• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カト@FMYSのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

連休中のあれこれ

どーも、新年早々更新スロースタートなカトです(^^;
あっという間に1月も後半に差し掛かってますね。。時間が過ぎるのは早いものです(爆)

さて、休み中のできごとでも軽く書きます。

まず最初に、耐久車両のトゥデイを車検へ!


年明け早々だったので陸運はすいておりスムーズに車検を受けれました♪
これでまたトゥデイで走れます^^
まずは2月25日のHAOC走行会でシェイクダウンですね♪
久々の参加ですがご参加の皆様宜しくお願いしますm(_ _)m


お次は年明け早々の走行会!
新年早々走り初めにWhite Arrow走行会に参加させて頂きました♪


天気は曇ってはいましたがドライで走れて、車のセット出しもできて充実した一日でした^^



カッコイイ写真も撮ってもらい満足です♪


あとは家に飾っているミニカーたちがごちゃごちゃしてたので思い切ってしっかりしたコレクションケースを買いました!

これでスッキリ♪
なんかお店みたいになってますが(笑)


あとはスカイラインネタがいくつか溜まってますが
これはまた次のブログで!
Posted at 2018/01/21 23:46:18 | コメント(2) | 日記
2017年12月31日 イイね!

年が変わる前に…走り納めとみんドリ

どーも、今年も残りわずかとなりましたね、カトです。


今年の出来事は今年のうちに!というわけで12月の出来事でも書こうかなと・・・

12月は仲間内で忘年走行会ということでモーターランド三河へ走りに行ってきました。
じつはモーターランド三河を走るのは初めてだったりします(^^;


ドリフトとグリップを1枠ずつ走ったのですが、
ドリフトはいつも走っているYZと比べても車速が乗らないので2速ホールドで振り回すには楽しいコースでした^^
そしてドリフトの際に調子に乗りすぎてホイールをやっつけました(笑)


そんなわけでグリップは目のないドリケツタイヤで走ることになるわけでCコースにつながる細いところを全開で行くとケツが出て怖かったです(笑)


そして走り納めはYZのドリコンみんドリで締めくくり!


この日はシルビアに乗り始めてちょうど10年ということもあってなんとか良い結果で終わらしたいと思う大会でした!

朝雪が降っていたのでこれはもしや…と思ったら岐阜に入ってから日が出ていて路面も乾いていたので一安心!?
現地はとりあえずドライで走れそう!?
しかし1回戦で出走が近づくにつれて雪が強く降り始める(;´д`)
ビビりながらもなんとか路面は食いついてくれたので走れたもののなんだか流されてラインがズレてる感じ。。
そのあと吹雪で一旦競技中断。

車に雪が積もり始めました(笑)
なんとか路面までは積もらなかったので競技再開。
そして完全なウェット路面!
そんな中2回戦。
1本目は様子見ながら走ってみてミス。
2本目は1コーナー流されて3コーナーでハーフスピン。
あとがなくなって吹っ切れて3本目走ってみたら意外と良い感じに走れました(^^;
結果13位で予選落ち。。

単走1回戦の結果がまぁ酷い。
しかし2回戦目の最後は良い得点で自分でも満足。

良い結果は残せませんでしたが1回戦の悪かったところを猛省し、また練習します。

そんなわけで2017年も無事走り納め終了!
来年は走りも他のことももっと行動していける1年になればと思います!

今年もなんだかんだで更新不定期でしたが絡んでくれた方々ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします!
それでは皆様良いお年を!
Posted at 2017/12/31 21:14:42 | コメント(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

ニスモフェスティバル

どーも、なかなか咳が取れないカトです(^^;
珍しく今回は更新が早かったり(笑)

昨日は予定通りニスモフェスティバルに参加してきました!
朝2時に家を出て5時半には現地到着!
ゲート前まで行ったら特に並んでないのですぐに入れるのかと思いきや、ゲート内に、待機列が!!

この時間ですでに凄い列(^^;
そこから待つこと1時間ほどでやっとゲート内へ。
車を駐車場に止めてイベントエリアへ移動。
待ってる間、来場車を見てましたが今年もGT-Rが圧倒的に多かったです!
特にR32が多いあたり今でも絶対的な人気があるんだなぁとつくづく思いました^ ^
そして同世代のS13シルビアはというと…この前行った時もそうでしたが全然いない(^^;
180やS15はチラホラ見かけるんですがS13シルビアは圧倒的に少なかったです。。
昼頃一度駐車場に、戻った際に数台いましたいたのが救い?でした(^^;

さて、イベントエリア内では今回の目的の物販を購入するため列に並びます。
朝7時から並びましたが1時間半待ち(^^;
とりあえず目的の品を入手!!

いわゆる旧ロゴグッズです♪
なかなか旧ロゴのグッズが発売されることは少ないのでこれは嬉しい限り♪
ナンバー隠しは写真撮影するときに使おうかなと^ ^

そしてもう一つのお目当てがイグニッションモデルのR32GT-R NISMO♪

主にライトチューンなモデルを展開されているイグニッションモデルさんからノーマル仕様がでてるくのは珍しいのでこれも入手!
この他に星野選手のサインがケースにプリントされたカルソニックスカイラインもありましたがこちらは即完売だったようです(^^;
星野選手の人気の高さが伺えますね!

そんなわけでお目当ての品を手に入れて満足してたら、知り合い数人に遭遇!
やはり皆さん好きなんですね♪


一通りお買い物を済ませたらあとはいろんなブースを見てまわり、
今回気になっていたニスモヘリテージ特設ブースへ!
入って早々BCNR33と遭遇♪

ニスモチューンされた33はやはり上品なカッコ良さがあります^^

そしてもちろんR32もありました♪

やはり32はいつ見ても安定してカッコイイですね♪

そして今回の目玉はR32パーツの復刻予告と既に復刻されたパーツたちが展示されてました!

ボディーパネルまで復刻が計画されているのはR32ファンにとっては嬉しい限りではないでしょうか^^
今後もこの活動は継続していくようですのでこの調子でS13のパーツも復刻していって欲しいですね!

イベントエリアを見た後午後からはモン吉君と合流し、レース観戦♪
ピットウォークでは歴代のレーシングGTRがズラリ!
幻のケンメリレーシングやハコスカレーシング、そして憧れのグループAのR32やルマンで活躍したR33LMなど往年の名車を間近で見られてテンション↑












いや~どれも感動ものです!
これらの他にも最近のGT-Rもありました!
そして当時それぞれの車をドライブしていたドライバーも出演し、ドライバーの周りにはサインや写真を撮ろうと人だかりでごった返してました(^^;
そしてピットウォークのあとはこれらのレーシングGTRが当時のドライバーの手で実際に走行♪
最近のVも良いですが、やはり直6の音が最高でした♪

そんなわけで歴代Rの走りも見れて満足したところで帰路へ。

帰り間際にモン吉君のマーチとツーショット!

しかし、帰りにインター付近で大きな事故があったようで道路は大混雑(;´д`)


結局夕飯を食べつつ、いろいろだべって帰宅したのは11時半でした(^^;
Posted at 2017/11/27 22:53:18 | コメント(1) | 日記
2017年11月21日 イイね!

D1地方戦ミドルウェスト 第3戦 YZ!

どーも、前戦の地方選ぶりの不定期更新カトです(爆)
最近めっきり寒くなってきましたね。。
仕事も忙しいからか先日風邪をひいてから咳がとれません(;´д`)

さて、近況やらいろいろと書きたいことはありますが、まずは最近のできごとということで
D1地方戦ミドルウェストのことでも書く事にします。

一昨日の日曜日にD1地方戦ミドルウェスト第3戦に参戦してきました!
今シーズン最後ということとYZのアウトコースということで気合が入ります!

しかし!前日にフロントタイヤがワイヤー出ていて左前がパンクしているのに気づく(爆)
流石に前日に新品タイヤが手に入るはずもなくやむなくパンク修理してフロントワイヤー出た状態で参戦する羽目に。。
前日の予報では天気は雨か曇りの五分。とりあえず雨降らなければ…

さて当日、天気は晴天!


これなら大丈夫!?ただ、気温が低く路面は冷え冷え(^^;
練習走行は様子を見ながら走行。

そして予選1回戦!


曇ってはいたもののドライで走れて1本目から全開!
今回はスタート位置がストレートからということもありうまく車速を乗せていかないといけないためNAには辛いところ。
しかしそのへんは先日の練習で対策をしていたこともあり、
2本目は先日の練習がうまくハマり個人的に納得いく走りが出来て満足^ ^
結果6位で通過!
この調子で!!と思ったのも束の間。
2回戦を目前にして雨が降り始め路面はウェットに…。
結果27位で敗退。。

残念な結果となりましたがこれもまた実力。
メンテ不足と安定しない走りを反省し、来年は万全の状態で参戦したいと思います。
参加された皆様お疲れ様でした!


あ、今週末は富士スピードウェイでニスモフェスティバルですね!
今のところ行く予定でいますので、もし行く方いらっしゃったら現地でお会いできると良いですね♪
Posted at 2017/11/21 23:18:34 | コメント(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

D1地方戦ミドルウェスト 第2戦 おわらサーキット!

どーも、あいかわらず不定期更新なカトです(^^;


さて、先月は毎度恒例のD1地方戦おわらに参戦してきましたのでその模様をお伝えします!

おわらを走るのは前回の地方戦ぶりなので実に1年ぶり!
そんなわけでいつも通り前日の練習日から参加^^

とりあえずおわらの走り方を復習しながらなんとか形になり無事練習終了♪

その後は前回の地方戦で久々に再開した後輩といつもYZでお世話になっている知り合いの方と3人で飲みながら車話で談笑♪
なんだかいつもよりリラックスできて良い感じ!?

そして当日!

天気は快晴♪練習走行もそれなりに走れた感じでなかなか調子は良さげ!?
…のつもりでしたが、予選で最初の1本除いてミスの連続!!
練習の時の調子の良い走りは何処へ~(゜´Д`゜)
しかも1本目も奥のヘアピンでスピンしかけて無理やり繋いで微妙な走り。。
こりゃダメだなと思ったらなんとか首の皮一枚繋がり1回戦へ(*^^*)

次は同じ過ちは繰り返すまいと1本目から全力で横向け、2本目にベスト!勘が戻りました^^
結果は10位通過で追走進出♪
おわらでは初の追走進出だったので嬉しい限り♪

そして追走相手はNAのZ33!
YZでよくご一緒させて頂いてる方でした!
これはNA同士面白い追走になりそうと思ってたら、
力入りすぎたからか初めの後追いで痛恨のミス!
そのまま先行は無理なく走ったけど最初のミスでアドバンテージがあり追走1回戦で敗退(´д⊂)

単走ベストと追走動画を知り合いの方々が撮ってくれてました♪

ありがとうございます!!

そんなわけで追走で負けたのは悔しいですが
NA同士楽しい追走ができてまたモチベーション上がりました!

次戦は再びYZ!アウトコースとのことなので気合入れて頑張るぞ!!
Posted at 2017/10/02 23:26:09 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「S13シルビアの燃料ポンプの仕切りが… http://cvw.jp/b/407955/41182933/
何シテル?   03/05 23:21
はじめまして、カト@FMYSと申します。 愛車はPS13シルビアQ'sです。 SR20 4スロ仕様! 非力なNAですが乗ってて楽しいやつです^^ と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2代目の愛車です。現在所有。 最初は次の車のつなぎで乗る予定でしたが、乗ってみたらツボに ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
快適に街乗りできるカッコイイ車を目指して購入! なるべく純正に拘りたくて可能な限り純正パ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
新しいセカンドカー! 今回はファインチューンでほどほどに!? 仕様内容  エンジ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤用に購入したつもりが、いつの間にかサーキットグリップ仕様車へ(^^; ボディはJA4 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation