• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぢあ@FD3Sのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

センサー交換後の燃費

どうも違和感を感じるので、スロットルセンサーを新品に交換した。
外したセンサーを指で回すとザリザリと音がしてた・・・・・
マジかよ・・・・って思いつつ、新品を回しても音なんかしないw
交換時は、パワーFCのコマンダーで電圧をモニターしながら、1Vピッタリに調整した。
長野に出張ついでにナラシしてみた。

A/F値をなるべく14くらいに保って走行した。人間フィードバック走行だねww

行きは、220km+60km雪山で遊んだので参考にならない、リッター6.7km
あまり改善してないなーと思いつつ、帰りも同じくやってみた。

そしたら220km走って21リッター給油して、10.47km でた。



アイドリングの負圧も-450mmhgまで復活。

ちなみに、パワーFCはでO2フィードバックはOFFで走行。




ってことで17インチキャリパーをストーブで焼付け塗装中w
Posted at 2014/01/31 22:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年01月21日 イイね!

ブレーキ17インチ化に向けて準備

一応、後期17インチキャリパー化及び、後期マスターバック化に向けて準備。

それに伴って、キャリパーとマスターシリンダーもO/H

マスターシリンダーリペアキットと、キャリパーシールキットはMonotaroで注文した。
小径ピストンも注文しようと思ったけど。
マスターシリンダーとタンクの接合部のゴムジョイントの扱いが無かったのでディーラへ

小径ピストン F133-33-651 2060円
パッド固定ピン F124-33-651 300円*4本
タンクキャップ T060-43-55Y 1186円
ジョインドブッシュ F100-49-686 320円*2

を注文したった。
ピストンの在庫が不明なので後日に連絡くれるらしい。

キャリパー塗装するのに耐熱塗料探しにバックスとか行ったけど。
まぁ1台分で三千円くらいする。

ってことでヤフオク探すと1500円でハケ塗り出来るのを発見。
こっちの方が厚めに塗れるのでいい。

シール類を一端全部外してヒーター前に放置して焼き付け塗装しようと思うw

これで部品揃えれば、取付するだけになったかな?
Posted at 2014/01/21 10:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年01月16日 イイね!

ノック値が高い件・・・

前回はプラグコードを交換した。

これでもランダムで出るので、イグナイターも交換
同時に、1台目のFDでイグナイタ~コイル間のコネクタの接触不良で点火してないとかあったので
これもチェックした。
配線は問題は無しだったけど。
イグナイターのアースが若干抵抗あったので、フレームをワイヤーブラシで磨いて、更にアース線を接続。



あとは元に戻して、テスト走行。


相変わらず、アクセルオフの燃料カットでノック値が出るけど、ブーストかけたときとかのノック値は下がった。


少なからず原因の一つだった可能性は高い。



んで、友人のクラウンのブレーキキャリパーを片押し16インチから、4ポッドの17インチ化をしたんだけど。
O/Hしてる時に、すっかり影響を受けてしまいwww

ついつい、FDの後期の17インチキャリパーを落札www



汚いせいか、誰も手出す事無く、あっさり落札w
どうせ自分でO/Hして綺麗にするので、問題ない。

状態見て、ピストンとかシールキットをmonotaroで安く注文すればいい。

今のは、O/Hしたてなので、スリットローターとセットで売ろうかなw
耐熱の赤でペイントして売ろうかなwww
Posted at 2014/01/16 23:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R25 エンジンO/H その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/3752005/8293925/note.aspx
何シテル?   07/10 16:03
趣味は機械イジり、サバゲー、峠ドライブ 既婚アラフォーのオッサン。 4輪 ・RX-7(FD3S) ・デミオ(DEJFS) 2輪 ・ACROS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415 161718
1920 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 14:00:06
アクロス カウル修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 10:37:14
オートサロン行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 16:32:12

愛車一覧

マツダ RX-7 白FD号 (マツダ RX-7)
サーキットでの自爆を機に修理ついでに作り直そうという事で 箱替えして、軽量化して個人出来 ...
ホンダ CBR900RR キューダボ (ホンダ CBR900RR)
会社の上司から譲り受けました。2020年8月30日譲渡(32490km) このバイクは初 ...
ヤマハ メイト チームレプソル (ヤマハ メイト)
ヤフオクで3万で買ったポンコツ車w 購入時、3万キロ。 カブカップに出場するので、サーキ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
後輩がサーキット用にCBR250Rを購入したので、整備記録を載せていく。 サーキットのミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation