• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月06日

新しいセカンドカー!購入当初~現在

朝夕は気温が下がって過ごしやすくなりましたね♪
どーも、カトです。安定の平日更新w

さて、前回のブログでも少し触れましたが新しいセカンドカー買いました!

また、またトゥデイか!?と思った方もいらっしゃるかと思いますが、
今回は快適に街乗り出来る車ということで普通車(?)にすることにしました。
補足しておくと、トゥデイは耐久レース用の車両があることもあり、今回は選びませんでした。
何より前回の件の原因を確認し、自分がFFに向いていないと思ったことも理由の一つです。

さて、今回のセカンドカー、条件を4ドア、FR、NA、MTという条件で絞っていきました。
相変わらずわがままな条件です(^^;
旧車となればTE71やAA63など魅力的な車もありますが、どれもいい値段しますし、快適に乗るとなるとなかなか難しい面もあります。
そうするとだいたいアルテッツァあたりになってくるんですが、
人と違ったことをしたい自分はまたまた変わった車を見つけてきましたよw
それが今回購入したHR33スカイラインGTSセダン前期!!

購入した当初の写真がこちら↓

見た目は完全に普通のファミリーセダンですねw
しかし!これを選んだ時点で外装をどうするかはもうイメージが決まってましたw

それと、最下級グレードのGTS 2リッターを選んだのは安かったからってのもありますが、
素直にシングルカムの直6に乗ってみたかったっていう理由があります!
シングルカムというとふけが悪かったり、上が回らないとか、パワーないとかそんなイメージが強いですが、この車に搭載されているRB20Eはよくできたエンジンだと個人的には思います。
低速~中速にトルクを重視したエンジンは全体的なパワーはないですが、街乗りレベルではとても乗りやすく、軽くワインディングを流す分には充分楽しめるレベルに思います。
そしてなにより直6の音が良い!!
燃費も通勤で使用してリッター10はいくので充分許容範囲です!
ガソリンもレギュラーですし街乗りで楽しみながら快適に乗るには十分です♪

そんなわけで購入前から妄想していたプランを実現すべく納車早々さっそく手を付けることに←バカw
まずはホイールを格好良いのにしないと!ってなわけで車体の大きさに合うホイールを探すと
5穴しかないわけで、納車した当日に5穴化を決行!!

ちゃちゃっとディスクを外して


ハブを外して…外して……固着して外れねぇぇぇぇぇヽ(`Д´)ノ


プーラー使ってもラスペネ吹いても外れません…orz
ってなわけで気合いの1.3ポンドハンマーでカチ叩きまくってなんとか外しました(^^;
最悪ナックルごと交換かと思ったので外れてよかった(;´Д`A
ハブさえ外れてしまえばあとは楽勝!
バックプレートははずすの面倒だったので切り刻んで広げて対応(^^;

これでリアの5穴化は完了♪

フロントはナックルごと交換するだけなのでさらに楽勝♪

そうしてホイールを33Rホイールへと変更しました♪

ついでにダウンサスで車高も少しローダウン♪
これだけで大分印象が変わります^^

お次はヘッドライトをクーペのヘッドライトへ変更。

クーペはセダンと違ってヘッドライトのインナーがブラックアウトされているので、変えるだけで引き締まって見えます♪
そして一番気になっていた何とも言えないフロントバンパーの変更とサイドステップ装着!
フロントは最初ニスモか純正エアロバンパーにしようと思っていたのですが、
Rのバンパーがたまたま格安で手に入ったのでRバンパーにすることに!
サイドステップは4ドア用は皆無のため、格安で手に入る2ドア用を加工して装着!

これで見た目がガラリと変わりました♪

あとはバンパーとサイドステップの色が違うので同色に塗装し、純正っぽくリップを黒にすれば理想系の完成♪

フロントのエンブレムは”R”ではなく”S”です。


テールは後期テールへと変更!個人的にこちらの方がスカイラインらしく見えます♪


このアングルがお気に入り♪

納車当初と比較していかがでしょうか?個人的には大満足(*^^*)
見た目のイメージはオーテックバーションの33Rセダンみたいな感じでしょうか。

外装は完成したので今後は中身に手をつけていこうかと思います。
とは言ってもあくまで快適性を損なわない程度に!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/07 00:14:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

久しぶりの映画館
R_35さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年9月7日 0:36
いやいやセカンドカーのレベルこえてますがなーーー!

そして弄り方が最高です!!4ドアでこの格好良さ!!たまらんですーーー(//∇//)

ちょっと内装とメーターの写真も載せてくださいーー!4ドアでこれはかっこよすぎます!
コメントへの返答
2017年9月7日 23:27
ありがとうございます!
友人にもセカンドカーじゃなくない?と同じこと言われましたw

今回はなるべく純正のイメージは崩さずに弄ろうと思いこんなスタイルになりました♪

内装の写真は愛車紹介に載せましたので宜しければご覧下さいませ♪
2017年9月7日 0:52
R33の4枚に代車でしばらく乗りましたが、運転してみるといいクルマでして、世間の悪評は気にならなくなりました。

25のターボでしたが、さすがにノーマルブーストでは景色が流れず「もったいないな~」と感じましたわ(^o^;

外装なかなかいいですね、エンジン載せ換えを楽しみにしとります(爆)
コメントへの返答
2017年9月7日 23:41
ありがとうございます!

R33の酷評はよくわかりませんね(^^;
乗ってみると良さが分かる車かもしれませんね。
自分は昔から33好きなので今回購入できたのは良い機会でした♪

25ターボもいいですよね!以前友人が乗っていましたがNAに慣れてる自分からすると想像を絶する早さでしたw

おそらくエンジンはそのままで、人と変わったことをすると思いますよw
2017年9月7日 4:55
こんにちはー。

新しいセカンドカー!とかいいつつ・・・・

実は、シルビアがダメになった時のスペアボデーだったりして・・・・
コメントへの返答
2017年9月7日 23:50
こんばんは!

購入したあとで知ったんですが、RB20E搭載車はミッションがシルビアと共通だったりするんですよね(^^;
しかもデフもR180でNAシルビアと共通ですし
…これはスペアボディにもできますねw

まぁ、する予定はありませんがw
そうならないように走ります!
2017年9月7日 19:34
こんばんは♪

おおーっ‼︎渋いですね‼︎
ワンカムRB20は名機だと言われてますよね〜〜( ̄▽ ̄)

ボクもR33とかR34の4枚、時たま妙に気になることがあるんですよね〜
これからの進化も楽しみにしてます^_^
コメントへの返答
2017年9月7日 23:58
こんばんは!

ありがとうございます!
ワンカムRB20はホントに名機だと思います!
流石、昔からL型で蓄積してきた直6ワンカムのノウハウが活かされたエンジンだなと♪

R33と34の4枚はやはり気になる存在ですよね(^^;
購入当初はR34の4枚も考えてたんですが、ワンカムの直6に惹かれてR33を選びました。
今後はこのエンジンを最大限活かせる進化をしていこうと思います^^

プロフィール

「S13シルビアの燃料ポンプの仕切りが… http://cvw.jp/b/407955/41182933/
何シテル?   03/05 23:21
はじめまして、カト@FMYSと申します。 愛車はPS13シルビアQ'sです。 SR20 4スロ仕様! 非力なNAですが乗ってて楽しいやつです^^ と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2代目の愛車です。現在所有。 最初は次の車のつなぎで乗る予定でしたが、乗ってみたらツボに ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
快適に街乗りできるカッコイイ車を目指して購入! なるべく純正に拘りたくて可能な限り純正パ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
新しいセカンドカー! 今回はファインチューンでほどほどに!? 仕様内容  エンジ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤用に購入したつもりが、いつの間にかサーキットグリップ仕様車へ(^^; ボディはJA4 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation