• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

走り収めのつもりが…

走り収めのつもりが… 昨日は先週クロスとファイナル入れて我慢できずに、みん友のまささんと走り収めもかねてYZへ行ってきました!

とりあえず朝一のショートから走ることに♪
タイヤは今回は定評のあるフェデラルSS595を入れてみました!
そしてさっそく試走…

まずタイヤですが、少しヨレはありますが、ぜんぜん許容範囲で良い感じです^^
暖まってからはもっと好感触で気に入りました!
煙も角度も良い感じです↓



そして、肝心のクロスとファイナルですが、いつものように進入してもパワーバンドから外れないのでかなり好感触でした^^
逆にすぐレブ付近に回転がくるので長く飛ばすようなところではもう少しレブを引き上げたいなというのが正直なところ(^^;
しかし、常に高回転を維持できるので慣れれば音でアピールできそうです^^
今度はアクセルワークで音もアピールできるよう練習したいですね♪


さて、調子よく走った後、一旦ピットで水温を下げてからもう一度走り始めたときのこと…

1コーナーを立ち上がって軽く流した後、アクセルを踏むとふけない…!?!?
それどころかあっという間にメーターは0を指し、エンジン停止…セルを回しても動かなくなりました(爆)
とりあえず牽引して頂き、コース外に出てから色々とチェックしましたが、どうやら点火系がやられた模様

…というわけで走行終了…チーン

帰りは積車送りとなりました(爆)



本日改めて点検したところ、燃ポン、燃圧、ECU、IJも異常は無いようで、点火を点検したところ、ほとんど火が飛んでおらず、弱弱しい火花が時々出る程度でした(^^;
パワトラとIGコイルを調べたところ、どうやらパワトラが逝ったみたいです(爆)
とりあえず原因がある程度分かったのでホッとしました。

SRのパワトラは弱いとは聞いてましたが、やはり壊れるものなんですね。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/19 00:26:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

バイクの日
灰色さび猫さん

肉活。
.ξさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年12月19日 15:36
年式的にはどこが逝ってもおかしくないお年頃になってきたということでしょうね。

パワトラが壊れるのってターボ車で熱害の影響が最有力候補なので、NAで逝くのはやはり経年劣化なんでしょうね。

先日パワトラのハーネスショートで失火していた事案もありましたので、念のため配線やカプラーの接触不良などがないといいですね。
ちなみに↑の場合では配線を補修したらパワトラは生きていました。
コメントへの返答
2011年12月20日 1:21
やはり年式的にそろそろあちこちガタがくる頃ですよね…私の周りでは日産車は10万キロごとに必ずどこか致命的な場所が壊れると言われています(^^;

ネットで検索してみると結構NAでもパワトラは壊れるみたいです。

ハーネスショートは一番厄介ですよね(^^;一応パワトラのハーネスの導通点検したところ問題はなかったので大丈夫だと思いますが、念には念を…ですね。
アドバイスありがとうございます!
2011年12月19日 15:38
原因突き止められるってすごいですわー!!

自分がそんなことになったら何も出来ずにボー然としてるかと思います笑
コメントへの返答
2011年12月20日 1:23
いえいえ、あくまで勘ですのであっているかどうかも分かりません(^^;

ただ、今まで同じような事例を見てきているのでなんとなく…ですね。
2011年12月19日 18:44
お疲れ様でした!
原因絞れてきましたか~☆復活も早そうですね?
コメントへの返答
2011年12月20日 1:24
お疲れ様です!
原因はやはり点火系で間違いなさそうです。
部品さえ届けばすぐに復活!!
…出来ると良いんですが(^^;
2011年12月19日 21:34
パワトラは残念でしたが、走りの方は大分良い感じのようで良かったですね。
何とかモノにして全コーナーパワーバンド入れまくりで目立ちゃってください!
コメントへの返答
2011年12月20日 1:26
ありがとうございます♪
走りの方は少ししか走れませんでしたが、得るものはたくさんあったので満足です^^
きみちさんのようにパワーバンドにガンガン入れて高音出せるよう頑張ります!
2011年12月20日 23:05
こんばんは!
いきなりフケなくなると怖いですね(*_*)

一般道でなくてよかったです(;_;)

やはり古い車だとそろそろガタは誤魔化せなくなりますよね(T-T)
わたしもここにきてミッションが渋すぎて困っています。配線引き直しとミッション見直ししようか迷っています(^-^;
コメントへの返答
2011年12月20日 23:56
こんばんは!
ホントにいきなりだったので最初は燃ポンかと思いました(^^;

一般道でなかったのが幸いでした。。

S13も列記とした旧車の部類ですからね。
電装系と駆動系はいつ壊れてもおかしくないと思います(^^;
純正部品も年々高くなっているので少しずつでもリフレッシュした方が良いのかもしれませんね。
2011年12月21日 20:13
こんばんは~。

せっかくの走り収めが不完全燃焼に終わってしまい残念でしたね(>_<)
代わりに、修理が済んだら来年の走りはじめで思いっきり走りましょう(^0^)/
コメントへの返答
2011年12月21日 23:21
こんばんは。

年内走り収めで走り足りなかった分は次の機会に発散したいと思います!
来年はNA魂にも参加できたら良いなぁと!

プロフィール

「S13シルビアの燃料ポンプの仕切りが… http://cvw.jp/b/407955/41182933/
何シテル?   03/05 23:21
はじめまして、カト@FMYSと申します。 愛車はPS13シルビアQ'sです。 SR20 4スロ仕様! 非力なNAですが乗ってて楽しいやつです^^ と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2代目の愛車です。現在所有。 最初は次の車のつなぎで乗る予定でしたが、乗ってみたらツボに ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
快適に街乗りできるカッコイイ車を目指して購入! なるべく純正に拘りたくて可能な限り純正パ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
新しいセカンドカー! 今回はファインチューンでほどほどに!? 仕様内容  エンジ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤用に購入したつもりが、いつの間にかサーキットグリップ仕様車へ(^^; ボディはJA4 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation