• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てち坊のブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

CX-8 中華レトロフィット⑥続報

知らぬ間にVer.P3がWireless Android Autoに対応したみたいで、 物は試しで↓を購入してみました。散財~ https://ja.aliexpress.com/item/1005007087389341.html ココのWirelessの方です。 割引が有る時に購入すると1万切 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/11 15:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月21日 イイね!

オルタノイズ退治

完了。 結局、DCラインノイズフィルター自作取付で解消です。 効果覿面だったのが、外部アンプに入るACCラインでした。 (俗に言うアンプコントロール=リレー的役割のONスイッチ線ですね) 大進無線さんのHPで公開されているDNF-10Kの”もどき”を自作して取付。 アース線は外部アンプのマイナス ...
続きを読む
Posted at 2024/05/21 11:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月08日 イイね!

ノイズ

カーオーディオでローレベルインプット&外付けアンプといったら、そう。 オルタネーターノイズ。 ハイレベルインプット時には全く気にならなかったのが、 今回の改造で日に日にヒュンヒュン鳴る様に… 発電部であるオルタネーターの回転=エンジンの回転に合わせて ヒュンヒュン、ヒュインヒューイン と、鳴 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/08 15:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月07日 イイね!

GW中のカーオーディオ弄り

GW中、助手(息子)と色々テストしました。 アリエクで買ったTCB0001HQ…他の基板に乗せて視聴してみたところ、 本物なのかは不明ですが結構クリア。純正アンプに乗せ通電のみエージング中。 で、そのマツコネ純正アンプは… OPA2991Q1(TSSOP8)→TCB0001HQ(上記)     ...
続きを読む
Posted at 2024/05/07 15:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月25日 イイね!

とっかえひっかえ

JBL A6004の修理&改造も終えたので、 Sennuopu A6004と交換し、エージング中です。 ◎修理内容は… グラグラになって焼けたセラミック振動子の交換と接着固定 カラカラになったセラミックグリス→PC用熱伝導グリス塗布へ変更 セラミック振動子の640kHzなんて何処もディスコンで ...
続きを読む
Posted at 2024/04/25 15:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月15日 イイね!

完 純正アンプ

昨日、出掛けまして総トータル2時間位のエージングで結構良くなりました。 モコモコも純正に比べれば全然マシなレベルになりました。 外部アンプはBASSブースト:±0db、HPF:無し=FULL(TL074スルー)、 マツコネ側のイコライザは全てセンター=ノーマルの状態で、 低域が効いている方が好きな ...
続きを読む
Posted at 2024/04/15 13:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月13日 イイね!

続 純正アンプ

整備手帳へ追記しましたが、 予定がキャンセルされ時間が空きましたので車での確認作業を行い… コンデンサーを通す事によりDC漏れ退治し、ローレベルOUT成功しました。 ※純正フルコントロールです 音量、高低・前後左右バランス、ナビ音声割り込み時FR音量減少、他。 厳密に言うと生でOUTしている ...
続きを読む
Posted at 2024/04/13 15:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月12日 イイね!

面白い記事

一応、純正アンプは宅内作業=内職は終了してテスト待ちであります。 コンデンサの定数を弄るかもなので未固定。パワーアンプは外してみました。 さて、 Web上にある東芝レビュー 71巻6号(2016年12月)内で、 カーオーディオ用4 ch パワーアンプICの小型・軽量パッケージング技術 という面白 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/12 17:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

純正アンプ

弄っております。 ・ローレべOUT ・オペアンプ貼替え が主にやっている事の2つです。 只今、中編って辺りですかね。 前編(解析編)は整備手帳へ。 で、信号線を半田付けして(ノイズに強い単線にしてみました被覆ですが) アンプに穴開けて3.5mmステレオジャックに半田付けして… オペアンプは ...
続きを読む
Posted at 2024/04/07 13:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月25日 イイね!

ホームオーディオ

趣味で数年前から捨て値なボードから弄り始めて、 ここ最近迄の所感を残します。 ●DAC(チップ別の感想…買った順で記載するべき物のみ) ・ES9018Q2C(安価なボード)&ES9038Q2M(ダメボード、DAP) 色々弄った結果、周辺を弄れば弄るほど解像度・分解力が高くなる。 ESSの特徴なの ...
続きを読む
Posted at 2024/03/26 02:46:44 | コメント(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「THS4631とOPA828試聴中…凄い生々しさ!」
何シテル?   04/20 17:55
幼少の頃から車大好き。週末は趣味に勤しみ、逝く時は車に囲まれて逝きたい…そんな事さえマジメに思っているオヤジです。 色々とやっておりますが、整備手帳・パー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018/3/10納車 ディープクリスタルブルーマイカ あまり弄らないつもりですが… ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation