• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

AUX入力だと音が小さすぎる

ムルティプラのオーディオで、AUX入力でスマホ内の音楽をかけようとすると、音が小さすぎる件。


昔から気になっていたが、現在使っているXperiaは特に小さい!!


大陸でこんな部品売ってたので試しに買ってみた。






レビュー見る限り、同じお困りごとを解決したひとがいるので、良さそう。







基板の入力部分にACC電源を繋げ、スマホからの信号を入力させ増幅させて出力させたものをデッキのAUXに繋ぐだけ。
ムルティプラの場合、センターの灰皿を撤去したところのスペースにぴったり収まる!






ボリュームのつまみを最大にしておくと、ちょうどラジオやCDと同じくらいの音量となる。


デッキのボリュームを上げていざラジオにしたときに「びっくりする」ようなこともなくなり満足。
Posted at 2025/11/09 21:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2025年11月03日 イイね!

冬支度 駐車ブレーキ凍結する車の傾斜地保管

ボッシュ謹製ハンマードリルで診療室前のフィアット・ムルティプラ(主にカミさん用)を置く場所のアスファルトに刻みを入れたった。地面掘ってに凹みを付けた状態で再度舗装。







傾斜地なので、冬になるとパーキングブレーキが凍結するため使うことのできないムルティプラの置き場としては少々不安。

ローギアに、入れているとはいえ、エンジンマウントやギアにストレスがかかり続けるのも良くない。









駐車時にブレーキかけずとも安定するようになり、大満足の仕上がり。

患者さん用のパーキングでは、冬季の凍害によるアスファルトの陥没が見られたので、それも補修。







少しづつ冬支度だ。
Posted at 2025/11/03 20:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記

プロフィール

「AUX入力だと音が小さすぎる http://cvw.jp/b/398935/48757979/
何シテル?   11/09 21:04
アルファ145、ムルティプラ、レクサスIS乗りのお猿です。もともとは輸入MT車ばかり乗っていましたが、腰を悪くしたので、2025年から何十年ぶりに1台だけ国産A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
レクサス IS レクサス IS
イタリア車2台体制のバックアップとして、これまでプジョー206SW S16 に乗っていた ...
プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation