• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぢあ@FD3Sのブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

新年初日記が、準備日記w

年始にムーヴのバルブステムシールの交換したら、排気からオイルの焼けるニオイは消えた。
だけど、オイルシール交換時にドラシャのブーツが裂けてるのを発見したし、
ブレーキパッドも残り少ないので部品を注文することに。


ドラシャのブーツはいろいろ交換方法がある。

1.ドライブシャフトのリビルト交換。
  1本9000円 左右で2万かな。
  まぁ作業は大変だし、ATFもダダ漏れになるけど
  今後を考えるなら一番無難。

2.分割式ブーツ(通称パックンチョ)1個2500円
  一番作業が楽。
  だけど、接着したところから、また裂けやすい事で有名
  ただの接着剤から、ホッカイロで温める方式とかいろいろある。

3.オールイン2ブーツ 1個980円、SSTが2980円
  非常に伸びるゴム素材で専用のSST(コーン形状)でドラシャに被せて取り付ける。
  リビルトよりは楽だけどナックルから抜かないといけない。
  でも分割式みたいな裂けるリスクがない。


今まで1,2番しか知らなかったけど、3番みたいなのがあることを知ったので
3番でやってみることにした。

ブレーキパッドは、前回4月に交換して1万キロくらい乗ったと思うけど。
安物(送料込1500円)だったせいかもう無くなった・・・・
今度は日清紡のパッドにしたw

ブレーキフルードはワコーズのDOT4(1980円)使う。

FDもクラッチマスターからフルードが室内に漏れているのを発見してしまった・・・
いつO/Hやったか覚えてないので、O/Hキットを注文した。
FDもブレーキパッドを確認しておかないとなぁ・・・・


部品はぜーーーーんぶ密林で注文した。


DIYには便利な時代になったねぇ
Posted at 2016/01/09 11:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR900RR ステムベアリング交換(テーパーローラー化) https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/2998352/8239284/note.aspx
何シテル?   05/22 12:02
趣味は機械イジり、サバゲー、峠ドライブ 既婚アラフォーのオッサン。 4輪 ・RX-7(FD3S) ・デミオ(DEJFS) 2輪 ・ACROS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 14:00:06
アクロス カウル修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 10:37:14
オートサロン行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 16:32:12

愛車一覧

マツダ RX-7 白FD号 (マツダ RX-7)
サーキットでの自爆を機に修理ついでに作り直そうという事で 箱替えして、軽量化して個人出来 ...
ホンダ CBR900RR キューダボ (ホンダ CBR900RR)
会社の上司から譲り受けました。2020年8月30日譲渡(32490km) このバイクは初 ...
ヤマハ メイト チームレプソル (ヤマハ メイト)
ヤフオクで3万で買ったポンコツ車w 購入時、3万キロ。 カブカップに出場するので、サーキ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
後輩がサーキット用にCBR250Rを購入したので、整備記録を載せていく。 サーキットのミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation