどうよ・・・

こんなニュースが流されているけど・・・
増元さんら拉致被害者家族 首相に面会、早期救出訴え




管氏の過去を調べていくと・・・

「北朝鮮の拉致の実行犯の救済を韓国政府に嘆願してたという事実」。

なんだこれ・・・

「菅直人 千葉景子 拉致」でググるといろいろ出てきます。


さて、アナタは管(臨時)内閣を支持しますか?




あっ、マスゴミと同じ手口を使っちゃった(爆)

Posted at 2010/06/12 00:32:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日本を思う | 日記
2010年06月10日 イイね!

買えぬなら 作ってしまえ SST

本日も、いつもの買出しの日。


ということは、いつも通り、ホムセンのネジコーナーを徘徊します。
そう、毎週木曜日にネジ金物工具売り場をうろつく不審者です(爆)

SBCA0923
SBCA0923 posted by (C)factoryosaru

キャップボルト発見。
強度12.9なので145のインテークカムシャフトブーりのネジにも
使えますね。ますます女医古英慶が好きになりましたwww


さて、今日のお題は、これ、

タイベル参考020
タイベル参考020 posted by (C)factoryosaru

ムルの場合、auxiliary beltのプーリが、タイベルのプーリと一本のナット(36mm M22かな?)
で共締めになっています。

タイベル交換に際して、aux.のプーリを着脱しなければならないのですが、
当然、このナットにトルクをかけるとクランクシャフトが回ってしまうので、
クランク止めが必要になってきます。外すときはともかく、装着時にはきっちり固定しないと、
トルク管理できないし。




このSST、買うのもなぁ・・・


ということで、ホムセン特集です。

早速買い物行く前に、下調べです。




この蓋を外します。

SBCA0924
SBCA0924 posted by (C)factoryosaru




適当なステー用金具を当てがいます。

SBCA0926
SBCA0926 posted by (C)factoryosaru




ミッションケースから、フライホイールの「ギザギザ」の谷までの距離が20mm程度。




後は、この「ギザギザ」に噛み込む部分を作らねば・・・

ということで、

建材売り場で、L字の金具を探します。


SBCA0928
SBCA0928 posted by (C)factoryosaru

帰宅して、ガレージにて「試適」wしてみると、ちょっと寸法が大きすぎる。




グラインダで「ガリガリ」丈を短くします。

SBCA0930
SBCA0930 posted by (C)factoryosaru




それから、M6ネジが通るように、ドリルで穴を開けます。

SBCA0929
SBCA0929 posted by (C)factoryosaru




あとは、組み付けてみるとこんな感じです。

SBCA0935
SBCA0935 posted by (C)factoryosaru

ついでに、タイミングベルトのテンショナ調整SSTも作りました!




さて・・・

SBCA0933
SBCA0933 posted by (C)factoryosaru


さて、フライホイールの所にブツをセットしてみます。

SBCA0932
SBCA0932 posted by (C)factoryosaru


拡大してみると、

SBCA0931
SBCA0931 posted by (C)factoryosaru

先端を少し尖らせて、「ギザギザ」にフィットするように。
あと、締め付け時の回転力で、より食い込むような方向にセットしておきます。
(青)が締め付け&エンジン回転方向。



さて、先日のロアアームのガタ。

今日、うまく写真撮れました。

SBCA0936
SBCA0936 posted by (C)factoryosaru

こっちも、直さないとなぁ・・・・






















Posted at 2010/06/10 21:08:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2010年06月09日 イイね!

ムルのタイミングベルトキット

ムルのタイミングベルトキット








ムルのタイミングベルトキットをどこぞへ発注。


いつも通り激安な方法で(爆)諭吉さんでオツリクル!

庶民の味方、安心品質でお馴染みの「ダイコ」のセットですが、

ウマ~(かな?)



うまくいったら報告致します・・・

あ、うまくなかったら




「人柱列伝」あげときますwww
Posted at 2010/06/09 01:01:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ

プロフィール

「冬支度 駐車ブレーキ凍結する車の傾斜地保管 http://cvw.jp/b/398935/48746623/
何シテル?   11/03 20:14
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
678 9 1011 12
1314151617 1819
20 212223 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
レクサス IS レクサス IS
イタリア車2台体制のバックアップとして、これまでプジョー206SW S16 に乗っていた ...
プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation