• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てち坊のブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

諸々

久しぶりにカキカキ… ・カーポート決着 昨年末に家屋の外観リフォーム&屋根雪崩防止網と併せて工事完了。 降雪量は少なかったですが一冬過ごし快適でした。 ・キックス整備&車検 バッテリーとオイル交換して快調です。 錆浸食が酷いのでスペアタイヤカバーをチッピング黒塗装した純正に戻しました。 ブレー ...
続きを読む
Posted at 2015/10/26 11:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

いざディーラーへ

で先週末ディーラーへ行ってきました。 家から一番近いディーラーさんですが、電話で予約を入れて初めての入店です。 工場内は待合室?よりガラスで見学可能。出されたコーヒー飲んで待機。 リフトで上げられ何やら点検され、降ろされる…異常は無かった模様。 今度は室内で作業。早々に完了した模様で工場から出て ...
続きを読む
Posted at 2014/12/01 13:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月26日 イイね!

オイル交換3

また週末日曜は整備デーでした。 N-WGNとセルボのタイヤ交換を長男と2人で手分けして交換。 AC100V用インパクト導入で作業はスイスイでした。トルクレンチ仕上。 また、前回全く外れず時間無く延期したキックスのフリーホイールクラッチFと セルボのトランスファーF&リアデフのオイル交換を敢行。 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/26 15:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月17日 イイね!

キックス整備…水温関連とか

ワコーズのクーラントブースターが効き始めました。 長い上り坂ブースト全開で最高水温は96℃で下降し始めます。停車時も同様。 やはり最高水温の上昇は、LLCの劣化で泡立ってたものと思われます。 整備前:最高水温105℃ ラジエターキャップ交換後:最高水温100℃ クーラントブースター投入後2日:最 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/17 11:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月15日 イイね!

キックス整備色々と…

・水温関連(引継事項) 水温情報を見るとちょっと高い。この寒空でもMAX105℃。 LLC交換は前回の車検時という事で約1年でOK(の割にリザーバーは汚い…) まずラジエターキャップを疑い、NGK(NTK)製へ交換。多少安定MAX100℃へ。 以上までが前日までの流れ。 未だLLC交換までいかない ...
続きを読む
Posted at 2014/11/15 18:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月09日 イイね!

オイル交換2

キックスの予定オイル類交換完了。 ・エンジンオイル&エレメント  …いつものGulf5W-30:2.5LとMotulコンペ15W-50:1L、激安フィルター ・F&Rデフ、トランスファー…ENEOS 75W-90  以上、土曜に自家交換。 不明エンジンオイルは多少の汚れ。フラッシングだったと思っ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 19:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月07日 イイね!

オイル交換

先週末、息子が帰省したんでセルボの青空オイル交換を手伝いました… 土曜に雨の中ゴルフコンペに参加し、体調は超BADの中… (おかげで今も抗生物質のお世話になっております。) いや、手伝いでは無く、指導&お手本と言いつつ殆どの作業をいたしました。 整備士の卵に指導なんて烏滸がましいのですが(^_^ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/07 12:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月31日 イイね!

キックス…小ネタ と ソーラー

話が前後しますが、思い出したので… 前整備でベルト関係全てとエンジンオイルを交換してもらい、納車となったキックス。 ちゃんと残っていた整備記録に目を通すと、バッテリーの交換がそろそろな感じ。 他、いくら走行距離が少ない出物を買ったと言っても、劣化を考えると、 エアフィルター、デフオイルもそろそろ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/31 14:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月29日 イイね!

キックス…その後⑭

アームレスト取付完了!快適快適! やはり、ちょっと紺色の紫加減が強くて色味が合ってませんね(^_^;) 塗っている最中は良いと思ったのですが。 コスミックブルー仕入れて重ね塗りしてみましょうか… 跳ね上げも出来ます。角度は取付前に少し調整してあります。 ステーはSS400t4.5mmで作成。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/29 17:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月28日 イイね!

キックス…その後⑬

アームレスト本体が乾きました。匂いは未だ多少残っております。 (黒な比較に一緒に写っているジェミニ純正レカロは私の事務椅子です) ネイビーブルーよりコスミックブルーにしておけば良かったかな… 少し紫系の紺になっちゃいましたが、元の日焼け黒よりは良いでしょう。 擦れて退色するのが嫌なので、奥の方ま ...
続きを読む
Posted at 2014/10/28 14:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「黄フォグレンズ装着完了」
何シテル?   01/07 16:54
幼少の頃から車大好き。週末は趣味に勤しみ、逝く時は車に囲まれて逝きたい…そんな事さえマジメに思っているオヤジです。 色々とやっておりますが、整備手帳・パー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018/3/10納車 ディープクリスタルブルーマイカ あまり弄らないつもりですが… ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation