• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月31日

【パソコン雑談】グラボを交換したらファンがうるさいのでケースファンを増やした

【パソコン雑談】グラボを交換したらファンがうるさいのでケースファンを増やした 古いパソコンを使っているのですがYoutubeがカクカクするようになってしまいました。

職場にパソコン詳しくて車好きというなんとも気の合う同僚がいて(しかも同い歳ww)
相談をしていたら、私の古すぎる構成を馬鹿笑いされww 、余ってるグラボを譲ってくれました!!

alt
Geforce GTX970。密閉してシロッコファンで後方へ排気するタイプ。
GTX 750Tiから置換。
alt

決定的な違いは、YouTubeがある時期からコーデックをmp4からvp1へ変更したことにあります。
これは特許関連の問題と聞いています。
しかし古いグラボはvp1のハードウエアコーデックに対応しておらず、
いくら頑張ってもグラボの利用率は0%で、CPU利用率ばかり上がり動作が遅くなってしまいます。
これがGTX7xxシリーズからGTX9xxへ変更することで解決します。

これでHD動画を複数開いてもカクつくことが少なくなりました(CPUが古いので限界はある)
alt


しかし、放熱が足りないようでCPU、グラボのファンが共に全開に。超うるさい。。
FAN回転数は1800prmを超え、グラボ温度は60℃に。これはいかん。

そこでケースファンを増設してケース内温度を下げることに。
FANは前方1後方1だったので、追加し前後2個にする方針。
alt
ケースがFractal DesignのDefineシリーズで静音密封タイプ。これも温度上昇の原因でしょう。

後方排気のためこれに天板の一部を外し、その辺にあったFANを適当に増設。
alt
alt

ちょうどこの辺が半月ほど前に"何してる?"でつぶやいてアドバイスを貰っていた頃です。
ありがとうございました。

しかしこれもイマイチで、理由はFANの回転数がばらばらでエアフローがうまくいっていないと考え、
マザボードで回転数制御可能なPWMタイプのファンを2個購入。

14cmのPWMファン高いですね。
最近のM/Bは普通のファンも自動判別して電圧で制御してくれるとか。
この際だからCPUとマザボごと買い換えようかと考えましたが、値段見てぐっと我慢(笑)
alt

これを前後均等に配置して。
alt

温度安定しました!
alt

alt

よかった。よかった。




ホントよかった
alt


ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2020/08/31 22:54:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れのち夕方から雷雨(バイト三昧)
らんさまさん

ポカポカGW、ご近所散歩 三( ゚ ...
tompumpkinheadさん

某PAにて
パパンダさん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

久しぶりの洗車です🧼
mimori431さん

武蔵野ガレージセールへ 2025年 ...
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2020年8月31日 23:09
いやwwwこれは悪化wwww
コメントへの返答
2020年8月31日 23:17
寝る暇ねえwww
2020年8月31日 23:22
開きすぎwwwww
コメントへの返答
2020年9月1日 0:04
解説するとマリオカートみたいなみんなで遊ぶゲームで、それぞれ自分の画面をLive配信してるので、音はひとつだけ出して、それぞれの画面眺めてるだけになります。w
2020年8月31日 23:36
いいなぁ~
ウチなんか二窓が精一杯;;

それに家族中でWifiブン回してるからカクカク;;
コメントへの返答
2020年9月1日 0:22
10万円ぐらい出したら快適なPCが作れるみたいです。

ネットはプロバイダによりますが、IPv6 IPoE対応に契約変更するだけで爆速になりますよ。
工事もないし月額数百円しか変わらないのでオススメです。

例えばフレッツ光からフレッツ光ネクストへ契約変更して、新しいレンタルルーター送ってもらって差し替えるだけです。
ルータの性能も上がってるからwifiたくさん繋いでもサクサクです。

これはNTT東西などは自社網を次世代型へ入れ替えてるからユーザもそっちに乗り換えてね~という流れから来てます。
2020年9月1日 6:41
船長が居ない!解散!!( `ー´)ノ


こちらのグラボは560Ti・・・
コメントへの返答
2020年9月1日 9:30
ああああ ここにもハマってる人がwww
ahoy!

750Ti差し上げたいのですが冷却FANが壊れてて調子悪いんですよね。。

BTOパソコンとかどうっすか?
http://nandemo767.blog.fc2.com/blog-entry-104.html

プロフィール

「@よーちゃん@GC8 昔の車はパワステなんて付いてなかったよ」
何シテル?   05/02 20:42
GC8に20年ほど乗っていましたが、ZC33Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] サベルト クラブマン70 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:45:05
[スズキ スイフトスポーツ] シュロス スナップオンブラケット 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:44:55
[スズキ スイフトスポーツ]その他 6点ベルト固定用アイボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:30:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GC8からの乗り換え。 青から赤にしてみました。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX Type-RA STi Ver.V Limited GC8F4DD
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
うーん。古い車は金がかかる割には速くない。 しかし、もう戻れないぐらい弄ってしまった(爆 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代の時、ブーストアップ仕様で6年程乗っていました。 当時は何の知識もなく、最後はター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation