• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カト@FMYSのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

【シルビア】原点に戻る

【シルビア】原点に戻る本日は雨が降っていましたが、午後になって止んだのでシルビアのFバンパーを交換しました。

毎回いろいろと外装を変えてきましたが、やっぱ純正バンパー+CAリップが一番かなと思ったので以前の仕様に外装を戻しました。
結局は純正が一番シンプルでカッコイイという結論に至ったわけで…(^^;
ついでにサイドステップも180後期純正から中期純正形状へ変更。
バンパー換えたらまたF車高が高く見えるようになったので近々車高調整します。
Posted at 2011/05/22 21:43:11 | コメント(8) | クルマ
2011年05月21日 イイね!

【トゥデイ】オイル交換と追加メーターの取り付け

【トゥデイ】オイル交換と追加メーターの取り付けそろそろトゥデイのオイル交換の時期がきたので本日はオイル交換しました。
ついでに、油温計と油圧計も動くようセンサーをつけることに。
メーターは激安メーターで定番のオートゲージ!
45Φのメーターを1DINで付けたかったので、オートゲージの45Φは嬉しいサイズだったりします^^
ただ、オートゲージの油圧センサーは驚くほどでかいんですよね(^^;
案の定、もともとセンサーを取りつけるには一工夫が必要というくらいオイルフィルター周りに余裕の無いトゥデイには普通には取り付けできません!
いろいろ試行錯誤した結果、エルボーと延長ニップルを駆使して何とか取り付けることが出来ました(^^;

そしてさっそく試走!
オートゲージは値段が値段なだけに精度がどうなのか心配でしたが、街乗りで油温80℃、油圧4.5k、表示も妥当な数字を示していたので精度に関しても問題なさそう。
油温油圧が見れると安心して回せますね^^

メーターパネルを自作してメーターもキレイに収まりました^^
あとは水温計のセンサーを取り付けるだけです。
Posted at 2011/05/21 23:02:26 | コメント(4) | クルマ
2011年05月15日 イイね!

【シルビア】燃料漏れの原因

昨日は午前中にトゥデイのガスチャージついでに、日産部品に注文していた部品を取りに行き、午後からシルビアの燃料ホースを交換しておりました。
交換も完了し、試走へ…とりあえず普通に走って戻ってきてから漏れを確認…


漏れてる(爆)


ホース交換したはずなのに漏れが治りません(^^;
漏れてる場所をよくよく見るとホース付近からの漏れは無くなったものの燃ポンの蓋の周りからモロに漏れた跡が!
嫌な予感がして燃ポンを外してみると…

燃ポンの蓋周りのガスケットに燃ポンのアース線が挟まり、そこから漏れてました!
たぶん以前燃ポンを交換したときに配線を挟んだまま蓋をしてしまったのでしょう(^^;
それにしても交換してから大分経つのになぜに今頃漏れ出すのでしょうか!?
それとも以前から少しづつ漏れていたのでしょうか!?
…思い当たる節があるような無いような(^^;

とりあえず原因は分かったのでさっそくガスケットを交換。以前交換したときに予備を持っていたので助かりました!
そして試走!今度は漏れもバッチリ止まり修理完了!
とにかく漏れが直ってホッとしております。
外したホースはどちらも内側に亀裂が入って劣化していたので交換して正解でした。

これでまた走りに行ける!
Posted at 2011/05/15 22:56:43 | コメント(7) | クルマ
2011年05月15日 イイね!

【トゥデイ】ミラー交換とエアコンガスチャージ

今週、家の前にトゥデイを止めていたら運転席側のミラーを折られました。。
折られないようにたたんであったのになぜ折れたのか不思議なのですが、それよりも証拠隠滅のために電動ミラーの配線をニッパーか何かで切ってミラーごと持ち去られたのにショックを受けました。
たぶん近所でバレるのが怖くてそうしたのだと思いますが、その行為自体がガッカリです。。
そのせいでピラーに傷はつくわ、余分な出費が出るわでとんだ災難です(ーー#)

さて、気持ちを切り替えて今日はミラーを交換。
せっかくなので社外ミラーに変えようかとも思ったのですが、JA4の社外ミラーは意外と高いうえに中古もほぼ皆無でしたのであきらめました。

ついでに、
私のトゥデイは去年エンジン載せ換えた時にエアコンコンプレッサーはR134a対応の後期のコンプレッサーに付け替えてあり、ガスは入れていないとのことでしたので、今日はエアコンの真空引きとガスチャージをしてきました。
おかげでエアコンは寒いくらい冷えるようになり大満足^^送風口付近の温度は5℃です!
これで今年も快適に夏を過ごせそうです♪
Posted at 2011/05/15 01:02:07 | コメント(5) | クルマ
2011年05月12日 イイね!

NAの32

NAの32後輩が最近NAの32を購入したとの話を聞き、先日のGWに石川県へ行ったのでついでに車を見てきました!
やっぱ4枚の32に旧車ホイールは似合いますね♪
フロントはSSR-FMの8.5Jオフ-7とのこと!こりゃ私も負けてられませんな(笑)
マフラーは自作の細いデュアルで、音はGX71の直管みたいな音でした!

こういう車、大好物です^^
Posted at 2011/05/12 22:10:28 | コメント(8) | クルマ

プロフィール

「S13シルビアの燃料ポンプの仕切りが… http://cvw.jp/b/407955/41182933/
何シテル?   03/05 23:21
はじめまして、カト@FMYSと申します。 愛車はPS13シルビアQ'sです。 SR20 4スロ仕様! 非力なNAですが乗ってて楽しいやつです^^ と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
891011 121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2代目の愛車です。現在所有。 最初は次の車のつなぎで乗る予定でしたが、乗ってみたらツボに ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
快適に街乗りできるカッコイイ車を目指して購入! なるべく純正に拘りたくて可能な限り純正パ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
新しいセカンドカー! 今回はファインチューンでほどほどに!? 仕様内容  エンジ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤用に購入したつもりが、いつの間にかサーキットグリップ仕様車へ(^^; ボディはJA4 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation