• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぢあ@FD3Sのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

バラストの比較

ヤフオクで小型のバラストを探してたらいいのを発見した。

比較画像




左から 1,2,3,4として。

1.小型バラスト35w(イグナイタ一体品)

2.初期のころの35wバラスト(イグナイタ一体品)

3.最近の35wスリム型バラスト

4.2,3年前の55wスリム型バラスト

*補足
 バラストは、直流12vを交流85vに変換と昇圧するインバータ。
 イグナイタは85vを23000vに昇圧するもの。


FDのリトラの中に組む関係で小さ目というか、イグナイタが邪魔だったので
一体型で小型の物を探してた。

そしたら1番のを見つけたので購入 一個980円だった。

安くなったもんだねぇ


んで来た時にテスト。
小型で実は25wでした!テヘ!とか困るのでwww

電流と電圧を実測してみる。

12.1v × 3.5A = 42.35w

だけど、42.35wだからと言ってそのまま42.3wにはならない。
12vを23000vに昇圧する関係で変換効率という物がある。絶対に100%はアリエナイ。
大抵は、2割程度はバラストで消費されるのだ。
中華製だし変換効率は80%として考える。

そうすると。

42.35 × 0.8 = 33.88w 

となった。
ってことでちゃんと35wのバラストだった。

でもね。



気付くんですよ・・・・・・





55wって書いてあるじゃねーかww

このサイズで55wも出品されてたけど、恐らくシール張り替えただけの中身は35wってことだねw

ちなみに4番のバラストは55wと謳ってますが・・・・
実質は 11.81v × 4.6A = 54.3w × 0.8 = 43.46w のものです。

さて、FDに組み込むかなぁ

Posted at 2015/06/27 13:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年06月13日 イイね!

LEDヘッドライト H4 を試す

買ったのは

フィリップスLumileds LED ヘッドライト H4 Hi/Lo
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l294467268

↑かったのは別ページで値段も1.1万だった。値上がりしたっぽい。
ちなみにダメだったら別のに流用出来るのでダメ元で購入

*これはフィリップス製品ではなく、LED単体のみ恐らくフィリップス製と思われます。

だが。やはりダメだったw


まずは通常のlowビーム



この時点で左右の配光がダメっぽ。真ん中だけ明るい。
明るさだけならHIDに近いと思う。
今見たら妙なグレアもあるね。


んで、hiビーム



上と下で分離してる。完全に車検でOUTレベル。


原因は、発光点の位置と照射範囲が上の170度程度しかない点。
ヒートシンクの厚みがあるので、その分上になるし。

前後動かして、光軸調整可能だけど、ぜんぜん話にならない。
照射範囲が足りないので左右の配光もダメ。

よってヒートシンクの厚みをなんとかしないと、H4のLEDは使い物にならない事がハッキリした。

とりあえず、これは使い物にならないので加工用になりますwww
ムーヴにLEDフォグは移したので、これをフォグ用に改造する予定。
なので、ムーヴもFDも。

ヘッドライトは35wHID+LEDフォグにする予定。

FDはハロゲンにするつもりだったけど、明るさと白さを求めると、HIDの5~6000kくらいがいい。
NASINのH4バーナーが意外なほど使える事がわかったのでそっちにする。
ハロゲンで、4000kを超えると白くなるけど暗くなってしまう。

ってことでこのH4LEDをフォグ化に挑戦したいと思います・・・・・・・・
Posted at 2015/06/13 09:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #YZF-R25 エンジンO/H その6 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/3752005/8337787/note.aspx
何シテル?   08/18 11:16
趣味は機械イジり、サバゲー、峠ドライブ 既婚アラフォーのオッサン。 4輪 ・RX-7(FD3S) ・デミオ(DEJFS) 2輪 ・ACROS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 14:00:06
アクロス カウル修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 10:37:14
オートサロン行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 16:32:12

愛車一覧

マツダ RX-7 白FD号 (マツダ RX-7)
サーキットでの自爆を機に修理ついでに作り直そうという事で 箱替えして、軽量化して個人出来 ...
ホンダ CBR900RR キューダボ (ホンダ CBR900RR)
会社の上司から譲り受けました。2020年8月30日譲渡(32490km) このバイクは初 ...
ヤマハ メイト チームレプソル (ヤマハ メイト)
ヤフオクで3万で買ったポンコツ車w 購入時、3万キロ。 カブカップに出場するので、サーキ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
後輩がサーキット用にCBR250Rを購入したので、整備記録を載せていく。 サーキットのミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation