どーも…以前の更新からずいぶんと経ってしまってますね(^^;
まぁ、その…いろいろとあったわけで…
とりあえず最近あった出来事をずらっと書いてこうと思います。。
長くなるので飽きたら流し読みしてください(笑)
シルビアのリアスタビをGTR用に交換してみました。

右がR用…ちょっと太いのが分かりますかね!?
そして午後からYZへ試走!
結果は…元に戻しました(^^;
スタビを硬くしたからかリアの足がぜんぜん動かなくなってトラクションが減り~の、アクセル入れても横にしか流れなくてダメダメでした(爆)
地方戦1週間前にも走りにいったんですがスタビを戻したらいつも通り絶好調^^
地方戦当日もこの調子なら良い感じかも!?
…と、調子が良かったのはここまで
ここから一気に急降下(´д`;)
地方戦当日…とその前に、前日に会社の同期が神奈川よりこちらへ来るということで久々に合流。

相変わらず皆さん個性的な車に乗ってらっしゃいます…特に中央の100マ…なS14(^^;
そして夕飯まで暇なのでコメダで時間つぶし…しかしこれが後々自分の首を絞めることに…
ここでクリームコーヒーとシロノワールを注文したのですが、これがとんでもないもので↓
来た瞬間
…!?
…( ゚д゚)ポカーン
…ってかこれ全部食えるのか!?
と思いつつも無理してたいらげました。。シロノワールはさすがに半分ずつで分けましたが…
しかし、これが原因で胃の調子が悪くなり…
次の日は胃もたれが酷い最悪な朝を迎えました(´д`;)
そう、この日が地方戦当日(爆)
こんな状態で朝飯がのどを通るはずもなく、そんな状態でYZへ…

天気は昨日の雨から一転して快晴!
いつもの自分なら大喜びですが、この日は暑さも半端なく、朝からノックダウン状態。。
そして、自分とリンクしてるのか?先週まで快調だったシルビアも、なぜかエンジンの調子が悪くてふけなくなる罠(´д`;)
…そんなわけで良い結果が出るはずもなく、
地方戦 第3戦は3本とも1コーナークリップを見事にはずし、予選敗退で幕を閉じました。。
そしてその後も悪夢は続く…
帰り道、ものすごい頭痛で意識朦朧としながら家に帰り、そのまま完全ノックアウト。。
はい、どうやら最近話題の熱中症ってやつにかかったらしいです…チーン
まぁ、朝も昼も飯を食わず(食えず)、炎天下の中1日いてドリフトすれば、そりゃいくら水分とっていてもなりますよね(爆)
まぁ、そんなわけで体調管理は重要ということを身をもって体験しました(^^;
しかし!これで悪夢は終わらなかった…
次の日はTodayのキーレスが壊れました(爆)
そして、一番最悪だったのがその週末。。
親を駅まで送りに行くことになったのですが、Todayを整備中だったのでとりあえずシルビアで行くことに。
しかし、狙ったかのようなゲリラ豪雨をくらい、家へ帰ってきて車を止めようと駐車場に入れようとした瞬間
バチン!
…へ!?
エンジン停止と共に自己診断エラーが発生してエンジン再起不能(´д`;)
とりあえず、親と隣の家の方に手伝って頂いてなんとか駐車場へ車を移動。。
この日はこれで終了。
1週間後、一番最悪な原因じゃないことを祈りつつ調べたもののその願いかなわず…。。
一番なってほしくなかった豪雨によるショートからの
ECUブロー…(´д`;)
今までのセッティングが水の泡と化しました。。
とりあえず、エンジンがかからなければどうにもならないので純正ECUに交換して、エンジンをかけてみる。
…すると、あっさりとエンジン始動!それどころかアイドリングも前より安定!?
もしやこれは!?
と思いつつ軽く街乗りで流して、上まで回してみる。
…あれ?これ以前より中回転域でパワーでてるんでないかい!?
まぁ、とりあえず快調に戻ったっぽいので良しとしよう!
細かなセッティングはまたやり直さないといけませんがとりあえず大丈夫そうです^^
ということでここからは悪夢を断ち切るべく今日はショートの原因になったと思われるホイールハウス内のメインハーネスを移動しました!
ついでに配線もチェックして…

こりゃ酷い…(´д`;)
ということで今度は二度とショートしないよう念入りに配線修理。
ついでに室内の配線もごちゃごちゃだったので整理してましたがここで時間切れ。。
ということで明日、また続きをしようと思います!
そんなわけで長々となりましたが何とかやってます(^^;