• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月01日

腕時計をはめるのは、右か左か

腕時計をはめるのは、右か左か 皆さんは腕時計をはめるとき、どちらの腕にはめますか?

男性は左、女性は右(左利きはその逆)という観念があったような気がするが、石原裕次郎さんは「太陽にほえろ!」や「西部警察」で右にはめていた。
特捜最前線の二谷英明さんも、右にはめていたような気がする。

男性で右腕に時計をするのはキザだと聞いた事があったが、学生の頃一時期裕次郎さんのように右にはめるようにしてみた事もあった。
しかし、あまり具合が良くなかったのでやめてしまった。

女性でも左にはめている人もいる。

腕時計を右にするか、左にするかでどういった違いがあるのだろうか。

最近は携帯電話やスマートフォン等の普及で腕時計をする人が少なくなったと聞いた事があるが、確かにそれでも時間は見られるが、いちいち取り出さなくてはならない。
腕時計ならパッと見られるから、ぼくはその方が良いと思う。

昨年時計を新調して1年になるが、未だに機能を使い切れていない。また説明書などを見て、色々覚えなくては。

ブログ一覧 | 生活、日常 | 日記
Posted at 2020/03/01 22:01:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

メルのために❣️
mimori431さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年3月1日 23:12
お邪魔します。
時計で踏みました♪

本田圭佑氏のように両手の人も…
ヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

私はなんの躊躇いもなく左です。
クラウンが左についていたら右にしていたかもです♪

たしかに携帯やスマホ以外にも職場(部屋)にはクロックが至る所にありますが、生産性・効率を考えて仕事をして欲しいので、職種的に着けられない人でない限り、腕時計は常日頃から身に着けて欲しいですねw
コメントへの返答
2020年3月4日 20:11
MAKOTOさん、今晩は
コメントをありがとうございます。

最近ではパソコンで仕事をしていても、その画面に時計も表示されていますね。
ぼくなんかは、単車にまで電波クロックを搭載しています。(仕事で出るとき、時間が分かりやすいように、)
腕時計は好きくないという人もいるらしいです。
しかし以前勤めていた会社で、社会人のマナーとして時間は厳守、その為にも腕時計は着用しろと言われたことがあります。

やはりいくら随所に時計があると言っても、いざ時間を見るという時にあるとは限りませんからね。やはり腕時計は、常日頃から装着した方が良いですね。

プロフィール

「@555レプソルベルグ さん これ、ここしばらく食べてないので久しぶりに食べたいですね。近年は上信越道の横川SAでよく買っていました。長野インター近くにおぎのやの店舗があったのだが、閉店してしまったので長野近郊では買い難くなりましたね。」
何シテル?   08/18 20:32
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation