
どーもあっという間に2月も後半ですね…相変わらず不定期更新なカトです(^^;
すでに今年に入って2ヶ月経ってますが今シーズンの地方戦に向けてシルビアのメンテを中心にいろいろやってますので今回はその模様を!
まずはブレーキ周り。
ブレーキのメンテをずっとしていなかったので特に酷使しているリアブレーキをフルリフレッシュ!
案の定ディスクは凸凹、パッドも残り少なく酷い状態。。
ディスクとパッド交換、キャリパーOHにフルードフル交換でブレーキもサイドの効きも復活^^
続いては前からやろうと思っていた新しい自作マフラー製作!!
今回は抜けと軽さを重視してレイアウトとサイレンサーの大きさを見直し。
だいたいイメージしていた形になりました!
排気の関係からメイン径も見直したのでアイドリング低音が強め(^^;
しかし、上まで回すと良い感じに高音サウンドが響きます♪
お次は4スロのOHとインジェクター交換に燃調リセッティング!
4スロはずっとバラしていなかったのであちこちギトギト(^^;
洗浄して摺動部のオイルメンテとガスケットフル交換。
メンテしたらアクセル軽くなりました(^^;
インジェクターはGT-Rの444ccへ!
インジェクターを変えたので燃調は狂いまくってまともに走れない状態のため燃調リセッティング。
YZでバッチリ燃調とってきました♪
前よりトルク感が増してパワーも以前より出てる感じ^ ^
そんな感じでここ2ヶ月でだいぶ作業が進みました♪
開幕戦までにまだやりたいことはいくつか
あるので順次やってこうと思います!
Posted at 2019/02/23 10:44:46 | |
トラックバック(0)