• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

丸亀製麺のうどん

丸亀製麺のうどん お友達のブログを見て、久々に丸亀製麺のうどんが食べたくなって行ってみた。
つい数年前に、長野市にも店が出た。全国チェーンのうどんの店である。13時頃に行ったのだが店は大分混雑していた。

今回食したのは釜玉うどんの大、そこにハムカツとエビ天、海老かき揚げをトッピングして汁をなみなみ注ぎ、ねぎとあげ玉をなるべく多く乗せて食べた。
なかなか美味かった。

うどんは家でもよく食べているが、こういった外の店の物も美味い。また食べに行こう。

トラックバック
https://minkara.carview.co.jp/userid/265994/blog/21372040/
ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2011/03/05 22:23:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

コペン 880にブランドシール貼り
ダメージャーさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

メルちゃん2歳になりました😸
kazu3939さん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

プチドラ🚙💨💨💨
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2011年3月5日 22:55
こんばんは!

宮崎にも最近進出してきましたが、まだ食べたことありません。

宮崎では、ラーメンより“うどん文化”でして私も大好きです。
ただし…宮崎の麺は「フニャフニャ(“こしくだけ”と言う)」で、さぬきうどんのようなコシのある麺は人気がないんですよ。
コメントへの返答
2011年3月6日 11:34
うどんというと、香川のイメージがありますが、宮崎もそうですか。

宮崎産のうどんも、食べてみたいですね。
2011年3月6日 0:27
たまーに利用しています。
よく注文するのが、
おろし醤油うどんの中に、
かき揚げ(写真の)を付けて
おにぎりを一つ追加です。
安くて美味しいですね。(笑)
コメントへの返答
2011年3月6日 11:36
いろいろな食べ方がありますね。
最も人気があるのは、何でしょうかね。

また食べに行きたいです。
2011年3月6日 6:50
うどんのコシがあって美味しいです!(^^
しかもお値段も安いし。。。

じぃはぶっかけ(温)シングルに揚げ物1ケ&おにぎりパターンかな。(笑
コメントへの返答
2011年3月6日 11:39
手軽に食べられるのが良いですね。
やはり温かいうどんがいいですね。

昼頃の少し遅い時間帯に行ったのですが、かなり混雑していました。やはり人気があるのでしょうね。

プロフィール

「RAV4で初の臨海地域ドライブへ。新潟県上越市、谷浜、名立海岸の国道を走行。
何年ぶりか越後トキめき鉄道の有間川駅にて、貨物列車を追跡してきた。

詳細は後日。」
何シテル?   06/15 17:40
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation