• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぢあ@FD3Sのブログ一覧

2020年05月13日 イイね!

連休の作業 その3

ドライバッテリー復活実験 セキュリティの関係で、暗電流と小さい容量のおかげで もう何回もバッテリーあげてしまったw とりあえず充電させてみたが。 232CCAと購入時の半分以下になってる・・・・ とりあえず、キャップをあけてみたら、+側のセルが他のセルより乾き気味。 水を少しだけ足して ...
続きを読む
Posted at 2020/05/13 16:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年05月12日 イイね!

連休の作業 その2

今度は自分のバイクをメンテ。 前からチェーンがガチャガチャいってたのでよくみると。 固着してるリンクがある。 55-6吹き付けて次の日に動かしてみたが動かない。 仕方ないので、外して灯油に漬け込んだ。 これでペンチでぐりぐり動くようにはなったが、渋すぎてダメ。 よくみるとリンク部分の ...
続きを読む
Posted at 2020/05/12 12:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年05月11日 イイね!

連休の作業 その1

今度は、連休中の作業を書いていくw まずは、後輩のハーレーの冷却水ポンプ修理 ハーレーだけに空冷なんだけど、一部に冷却水を使うツインクールドエンジンには 電動ポンプで水を回している。 その冷却水ポンプはよく故障するらしい・・・・ ポンプに直接12vをかけてみたが、やはり無反応。 分解すると。 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/11 17:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年05月08日 イイね!

YZF-R1 修理 その3

前回からだいーぶたったけど 実はブログの更新サボってただけですw ってことで、まずは連休前の作業を載せていきます。 早速追加注文した部品たちが届いた。 エンジンスライダーのボルト 2本 サーモスタッド、Oリング 冷却水パイプのOリング2ヵ所 これで漏れは止まるハズ。 まずは、サーモスタ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/08 09:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年04月22日 イイね!

YZF-R1 修理 その2

友人のバイクを修理その2 このバイクすごいよね。 1000ccで180psとか化け物過ぎんだろw まずパーツきた。 これを組んでいく。 まずは、カムカバーを外して洗浄 前にオイル漏れを修理したのか、液体パッキンべったり。 ここがオーナーに頑張って古い液ガス落としてもらったw エン ...
続きを読む
Posted at 2020/04/22 10:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年04月14日 イイね!

YZF-R1 修理 その1

友人のバイクを修理する事になった。 症状は辛うじてアイドリングするけど止まってしまう。 カムチェーンテンショナーを自分で交換してからだと言う。 恐らくだけど、テンショナー交換時にカムがズレたんだろうね。 とりあえず、ボンゴをレンタルしてトランポしてきた。 カウルを外して、ラジエター外した。 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/14 16:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年03月04日 イイね!

アクロス タイヤ交換

バイク免許とって半年だし、ヤフオクで前後1万くらいの2017製のα-13spの中古を買って、タイヤソフナーで誤魔化してたけど 横断歩道の白線で滑るようになった。 製造から3年経とうとしてるし、もう無理かと思って新品を買ってみる事に。 それで同じα-13spの新品いくか。スパコルのV3かを悩んだw ...
続きを読む
Posted at 2020/03/04 10:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年03月02日 イイね!

FDのリアから異音

リアから何か変な音するなぁって言うのと。 燃料計の針が満タンにしても3/4にしかならない。 こりゃー燃料タンク内で仕切りが剥がれてセンダーゲージに引っかかったか? ってことで燃料タンクを見てみる事に。 燃料ポンプの蓋をあけて取り出そうとするも、ひっかかって出て来ないw なんとか引っ張り出 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/02 12:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月25日 イイね!

FDで色々作業w

最近やりたい事が溜まってたので一気に処理する事にした。 まずは。 藤田エンジニアリング製 ソニックAS-V ってマフラーに交換する。 これは前から持ってるお気に入りマフラーで、五月蠅いけど 抜けも音もよい品 ガソスタににーちゃんに、いい音してますねー言われたくらい。 でもよく見ると、ステーが ...
続きを読む
Posted at 2020/02/25 12:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2020年02月08日 イイね!

アクロスのフォークスプリング

前にイノシシと衝突した後輩のニンジャの折れたフォークをもらってきた。 がっつり曲がっているけど、中身のバネは無事なんじゃ?と思ってね。 もちろん、キャップを外してもバネは出て来ない。 なので、折れてるとこをバンドソーって斬鉄剣で切断!!!w 無事にバネは取り出せた。 変なまがり ...
続きを読む
Posted at 2020/02/17 16:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #YZF-R25 エンジンO/H その6 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/3752005/8337787/note.aspx
何シテル?   08/18 11:16
趣味は機械イジり、サバゲー、峠ドライブ 既婚アラフォーのオッサン。 4輪 ・RX-7(FD3S) ・デミオ(DEJFS) 2輪 ・ACROS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 14:00:06
アクロス カウル修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 10:37:14
オートサロン行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 16:32:12

愛車一覧

マツダ RX-7 白FD号 (マツダ RX-7)
サーキットでの自爆を機に修理ついでに作り直そうという事で 箱替えして、軽量化して個人出来 ...
ホンダ CBR900RR キューダボ (ホンダ CBR900RR)
会社の上司から譲り受けました。2020年8月30日譲渡(32490km) このバイクは初 ...
ヤマハ メイト チームレプソル (ヤマハ メイト)
ヤフオクで3万で買ったポンコツ車w 購入時、3万キロ。 カブカップに出場するので、サーキ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
後輩がサーキット用にCBR250Rを購入したので、整備記録を載せていく。 サーキットのミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation