• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぢあ@FD3Sのブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

CBR250Rのエンジン改造準備

CBR250Rのエンジン改造準備実は、CBR250R(MC41)のエンジンをイジろうかなと思って色々準備している。

内容は

1.圧縮比アップ(ピストン、シリンダー交換)
2.サブコン取付(燃調用)
3.ポート研磨

純正馬力が29馬力で決して高いわけじゃないのと。
現行のMC51は、41馬力と12馬力も違うw
MC51は2気筒で、高回転使えるのも大きい。

MC41純正は単気筒で 圧縮比:10.7 トルク 25N・m
現行のMC51は2気筒 圧縮比:12.1 トルク 23N・m

これを圧縮比アップとポート研磨で少しでもカバーできないかな?とやってみたい感があるのだw

んで、秘策を2個ほど考えているww
ここでは秘策は書かないww

ってことで、以前、中古エンジン(走行距離不明)を手に入れてたのでまずは、ちゃんと動くか確認しようと乗せ換える事にした。
バイクのエンジンなのでミッションもセットだし。
その中古エンジンを改造ベースにしようと思ったのだ。

そこでエンジン脱着してる時に後輩君から「エンジンの圧縮測りましょう!」と
意見が出た。

それもそうだなーと、プラグ外して中にオイルを吹いて、コンプレッションテスターを接続した。



まずは、取り外した元のエンジン。




え?1600?
何かの間違いだよな・・・・
2回測っても同じだった・・・・


続いて、ヤフオク中古のエンジン



900か・・・・だいぶヤレてるな・・・・

整備書みてないのでなんともだけど、
恐らく、1070kpaの前後200kpaくらいが範囲だと思うんだよね。


そして、ここで困った。

高過ぎる圧縮値のエンジンと、低過ぎるエンジン。

どちらをベースにすべきかwww

高すぎるのは、中にカーボンが溜まってのことなのか、ハイコンプピストンなのか・・・

このMC41は後輩君と共同所有なので、後輩君と相談した結果。

とりあえず、圧縮が高い方をバラして、新品ハイコンプピストンを組んでしまう。

んで、外した純正シリンダーとピストンは、新品のリングを組んで、中古エンジンへ組む事になった。



中古エンジンを車体に組み込んで始動してみた。

なかなか始動しなかったが、車のバッテリーにブースターで無事にエンジンかかった。
これでECUは純正品だったし、中古エンジンがかかって問題ない事みると、元のエンジンはハイコンプじゃなく、何かの原因で圧縮が異常に高くなってるくさいな。


って作業をしてたら、無事にECUが届いた。
ハーネスはポン付けで出来るタイプの汎用サブコンで
PowerTRONICってヤツ。
MAP切換えスイッチ付き。



MAP切換えには、ノーマルとスポーツと入れて試してみるつもり。
あ、A/Fセンサーつけないと・・・・
Posted at 2022/08/30 16:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2022年08月25日 イイね!

FD3Sの盗難対策 その2

FD3Sの盗難対策 その2前回(8/2)からの続き。
今度はお金がかかる対策になります。


⑤セキュリティシステム

 有名なトコなら、バイパー、ホーネット、クリフォードとかかな?
 どんなメーカーでもいいから、最低限ドア開けや振動でアラームが鳴るセキュリティは付けるべきだと俺は思う。
 リモコンドアロックも付くしね。
 出来たら双方向タイプ。(2WAYともいう、警報がリモコンにも通知されるタイプ)
 あとセキュリティはメーカー名をわかり難くするべきだと俺は思う。
 だって緊急解除方法とか調べる事も出来るし。
 でも、メーカー名を出す事で抑止力って考え方もある。
 あと、バレットスイッチもわからないトコに付けるべき。

 出来るなら、セキュリティONでセルストップ機能や
 ドアはもちろんだけど、ボンネットやリアゲートの開閉も検知出来る様にするべきだと思う。 

 振動センサーは安いので両サイドにつけてドアパン検知できる程度に調整するべきかな。
 一個だけだと遠い方はが検知出来にくいし、両サイド検知できるだけセンサーを敏感にすると
 雷の音やマフラーの音等も拾ってしまって誤警報が多くなってしまう。
 傾斜センサーがあればジャッキアップされてホイール盗難も検知できるかもしれない。

 セキュリティは待機電流が流れるので小さいバッテリーは1ヵ月持たないので注意かな。
 ボンネットの開口部が大きいと、ダクトからバッテリー端子外されてしまうので注意。
 セキュリティ用にサブバッテリーって手もある。
 
 アラームのスピーカーは、取り外されやすいボンネットの中にはつけないこと。
 フェンダーの中や、引きちぎれないところにつけよう。

⑥GPSトラッカー

 盗まれたとしても、GPSで追っ掛ければいいw
 私が使っているのは、バッテリー内蔵のトラッカー本体が1.7万に
 格安SIM(月額300円)で使っている。
 バッテリーは一ヵ月以上は平気で持つ物にしている。
 GPSトラッカーは色々種類あるけど、2G(GSM,GPRS)は国内では使えないので要注意。
 なるべく、3G/4Gなどの電波が使えるタイプにしよう。
 AppleのAirTagもあるけど、犯人がiPhoneユーザーならバレてしまう事もあるので注意かな。
 GPSトラッカーも完ぺきではなく、妨害電波器とか鉄のコンテナに入れられてしまうと圏外になってしまう。


⑦人感センサーで通知してくれる物

 駐車場にスイッチボットの人感センサーをつけておいて。
 人の出入りをアレクサから通知してもらう方法もある
 あとは人感センサーのライトもあるといいかもしれない。


⑧防犯カメラ

 常時録画して、スマホで見れたりするのが良い。
 人感センサーでスマホやアレクサに通知してくれるのもある。
 安く済ませるなら、人感で自動録画をする防水のwifiカメラもある
 外部電源いらずに、ソーラーパネルで充電でき1万円程度で売っている。
 この写真は前のアパートのだけどそれなりに使えた。

 

 こんな風に不審者がよく映ってたよ。2週間に一人くらいいたね。
 バイクをただ見てただけなのか....
 この駐車場は袋小路だから見るために入ったんだろうね。


⑨地面に埋めたU字パイプとワイヤーロック

 地面に埋めたパイプとチェーンロックしてしまう方法
 バイクなんか特に有効だ。バイクはキャリーに積んでしまう方法もあるんだよね。


ってことで、色々並べてみた。
ノーセキュリティはナンセンスなので出来る限りの盗難対策はして欲しいと思う。
Posted at 2022/08/25 20:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2022年08月02日 イイね!

FD3Sの盗難対策 その1

FD3Sの盗難対策 その1昨今、高騰してニュースにもなってるFDの盗難対策。
っていうか、一千万超えてるのあるし・・・
もちろん、数百万する車が外に置いてあるんだし、窃盗団も狙うわけで・・・・

俺なりの対策を考察してみる。

まずは盗む側の気持ちになって考えるのがいいと思う。
盗みにくい、めんどくさい(手間がかかる)、足がつく等
犯人側が嫌だなと思う事をしていくしかない。
つまりは自分の手間やコストを増やして盗まれにくくするのだ。

ちなみに対策しても絶対はない。
リモコンシャッターの車庫に入れてても盗まれてるし。
フォークリフトやクレーンで無理やり持っていく事も出来るわけだし。

いくらセキュリティをガッチリしても、鍵付きの車庫に入れてても盗まれる時は盗まれる。

なので、盗まれ難くくする事、盗まれても跡を追える様にするのが重要かなと。
犯人もGPS付きを警戒して、盗んだ後に一時的にコインパーとかに放置して様子をみたりするらしい。


ってことでまずは、コストの安い方から。

①自宅帰りに気を付ける。

 走行中の車を見かけて追跡し自宅を特定、後で盗むってパターンも多いみたい。
 もしくは、外出先の駐車場にいる時に磁石でGPSトラッカーつけられ特定される事もあるらしい。
 なので、帰りに追跡されてないか確認するのも手かもね。

②車体カバー

 狙われる前であればカバーで車種もわかり難いし、目を付けられないかもしれない。
 犯人もカバー取って盗まないといけないので、盗む手間を少しでも増やすしかない。
 グーグルのストリートビューで物色される場合にも有効な手ではある。

③ハンドルロック、タイヤロック

 壊せてしまうけど、時間稼ぎにはなる。
 社外ハンドルになってて、ハンドルロックしてても、ハンドルボスの六角ボルトが簡単に外せるのなら、意味はないかも?w
 外そうとするとアラームが鳴るタイプがいいかもしれない。

④ハンドル外し。

 ワンタッチのハンドルリリースを使う方法。ラフィックスなら外した後の鍵付きのフタもある
 ハンドルの位置が手前に来るので運転位置に支障があるかもしれない。
 ハンドルが無ければ純正のロックを壊す方法が使い難くなるかもしれない。
 代わりのハンドルを用意されるかもしれない事もあるので注意かな。

 ちなみにハンドルロックしてても、キーシリンダーを直接破壊すればロックは外せてしまう。
 ニュースにもでてたFDは、キーシリンダーごと破壊してエンジンかけて逃げている。
 破壊すれば、スイッチ部分を直接回してエンジンをかけれるのだ。

⑤セル対策

 キーシリンダーを破壊されてセルが回せる様になった場合を想定し
 電気的にセルを回せなくするしかない。
 バッテリーのキルスイッチを隠してつけてセルを回せなくするか。
 セルのアーマチュアの配線に隠しスイッチを割り込ませてしまうとか。
 セキュリティがあれば、解除されてないとセルが回せない様にするのが一番かな。


⑥ボンネット開け対策

 ボンネットをあけて、バッテリー外されてはセキュリティも無効化されちゃう。
 社外バンパーの人は特に注意が必要で、フロントの開口部から手を突っ込んで開ける事が可能。
 FDのオフ会でその技を見せたら、みんな「え?こんな簡単に?」って驚いていた。
 純正なら樹脂カバーで覆われてるけど、社外バンパーにするとこのカバーを撤去してしまう事が多く。
 簡単にボンネットを開けられてしまう。

 対策としては、アルミのカバー等を作って保護するしかない。
 オイラのはアルミのカバー作って保護してある。
 あと、セキュリティのセンサーもいいと思う。

⑥リアゲートの鍵対策
 鍵を壊してリアから侵入する方法もFDではメジャーらしい。
 ガラス割ると高価だしね。なので鍵を壊してゲート開けて侵入するみたい。
 なので鍵穴埋めるとか、壊しにくい構造にするのもいいかもしれない。


結構多くなりそうだから続きますw
Posted at 2022/08/02 11:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ステアリングラック交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/2559501/7705964/note.aspx
何シテル?   03/11 10:18
趣味は機械イジり、サバゲー、峠ドライブ 既婚アラフォーのオッサン。 4輪 ・RX-7(FD3S) ・デミオ(DEJFS) 2輪 ・ACROS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 14:00:06
アクロス カウル修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 10:37:14
オートサロン行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 16:32:12

愛車一覧

マツダ RX-7 白FD号 (マツダ RX-7)
サーキットでの自爆を機に修理ついでに作り直そうという事で 箱替えして、軽量化して個人出来 ...
ホンダ CBR900RR キューダボ (ホンダ CBR900RR)
会社の上司から譲り受けました。2020年8月30日譲渡(32490km) このバイクは初 ...
ヤマハ メイト チームレプソル (ヤマハ メイト)
ヤフオクで3万で買ったポンコツ車w 購入時、3万キロ。 カブカップに出場するので、サーキ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
後輩がサーキット用にCBR250Rを購入したので、整備記録を載せていく。 サーキットのミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation