• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

ミッションキャリア作成

ここのところのガレージ整理整頓。

重さ40〜50kgはあるだろうか?
予備トランスミッションが邪魔です。

ここで、廃材にキャスターを取り付けて。







重たいミッションを、気軽に移動できるようにしました。






それから、先日、写真取り忘れた、
棚です。



エンジンが輸送されてきたパレットを
再利用して、ストックしているタイヤの上の空間を有効利用です。



あと、いつもの鍵複製です。



本日は、後期の145です。



ということで、少しずつ、整理整頓作業が進んでます。
Posted at 2013/09/19 18:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2013年09月19日 イイね!

いろいろ考えさせられます


北海道新聞より・・・


追跡のパトカー、別の車に追突 女性2人けが、北海道・深川の道央道(09/18 21:15、09/18 23:30 更新)


 【深川】18日午後2時45分ごろ、深川市音江町内園の道央自動車道で、旭川機動警察隊の巡査長(30)が運転するパトカーが軽乗用車に追突、軽乗用車を運転していた江別市内の50代女性と同乗の40代女性が首や手を打撲する軽傷を負った。

 同隊によると、パトカーは追い越し車線で速度違反の車を発見、サイレンを鳴らして追跡中だった。パトカーの左前方を走っていた軽乗用車が追い越し車線に進路変更したため、車体後部に追突したという。

 パトカーは道路側面にぶつかって大破、軽乗用車も横転した。この事故で同道の鷹栖IC―深川IC間は両方向とも約2時間から3時間の通行止めとなった。

 同隊は「通常の取り締まり中の事故。事実関係を含めて事故原因を調べていく」としている。






この記事通りだったとしたら、


コリアー、Kamikaze Suicide Attack ですな。






確かに、道内では、後方なんて確認しない、したこと無い・・・
なんていう、超弩級の「緩~いドライバー」をよく見かけます。



この場合だと、ぶつかった相手が相手だけに、
うまく丸め込まれて0対100で、パト側が無罪放免になりそうな予感。

「お前のせいで、大事な餌を逃したじゃないか・・・」

「将軍様の大切な愛機(パト)を壊しやがって、休業補償寄越すニダ・・・」


てな具合で。







もっともらしいけれど、
もしかしたら、単純にパトカー側の不注意で、

獲物に気を取られるあまり、走行車線から急発進して、前方を
走る軽四に追突しただけという可能性も考えられますね。


でも、このまま発表すると、軽四に罪を「なすりつけることが出来ない」ので、
こういった発表をする。





どうせ、警察絡みの報道って、「警察発表」のママでしょ・・・(笑)






執拗な追跡をした結果、逃走車が事故を起こした場合。

危険な逃走を続けるので、追跡を断念。しばらくして○km先で大破している逃走車を発見。



とか、








暇な派出所勤務のおまーりさんが、夜中に拳銃弄って遊んでいたら暴発した場合。

拳銃の分解整備をしていたら誤って暴発



とかねw






あ、大半のお巡りさんは真面目に仕事されていると思いますが、

一部、変なのが目立ちます。そしてその時の組織を庇う姿勢が、

ワンパターンで、見え透いていて笑えます。




P.S.道央道のこの区間、パトカー銀座なので要注意です。
80制限なので、利幅が大きく商売の旨みがあるようです。
Posted at 2013/09/19 10:21:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大熊猫 | 日記
2013年09月16日 イイね!

ガレージ整理整頓、エンジンスタンド編 ほか

ガレージの奥で輸送パレットに載せられたまま邪魔になっていたスペアエンジン。

これをキャスター付きのエンジンスタンドに取り付けて、気軽に移動できるようにします。




エキゾースト側

SBCA0213
SBCA0213 posted by (C)factoryosaru






インテーク側


SBCA0211
SBCA0211 posted by (C)factoryosaru




スタッドを外して、その辺に転がっているM8で吊ります。






エンジンクレーンで吊り上げて、

SBCA0206
SBCA0206 posted by (C)factoryosaru

エンジンスタンドの穴とブロックの穴の位置合わせをします。




インテーク側下

SBCA0207
SBCA0207 posted by (C)factoryosaru

ダウエルを取り外してから、スタンドに装着します。






インテーク側上

SBCA0208
SBCA0208 posted by (C)factoryosaru

バランサーシャフトのメクラ蓋を取り外せるように、
ワッシャを加工しておきます。





エキゾースト側下

SBCA0210
SBCA0210 posted by (C)factoryosaru

こちらもダウエルを撤去。






スタンドに装着完了。

IMG_1629
IMG_1629 posted by (C)factoryosaru

エンジン下にいろいろ雑物を置くことが出来ます。





その後、予備エンジンが載せられてきたパレットを
加工して、冬タイヤを仕舞うラックを製作(写真失念)。




これで、随分と有効床面積が増えました。





さてさて、先日につづいて、みん友さんの予備キーをDIY製作。



ランチア・イプシロン
フィアット・バルケッタ(先日とは別件)
フィアット・セイチェント(マニヤックw)





お家で、イモビコピー!!







完成!!



休日のほうが忙しい?
節々が痛いです。

エンジンって重いっ!!
Posted at 2013/09/16 19:43:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2013年09月12日 イイね!

イモビキー複製(フィアット・バルケッタ)など・・・

今日は休業日なので、どこぞの傭兵かのような怪しい方に捕まりますw

IMG_1606
IMG_1606 posted by (C)factoryosaru

外観が怪しいだけでなく、エキゾーストの爆音もなかなかです♪




その後、コチラの方とも絡み・・・
パイン館でうだうだ、手稲の某四駆ショップでうだうだしてました。








帰宅してからは、

バルケッタのイモビキーを複製します。





コピーして・・・

IMG_1608
IMG_1608 posted by (C)factoryosaru


1610
1610 posted by (C)factoryosaru




ペーストします。

1613
1613 posted by (C)factoryosaru

作動チェックOK


IMG_1615
IMG_1615 posted by (C)factoryosaru





これで、純正品廃盤に付き、ディーラでスペアキーを作れない
という由々しき問題は、スッキリ解決します♪





Posted at 2013/09/12 19:41:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY・パーツ情報 | 日記
2013年09月12日 イイね!

お出かけ前整備

以前、ガソリンのリークを発見し、これはヤバイ。








ということで、注文してあったボッシュインジェクター用ガスケット(O-リング)。

やっと交換しました。













右側が新しいガスケットを装着したもの。











完成です。




ヒューエルデリバリレールをインテークマニホールドに固定しているM6 20mmネジ。
このクオリティが非常に低く、緩めるときに舐めてしまいやすいので、高強度ボルトに
交換しました。





外したOーリングは・・・



予備エンジンのインジェクターにとりつけておきました(埃の侵入止めくらいには役立つ筈w)






あと、いつも、前下りになって上昇してくる左窓。上昇途中で止まってしまう右窓。
これらの窓枠にシリコンスプレーを塗布!




すいすい窓が上がるようになりました!!

kennzzyさんあざーっす!




ということで、暫くクルマはこれでいい!
Posted at 2013/09/12 09:40:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「イスラム国のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/398935/48732910/
何シテル?   10/26 23:32
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 56 7
891011 121314
15 161718 19 20 21
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
レクサス IS レクサス IS
イタリア車2台体制のバックアップとして、これまでプジョー206SW S16 に乗っていた ...
プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation