
こんばんは~久々の日記です。
新年早々、新型インフルエンザにかっかったり、治ったと思ったら、今度は修論で缶詰めだったり…先々週くらいから平均睡眠時間は3時間くらいでしょうか。。そして、おとといは徹夜…というわけで最近はなかなかクルマいじる時間もありませんでしたが、今日は久々にいじりました(^^;
今のうちに出来るだけメンテしておこうということで最近はメンテのための部品集めてます。
さて、今月に入ってからシルビアのあちこちが壊れはじめたので、さすがにこれはまずいと思い、今日はメンテもかねてあちこち修理してました。本日の作業は以下の通り
・燃料ポンプ交換(純正→32R)
・燃料フィルター交換
・EARL'Sフィッティング交換
・ウォーターポンプ交換
・エンジンベルト交換
先日から燃料漏れとクーラント漏れでフィッティングとウォーターポンプが死亡したので水周りと燃料系をリフレッシュしました!
そして私は燃料&クーラントまみれです(^^;
燃料フィルターははずしてびっくり!真っ黒なガソリンが出てきました。。
フィルターは定番のZ32フィルターに交換されていたようですので一度は交換しているみたいですが、この感じからすると交換したのはかなり前のようです。
フィルターはでかければ良いってものでもないので、今回は純正のフィルターへ交換です。
そして、燃ポンも定番のRポンプと交換。比べてみると大きさの違いが分かりますね!ポンプのフィルターも真っ黒です(^^;
よく32Rポンプはポンプがうるさくて室内まで音が伝わってくるといいますが、実際静かでぜんぜん室内に音も入ってきませんでした。もっと「ミーン」と鳴るかと思っていたのですがちょっと期待はずれ。。
お次はウォーターポンプ交換です。先週くらいからいきなりトバトバと駄々漏れしだしてウォーターポンプが死にました。
新品交換のついでに、せっかくなのでベルトも全部新品に交換です!もちろんクーラントも新しいのに入れ替えました!
というわけで本日はここでタイムアップ。
燃料系をリフレッシュしたらレスポンスが良くなりました^^
水温も安定するようになって、アイドリングも以前より安定してます^^
やはりメンテナンスは大切ですね!
ホントはミッション&エンジンマウントも交換したかったのですが時間が足りませんでした。
さて、今後のメンテナンス交換部品は
・ミッション&エンジンマウント
・ステアリングラックブーツ
・排気温度センサー
・オイル類
・クラッチブラケット
・クラッチレリーズシリンダー
・フルード類
・キャリパー、パッド、ローター
・タイヤ・ホイール
・マフラー
といった感じでまだまだ交換するところがたくさんあります。最後の2つはおまけです(^^;
今日は久々のクルマいじりでしたが、やっぱり楽しいですね!
飯食うのも忘れていじってました(^^;