
6月7日、ポテンザ主催のタイムアタックイベント、ポテンザエキサイティングステージ2009のNA②クラスに参戦してきました!
NA②クラスは1801㏄以上のNA車が対象となるわけで、私の車はどう考えても不利(^^;
とりあえず友人に誘われたのといろいろと仕様を変更したのでそのテストもかねて参加することにしました。
イベントはタカスサーキットで行われたのですが、なんとNA②クラスの参加車両は私含めて4台…しかも相手はS2000、ポルシェ、スーパー7とまぁどの車も普通に考えて勝てる車両ではないわけで…(^^;
とりあえず練習1本目から車の調子を見ることに…そして、中古タイヤではぜんぜん食わないことがよく分かる。。やはり目無し&ひび割れの3年落ちRE050ではぜんぜんダメですね…しかし悲しいことに貧乏学生にはこれしか買えないのです。。
とりあえずリアの方がかろうじてタイヤが食ってるので前後を入れ替えて練習2本目突入。
今度は良い感じにフロントが入るようになり、ブレーキもましになりました…がしかし今度はリアが食わずにあらゆるコーナーでドリフト状態(^^;
とりあえず1本目よりは良いタイムを出すもののぜんぜんベストにも及ばず。。
そして練習3本目と最後のタイムアタックも同じような感じで終了し、タイムは1分12秒…自己ベストの2秒落ちです。しかもタイムアタックでは全クラスで最下位と悲しい結果に終わりました。。
まぁ、どの車もRE11履いてたうえに、車のポテンシャルの差がありすぎたのも最下位になった要因のひとつだとは思いますが(^^;車やタイヤのせいしているようではまだまだだと思うし、進歩がないのでここは現実を受け止めます。
しかし!NA②クラスは2台が外車のため、外車はインポートクラスに除外され、必然的に私はNA②クラスの2位となったわけです!タイムアタッククラスは上位2位が決勝進出となるため、なんと決勝進出となってしまいました!!
名前を呼ばれたときはまさに( ゚д゚)ポカーン
…というわけで12月13日に筑波サーキットで行われる決勝に参戦するかもしれません!?
なぜ「~かもしれません!?」なのかというと、12月は修士論文も追い込みの時期なのでいけるかどうか微妙なところなので。。
しかし、出るとしたらさすがに今度は恥をかくようなタイムは出せないので、人間も車も仕上げてから参戦します…とりあえず最下位にはならないように…(^^;