• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぢあ@FD3Sのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

A/F計故障

イノベートのMTX-L(A/F計)の表示がオカシイ。

22.4 or 7.4 のどっちかしか表示しない。

センサーか・・・と思ってセンサー交換したけど。
症状全く変わらず・・・・・

アンプ側が壊れたらしい・・・・


イノベート安かったけど、設置に不満あったからヨシとするべきか・・・・
でも買って2年で壊れたw


やっぱPLXを買うべきか・・・・


*追記 18/7/29

壊れて無かった。車内に引き込んでたとこが潰れて断線(接触不良)とセンサー校正したら治った。

アイドリングlエアポンプ動作で12.5とかどんなけ濃いねんww
Posted at 2018/07/22 02:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月11日 イイね!

走行準備色々

とりあえず、走行に支障がないことは確認できたけど

鳴りやまない

「水量警告音」



「エアコンのコンプレッサの電磁クラッチ入らない



A/Fセンサーの故障


が残ってるw
電磁クラッチが入らないとガスチャージも出来ないし・・・・


配線追っかけたら、エンジンハーネスの前後で断線してるみたい。
仕方ないので、電磁クラッチと水量センサーに直接配線を引いた。

炎天下でメーターフードから、内装とかバラバラにしたよ・・・

それでやっとクラッチ入るようになったし、水量センサーも動くようになった。

この二つは調べると、断線しやすいみたい。

他にもないか気になるけどw

A/Fセンサーは予備があった筈だけど、どこに仕舞い込んだのか・・・・w

低回転が濃いから、ちょっと気になってるんだよね。
圧縮低い分、低回転濃いめだったらしい・・・・

しかも、明日から実家帰省するんだよね。

FDでいくかデミオでいくか悩むw
Posted at 2018/07/11 00:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーバーホール | 日記
2018年07月02日 イイね!

波動エンジン始動w

エンジン載せたし、ラジエター掃除してつけようかな?って思ったら。

ラジエターのタンク横のステーが折れてたw

アルミで作ったけど疲労骨折してたので、作り直して、ついでに搭載位置を見直し。

そこでついてたラジエターはコア50mmの物と思ってたんだけど。

計ったらコア厚 56mm だった・・・・そりゃー収まらないはずだよ・・・・

2層の42mmくらいにしたいわ・・・・



ってことで冷却水を入れて、エンジンかける準備をする。
セキュリティ効かせるだけに40B19Lのバッテリー入れてたけど
セル回して油圧上げるのには容量足りないから、デミオから拝借



EGIメインリレーを外して、点火プラグも外す。
これで回しても燃料も吹かないし点火もしない。

しばらくセル回したら、無事に油圧が1kgまであがった。

セル回すとプラグホールからパスンパスンと定期的に圧縮音が聞こえるので問題なさそう。

オイル見ると、満タンだったのに、ゲージの L まで行ってたので補充。


よっしゃ!始動するか!って


ブースターケーブル外してエンジンかけようとキー捻っても
セルがウンともスンとも言わない。バッテリー電圧が下がってしまったw


仕方ないので、満充電の55B24Lを持ってきて再度始動テスト。


セルの回した時間が1秒くらいで一発始動した。
あっさりかかって逆にビックリしたくらい。


そしてしばらくアイドリングして、水温・油圧・油温を確認しつつ、冷却水のエア抜き実施




アイドリングが軽やかで言い感じだ。

油圧もアイドルで3kg近くあるし、燃圧も問題なさそう。

あとはエアグルーブとかI/Cつけたら完成って感じ。

慣らしをどこでしようかなぁ。
Posted at 2018/07/02 10:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーバーホール | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R25 エンジンO/H その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/3752005/8293925/note.aspx
何シテル?   07/10 16:03
趣味は機械イジり、サバゲー、峠ドライブ 既婚アラフォーのオッサン。 4輪 ・RX-7(FD3S) ・デミオ(DEJFS) 2輪 ・ACROS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 14:00:06
アクロス カウル修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 10:37:14
オートサロン行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 16:32:12

愛車一覧

マツダ RX-7 白FD号 (マツダ RX-7)
サーキットでの自爆を機に修理ついでに作り直そうという事で 箱替えして、軽量化して個人出来 ...
ホンダ CBR900RR キューダボ (ホンダ CBR900RR)
会社の上司から譲り受けました。2020年8月30日譲渡(32490km) このバイクは初 ...
ヤマハ メイト チームレプソル (ヤマハ メイト)
ヤフオクで3万で買ったポンコツ車w 購入時、3万キロ。 カブカップに出場するので、サーキ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
後輩がサーキット用にCBR250Rを購入したので、整備記録を載せていく。 サーキットのミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation