• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カト@FMYSのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

仕様変更完了!

どーも、最近何かとやることが多くて夜更かし気味なFMYSです(爆)

さて早速ですが、何とか年内にシルビアの仕様変更をすべて完了することが出来ました!
休みに入ってから倉庫の掃除や部屋の掃除をしつつ、暇を見つけてはいじっておりました。。

外装は蛍光ホイールとステッカー類でちょっと派手になりました(^^;



見た目では分かりませんが、足回りのセッティングも変更しました。


内装も本日、例の”アレ”が着いて完成!
”アレ”というのはロールバーです!

以前にもロールバーはついていたんですが、”軽量化だ!”とか言ってずっと外しておりました。
しかし、最近になってボディの軟さと歪みが酷くなってきたので、再び取り付けることに。

取り付けたロールバーは以前とメーカーは同じですが、今回は少しでも軽くするため、クロモリ製を投入!
そしてロールバーをつけた代わりに、今までついていたクロスバーを撤去。これで重量増は最小限で済みます!

今回はきれいにつけたいと思っていたので、バーパッドも昨夜遅くまでかかって自室で手を接着剤まみれにしながらもなるべく継ぎ目が分からなくなるように組み込みました(^^;
そして装着はなるべく隙間が出ないように組むため、あえて天井の内張りとフロントピラーの内装のみ残して組み込みました。
そのかいあって自分では納得のいく組み込みができました^^

メーカーもものも以前と同じなので以前の穴ですんなり組めるかと思ったらなんのその(^^;
メインアーチから取り付けに苦労(爆)
穴はメインをのぞいてどこも合わず、フロントアーチ部にいたっては左右をつなぐバーが入らない始末。。
それだけロールバーを外してから歪んだという証拠ですね。。
苦労しつつもなんとか組み込んでボディを矯正!
ロールバー組んだ後はドアが普通に閉まるようになりました(^^;
S13系はドリフトしすぎるとボディがねじれてリアガラスが割れるという恐ろしい話を聞いたことがありますが、あながち嘘ではないなと思いました。。

ついでに、ダッシュボードもFRPカバーでボロ隠し(笑)
重量増ですが、とても薄く出来ており、重さもとても軽いうえに割れたダッシュのボロ隠しにもなるので迷わず装着!
こうして内装も完成!



ロールバー組んでから軽く試走してきたんですが、ぜんぜん違いました!
以前組んでたときはこれほど体感できてなかったと思うんですが(^^;
とにかくボディがシャキッとしたのが分かるし、ボディのねじれではなく足回りがちゃんと仕事しています。
鈍い自分でもこれだけ違いが分かるということは、それだけボディがやれていたんでしょうね。。
ちょっとショックでした。。
そのうちボディもしっかりとリフレッシュしたいですね。

とにかくこれでボディもしゃっきりしたので2013仕様は完成です!


ホントは本日、試走がてらYZ行こうと思っていたのですが、ロールバー組むのに時間がかかってしまい断念。。
シェイクダウンは来年に持ち越しです!

というわけで今年も大仕事が終わったので、あとは大掃除とちょっとTodayのメンテをして、2台洗車して今年の作業は終了予定です。

それでは皆様よいお年を~!
Posted at 2012/12/29 22:02:02 | コメント(5) | 日記
2012年12月24日 イイね!

軽量化

どーも、またまたご無沙汰です。。
今月は車以外も何かと忙しくてバタバタしております(^^;

さて本題!
バタバタしてるといえど、シルビアの仕様変更は少しづつ進んでおります♪
題名の通り、最近は軽量化を進めております(^^;
とりあえずカーペット類は外せる部分はすべて外し、助手席はフルバケに変更!


ドアはFRPにすると何かと問題があるため、せめて内装だけでも!
ということで、ドア内張りをFRP化!


↑これが…





↑これに♪

試しに重さを測ってみたところ、純正片側3キロに対して、FRP製は1.9キロ。
…軽いか重いかは貴方次第!?片側あたり約1キロの軽量化です。
コストを考えるとあまり合理的ではありませんが、見た目を崩さず少しでも軽くしたいのと、カッチョイイので満足です^^
それにしても取り付けには苦労しました。。立て付けが悪いので位置合わせに一苦労(^^;
でも着くと驚くほどレーシーになって苦労して付けた甲斐があったかなと♪
暗くて見えにくいですが、現在内装はこんな感じです↓



後は”アレ”が着けば内装は完成といったところでしょうか!?
Posted at 2012/12/24 00:34:29 | コメント(4) | 日記
2012年12月11日 イイね!

そろそろ冬支度

今週からめっぽう寒くなりましたね~(^^;
先週からなかなか風邪が治らないFMYSです(爆)

というわけで先週末の休みはTodayをスタッドレスに換え、キャンバー起こして
アライメントも調整してすっかり冬仕様です。


そしてシルビアの方は冬支度どころか、次の走行に向けて着々と仕様変更が進んでおります(^^;
まだ完成しておりませんが、次に装着するホイールをちらっと…

次の仕様は外装もちょっと派手です^^
今まで旧車ルックな外装でしたが、たまにはちょっと気分を変えて”今風?”に変更中!
毎日完成した姿を想像しながら週末の作業が待ち遠しいです(←バカw)
Posted at 2012/12/11 22:57:48 | コメント(5) | 日記
2012年12月02日 イイね!

今年最後の大会は…

まぁ、なんといいますか、不完全燃焼で終了した感じです(爆)

本日はYZの今年最後の大会ということでみんドリに参加してきたんですが、
1日中曇りという天気予報は見事に裏切られ、大会途中からみぞれが降ってきたため、
フリー走行はドライの本番ウェットという一番嫌な展開に(^^;

とりあえず予選はルーレット審査のため、路面の様子を見ながら走行。
このときはまだ軽く降っただけだったので、一番スピードの乗る1コーナーはドライに近い状態で走ることが出来ましたが奥に行くにつれて路面が濡れておりズルズルでした。
それでも何とか予選は通過。

そして1回戦は路面は完全にウェット。
とりあえず気休めにリアのエアを2.7Kまで落として走行開始。

しかし!ドライでの走り方が残っていたからか、いつもの感じで振っていったらクラッチ蹴った瞬間に車は制御不能に陥り大スピン!!危うくクラッシュするところでした(^^;

2本目3本目はサイドで進入しましたがどうも上手くいかずに2本目は1コーナーはクリアできたものの2コーナーでスピン。。
そして3コーナーは1コーナーでスピンと結果を残せず敗退(爆)

ここ半年くらいウェットでのドリフトをしてなかったのもよくなかったと思います。
なんとなく雨に苦手意識が出てたのもよくなかったですね。。
雨はやはり難しいと思うと同時に自分の下手くそさを痛感しました。。


そんなわけで今年の大会は終了しましたが、
今度はウェットでも負けない走りが出来るよう、雨練もしようと思います!
またひとつ課題が出来ました。
Posted at 2012/12/02 23:08:28 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「S13シルビアの燃料ポンプの仕切りが… http://cvw.jp/b/407955/41182933/
何シテル?   03/05 23:21
はじめまして、カト@FMYSと申します。 愛車はPS13シルビアQ'sです。 SR20 4スロ仕様! 非力なNAですが乗ってて楽しいやつです^^ と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2代目の愛車です。現在所有。 最初は次の車のつなぎで乗る予定でしたが、乗ってみたらツボに ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
快適に街乗りできるカッコイイ車を目指して購入! なるべく純正に拘りたくて可能な限り純正パ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
新しいセカンドカー! 今回はファインチューンでほどほどに!? 仕様内容  エンジ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤用に購入したつもりが、いつの間にかサーキットグリップ仕様車へ(^^; ボディはJA4 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation