• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月20日

ジムニーのライト類、LED化検討

ジムニーのライト類、LED化検討 エスクードはライト類の大半をLEDにしてあるが、ジムニーも少しそうしようかと検討している。

この車は社用車なので主に業務で乗るが、日の短い時期は暗くなった時間帯にも乗ることがある。
その際に、LEDライトの方が明るく、視認性も良いかと思った。消費電力も少ないからバッテリーの負担も減る。

近く、オートアールズ等で相談してみたいと思います。

地元でも街灯がLED化した地域が何か所かある。我が家も、仕事場はそうなっている。
出来れば自宅の電灯類も全面LED化したいが、予算的にも時間的にも難しい。

皆さんは、車のライト類はLED化していますか?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/02/20 22:32:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

約1年ぶりに手洗い洗車をするきっか ...
のりから めんたいさん

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

んメーター( ´- ` )ノ
.ξさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2021年2月21日 11:56
こんにちは

車のLED化に関してですが今は違うかもしれませんが発光量に対する熱源が低いため、もしかしたらハロゲンより雪が溶けにくく結果効果が下がるかもしれません・・・

その辺りも確認しておいて損はないと思います
コメントへの返答
2021年2月21日 21:39
こんばんは、

そうですね、発熱がないから付着した雪や氷が溶けにくいのは難点ですね。
エスクードも、レンズに雪が付着して困ったこともありました。

その辺は創意工夫してやるしかないですね。
2021年2月21日 19:00
たぶん溶けないと思うのに1票!
コメントへの返答
2021年2月21日 21:40
降雪地域ではそれが難点になりますね。
前にエスクードでそれで困ったことがありました。

その点は創意工夫してやるしかないですね。
2021年2月21日 19:45
降雪地域であればLEDヘッドライトは止めた方が良いです。
LED信号機と同じでLEDのメリットがデメリットになります。
発熱量が少ないので着雪した雪が溶けません。
あと、後付けLEDは車側にオートレベライザーとか付いてないと光軸がHiビームのようになりトラブルの原因になりかねません。
LEDの光は直線性なので、少しでも尻下がりになると対向車側からすると、凄く眩しいです。
純正LEDなら対策してありますが、ハロゲン車のリフレクターはハロゲンに最適化されてるので光の拡散具合が違うので眩しいわりには、あまり明るさを感じないとか。
雨や霧と言った条件下でも見にくい様なのであまり積極的に選ばに方が。
コメントへの返答
2021年2月21日 21:44
久々にコメント、ありがとうございます。

申し訳ありません。😔
本日日中に、車屋へ行ってきてしまいました。

確かにこの地域では、冬はそれが難点ですね。
これは主に業務用で乗るので普通と運転の仕方が異なります。

また防雪対策など、地元の車屋などとも相談して工夫してやっていきたいと思います。

今夜少し乗ってみたが、天気が良かったので以前より明るくなり、見やすくなったと思いました。

プロフィール

「約7年ぶりに、元「北斗星」「カシオペア」牽引用のEF510-500番台が記録できたのだが、銀色のカシオペア塗装509号、510号がなかなかお目にかかれない。
何とか運行情報を調べて、将来行ってみよう。

新鋭の九州用300番台もいつか。」
何シテル?   06/21 21:13
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation