• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

★日英同盟★145のエンジンマウントとスパークプラグ到着★スーパードライ

145のエンジンマウントとスパークプラグ到着



帰宅すると、こんなものが届いていました。



IMG_3742
IMG_3742 posted by (C)factoryosaru


145用のエンジンマウント、左右と下、後ろです。






それから・・・


IMG_3743
IMG_3743 posted by (C)factoryosaru


145用のスパークプラグです。


NGKのBKR6EKPA PMR7A 夫々4本ずつ。
8気筒並にメンテコスト掛かりますw


因みに、国内で探すと、eBay(外郵送料込み)より高いのがフツウ。
最後に「モノタロウ」で検索すると、僅かに安い!


これ、円安・ポンド高がここまで進んでいなかったら、
完全にイギリスのほうが安いんですよ。

オカシイだろ?
国内の物価!











こんな感じだと、国内で買うものは食料品以外に
無くなってしまうかも知れません(笑)




忘年会シーズンに着るコートもイギリスから調達しようかなww

彼の国で「大人気」と言われるアパレルブランド・・・www
















SUPER DRY 極度乾燥(しなさい)




間違った日本語が人気のヒミツか?



なんとも言えない、非ネイティブが考えた
似非日本語がシュールですw


デカいロゴの奴は、
恥ずかしくて着れません・・・(笑)









オモテにロゴが出てない奴ならイケる?













おおっ、民間レベルでの「日英同盟」だ~
しかも、あちら様からオファーwww



閑話休題、



何を隠そう、2号機はプラグそのままでしたので(爆)

もしかしたら、新車装着時のまま???




先日のエンジンかからね事変の真犯人ゆえ、
即、交換っす。



業務連絡w
ホワイトコウキさん、プチオフ
日程調整中です、
暫くお待ちくださいね~
Posted at 2014/11/15 19:11:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 海外調達情報 | 日記
2014年11月13日 イイね!

★大雪?★慌てて145も冬支度~シリコン塗装ver2


ムルの冬支度、猫のポンさんとの
プチオフの後、何時もの買い出し。


帰還したら、疲れて、
「もう、今日はクルマ弄りはイイや」と、思っていたのですが、







外を見ると、こんな感じ。

秋の風景だった昼間から一転。

季節は、冬にひとっ飛び。


IMG_3727
IMG_3727 posted by (C)factoryosaru


コリア~、ヤヴァイ。




「翌朝、積もるな!」







145をガレージに入れ・・・

IMG_3728
IMG_3728 posted by (C)factoryosaru


IMG_3729
IMG_3729 posted by (C)factoryosaru


IMG_3730
IMG_3730 posted by (C)factoryosaru






水拭き→脱脂のあと、
シリコン塗装をver.up

IMG_3731
IMG_3731 posted by (C)factoryosaru


ver2 145編では、インナーフェンダーの
プラスティックのところに、バンパープライマーを
吹いておきます。



シリコン塗膜の耐久性が向上するかな?








作業途中に、外を見ると、

IMG_3732
IMG_3732 posted by (C)factoryosaru


車道も積もり始めた・・・







塗膜が半乾きしたら、タイヤの組付け。

IMG_3734
IMG_3734 posted by (C)factoryosaru


ホワイトコウキさんから譲っていただいた、
目印棒っこです。

重たいタイヤの、位置決め能率アップ!!

ありがとうございます♪





無事、冬タイヤに履き替え完了。


IMG_3735
IMG_3735 posted by (C)factoryosaru






作業終了時 20:44

IMG_3737
IMG_3737 posted by (C)factoryosaru





風呂あがりに 22:06


IMG_3741
IMG_3741 posted by (C)factoryosaru







ということで、折角休診日なのに、
何時もより疲れてしましました。


明日、「出勤前除雪」のために早く起きなくては
ならないし・・・


早く寝ます~
Posted at 2014/11/13 23:00:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2014年11月13日 イイね!

★横浜★猫のポンさん、来道★ムルティプラ冬支度

明日から、雪の予報。

まず、我が家の交通機関(フツウのミニバンともいう)「ムルティプラ」の
冬支度だ。




リフトアップして、

IMG_3713
IMG_3713 posted by (C)factoryosaru







先日、施工したドライブシャフトブーツの点検・・・


IMG_3716
IMG_3716 posted by (C)factoryosaru


あちゃ~、アレー◯B◯Bu並の整備品質w








何を隠そう、お猿はドライブシャフトブーツのバンドの施工は
苦手ですw


IMG_3717
IMG_3717 posted by (C)factoryosaru


2回、失敗して3度めに掴んだ「コツ」・・・
ミッションジャッキでロアアームを持ち上げ、
ドライブシャフトを直線状態にしてから、施工すると
簡単です。







で、タイヤ交換・・・







今年は「除雪機用のシリコンスプレー」をタイヤハウスに塗装してみます。


IMG_3720
IMG_3720 posted by (C)factoryosaru


水拭き→パーツクリーナーで簡易脱脂→塗装


IMG_3718
IMG_3718 posted by (C)factoryosaru


IMG_3719
IMG_3719 posted by (C)factoryosaru


IMG_3722
IMG_3722 posted by (C)factoryosaru


これで、走行中の振動で、タイヤハウスの雪が
落ちる筈です。




作業中に、リトアニアからこんなものが届きました。


IMG_3721
IMG_3721 posted by (C)factoryosaru


IMG_3726
IMG_3726 posted by (C)factoryosaru


145用、エンジンマウント。
伝票にはfiat tipo用と記載。

箱はボロボロだし、何時の製品なんだろう(笑)








そして昼前に、猫のポンさんが、ファクトリーお猿に遊びに来ました。


千歳からレンタカーのハイブリッド車で登場。

「静かすぎて、到着に気づきませんでしたw」


3718
3718 posted by (C)factoryosaru







その後、近所のカフェで軽食、
猫のポンさんが曾て乗られていた145で
近隣のテストコースに案内と相成りました。

もしかしたら、夏タイヤ最終日ですので、
ちょうどタイミング良かったですね~





今度、横浜方面に出かけた際は、寄らせて頂きます!!
156sw見せてくださいね~








ん、明日から本格的な雪?

夕方から145も、シリコン塗装&タイヤ交換かな?













Posted at 2014/11/13 14:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2014年11月11日 イイね!

★始動しない★アルファ145のエンジン・・・動画あり


前回、前々回のブログにおきまして、沢山の温かい
アドバイス、励ましの言葉をありがとうとざいます。








今日は、冬期間運休中の通勤チャリ號が、
臨時運転と相成りまして・・・






昼休みには、トラブルシューティングの構想を練る。





TO DO リストを作成。

簡単に出来る順、非破壊(非分解)程度順に並べ・・・



1)助手席下スイッチ・・・クリック以上に押し込める筈との情報


2)各種コネクター・・・クランク角センサ、カムアングルセンサ


3)リレー・・・燃料ポンプ


4)PC繋ぐ・・・エラーコードは?


5)プラグ外して観察


6)外したプラグに火花が飛ぶか?


7)センサ類の交換・・・カムアングルセンサの場合、タイベル貼り直し(嫌だなw)







とりあえず、大々的に弄ることができるのは、
休診日の木曜・・・





木曜に向けて、体力温存で、今日は早く寝よう・・・





と思いつつも、





チャリで帰宅し145を目の前にすると、何かしてやりたくなる。

暗い我が家の玄関先(屋外)の145置き場では、やれることは限られている。

でも・・・、でもだ。







145に乗り込み、


1)助手席したのスイッチ・・・やっぱり押せない


2)各種コネクタ・・・エンジンルームを開けて、触ってみたが特に緩んでいない模様。


3)とりあえず、乗ってみて、クランキングしてみる・・・(笑)↓↓


















これだと、答えはアレですね・・・










とりあえず、アレを発注します。







応援ありがとうございました(ペコッ)!!








Posted at 2014/11/11 23:54:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

★動画あり★不動産と化した145はこんな感じ・・・orz★(´・ω・`)ショボーン

帰宅時に、動画撮影してみました。





クランキング一発目は、「ボボッ・・・」っと、エンジンがかかるような素振をみせますが、
二発目以降は、無反応です。


イモビライザはきちんと反応してます。
黄色い鍵マークが表示されて、1秒くらいで消灯してます。



燃料ポンプの作動音がきこえます。


ギアを入れた状態でセルモータを回すと、
クルマの移動ができたので、
セルモータの異常は無いようです。



さてさて・・・

困った。




冬季間の通勤チャリは、運休中だったのですが、
暫時運行再開となりそうです。
Posted at 2014/11/10 22:05:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度 駐車ブレーキ凍結する車の傾斜地保管 http://cvw.jp/b/398935/48746623/
何シテル?   11/03 20:14
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 5 678
9 10 1112 1314 15
16171819 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
レクサス IS レクサス IS
イタリア車2台体制のバックアップとして、これまでプジョー206SW S16 に乗っていた ...
プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation