• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月02日

FD3Sの盗難対策 その1

FD3Sの盗難対策 その1 昨今、高騰してニュースにもなってるFDの盗難対策。
っていうか、一千万超えてるのあるし・・・
もちろん、数百万する車が外に置いてあるんだし、窃盗団も狙うわけで・・・・

俺なりの対策を考察してみる。

まずは盗む側の気持ちになって考えるのがいいと思う。
盗みにくい、めんどくさい(手間がかかる)、足がつく等
犯人側が嫌だなと思う事をしていくしかない。
つまりは自分の手間やコストを増やして盗まれにくくするのだ。

ちなみに対策しても絶対はない。
リモコンシャッターの車庫に入れてても盗まれてるし。
フォークリフトやクレーンで無理やり持っていく事も出来るわけだし。

いくらセキュリティをガッチリしても、鍵付きの車庫に入れてても盗まれる時は盗まれる。

なので、盗まれ難くくする事、盗まれても跡を追える様にするのが重要かなと。
犯人もGPS付きを警戒して、盗んだ後に一時的にコインパーとかに放置して様子をみたりするらしい。


ってことでまずは、コストの安い方から。

①自宅帰りに気を付ける。

 走行中の車を見かけて追跡し自宅を特定、後で盗むってパターンも多いみたい。
 もしくは、外出先の駐車場にいる時に磁石でGPSトラッカーつけられ特定される事もあるらしい。
 なので、帰りに追跡されてないか確認するのも手かもね。

②車体カバー

 狙われる前であればカバーで車種もわかり難いし、目を付けられないかもしれない。
 犯人もカバー取って盗まないといけないので、盗む手間を少しでも増やすしかない。
 グーグルのストリートビューで物色される場合にも有効な手ではある。

③ハンドルロック、タイヤロック

 壊せてしまうけど、時間稼ぎにはなる。
 社外ハンドルになってて、ハンドルロックしてても、ハンドルボスの六角ボルトが簡単に外せるのなら、意味はないかも?w
 外そうとするとアラームが鳴るタイプがいいかもしれない。

④ハンドル外し。

 ワンタッチのハンドルリリースを使う方法。ラフィックスなら外した後の鍵付きのフタもある
 ハンドルの位置が手前に来るので運転位置に支障があるかもしれない。
 ハンドルが無ければ純正のロックを壊す方法が使い難くなるかもしれない。
 代わりのハンドルを用意されるかもしれない事もあるので注意かな。

 ちなみにハンドルロックしてても、キーシリンダーを直接破壊すればロックは外せてしまう。
 ニュースにもでてたFDは、キーシリンダーごと破壊してエンジンかけて逃げている。
 破壊すれば、スイッチ部分を直接回してエンジンをかけれるのだ。

⑤セル対策

 キーシリンダーを破壊されてセルが回せる様になった場合を想定し
 電気的にセルを回せなくするしかない。
 バッテリーのキルスイッチを隠してつけてセルを回せなくするか。
 セルのアーマチュアの配線に隠しスイッチを割り込ませてしまうとか。
 セキュリティがあれば、解除されてないとセルが回せない様にするのが一番かな。


⑥ボンネット開け対策

 ボンネットをあけて、バッテリー外されてはセキュリティも無効化されちゃう。
 社外バンパーの人は特に注意が必要で、フロントの開口部から手を突っ込んで開ける事が可能。
 FDのオフ会でその技を見せたら、みんな「え?こんな簡単に?」って驚いていた。
 純正なら樹脂カバーで覆われてるけど、社外バンパーにするとこのカバーを撤去してしまう事が多く。
 簡単にボンネットを開けられてしまう。

 対策としては、アルミのカバー等を作って保護するしかない。
 オイラのはアルミのカバー作って保護してある。
 あと、セキュリティのセンサーもいいと思う。

⑥リアゲートの鍵対策
 鍵を壊してリアから侵入する方法もFDではメジャーらしい。
 ガラス割ると高価だしね。なので鍵を壊してゲート開けて侵入するみたい。
 なので鍵穴埋めるとか、壊しにくい構造にするのもいいかもしれない。


結構多くなりそうだから続きますw
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2022/08/02 11:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のサラメシ2025 No.15
Red Bull Dogさん

NSXで茶臼山高原へ(芝桜きれいで ...
competizioneさん

岐阜城、金華山へ。いい天気〜♪
シロだもんさん

石切神社月詣り
TAKU1223さん

Secoma コムタンラーメン
RS_梅千代さん

「さんふらわあ さつま」で志布志か ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2022年8月2日 11:55
そうですねー、ウチはカバーはしてるけど、屋根付きの解放車庫で盗み放題といえばそう。田舎なのでメル・エリ・ナナの並びは地元では話題になってるそうでヤバいかも...。
コメントへの返答
2022年8月3日 10:14
出来るなら、監視カメラとか、人感センサーくらいはあった方が少しは安心かもしれませんね。
スマホに通知がくるのも便利ですけど、人の出入りが激しいトコだと多数の通知がウザくなりますね。

プロフィール

「[整備] #デミオ ヒーターホースジョイント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/2559501/8136311/note.aspx
何シテル?   03/04 15:35
趣味は機械イジり、サバゲー、峠ドライブ 既婚アラフォーのオッサン。 4輪 ・RX-7(FD3S) ・デミオ(DEJFS) 2輪 ・ACROS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 14:00:06
アクロス カウル修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 10:37:14
オートサロン行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 16:32:12

愛車一覧

マツダ RX-7 白FD号 (マツダ RX-7)
サーキットでの自爆を機に修理ついでに作り直そうという事で 箱替えして、軽量化して個人出来 ...
ホンダ CBR900RR キューダボ (ホンダ CBR900RR)
会社の上司から譲り受けました。2020年8月30日譲渡(32490km) このバイクは初 ...
ヤマハ メイト チームレプソル (ヤマハ メイト)
ヤフオクで3万で買ったポンコツ車w 購入時、3万キロ。 カブカップに出場するので、サーキ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
後輩がサーキット用にCBR250Rを購入したので、整備記録を載せていく。 サーキットのミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation