• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yui108のブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!

祝・みんカラ歴17年!8月14日でみんカラを始めて17年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

いやあ GCはいい車ですね。
私の技術力と財力では維持が無理でした。
またいつかハイパワー4WDでサーキットから氷上まで、オールマイティに走り回りたいですね。

スイスポは最近の車です。
乗りやすい。と壊れないのが安心w

電スロの低速トルクが気持ち悪い、レブが6200?全然回らんw タービン交換すると特性変わるみたい。筑波分切りも可。トン切りはすげえ。軽さは正義。
FFは慣れないけど乗りこなせないのは腕がないんでしょう。LSD入れれば思ったラインで走れると思う。まあゆっくりバージョンアップしていきましょう。
相変わらずのpowderd by みやさんですw

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/08/13 01:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

スカスカのホイール買ったら、奥のほうまで丸見えなので洗わないといけなくなった。なにか武器が必要。

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:月1

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:奥のほうが届かない

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/22 07:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月13日 イイね!

膝2 方針決定

3時間必死に洗車してたら良くなった膝。
でも通勤したらまた痛くなってきた。

会社の社長(数年前リッターバイクこかして、半月板損傷。)
「いろんなやつがいろんなこと言ってくるけど、医者の言うこと聞いとけばいいから」
その意見に賛同する。
ってことで10年来通っている近所の整形外科へMRIデータ持って再度Go!

再生治療ってもリハビリは通常通り必要で、その際、軟骨復活するかどうかの話。
個人差大きいし、完璧には戻らない。
逆に言うと打とうが打たまいが近所の病院に通うことには変わりない。
素直にMRI見せて意見聞いてみよう。

PRP-FD?うちもやってるよ。10万ちょっと。3回で60万?あんなの1回でいいよ(笑)
手術?まだ若いから歳取ったらもう一回だよ。
筋力つけるのが大事。とりあえずリハビリちゃんとやろ。半年ぐらい。
ヒアルロン酸打ちながら。結構効くよ。
それでだめなら次考えよう」
「おかのした」

通勤はびっこ引いてになるけど、車運転できるし、洗車もできる。
ちょっと長い付き合いになりそうだけど、頑張ります。
Posted at 2025/06/13 12:42:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年06月08日 イイね!

膝膝の自由診療の見積です。ご収容ください。

さすがに私じゃ払えないので嫁にヘルプしたら、胡散臭いと調べ出しました。






まず病名は、変形性膝関節症ではなく、いがい(漢字わからん)大腿関節の軟骨種傷。
MRIの結果、軟骨は減っておらず、亀裂が入っていました。
これに対してもPRP-FD注射は有効だそうで、上記の見積りをもらいました。
ただこれ、即効性はなくリハビリしながら一年とかかかるそうで。
また必ず治るとは言えないと。
----

知り合いに整形外科医を見つけた嫁は、この自由診療について問い合わせました。
結果は半々。要はわからんと。
嫁も、このPRPなんとかは、血液から血小板を取り出し培養して、膝に注射するのですが、なんで血小板で軟骨治るねん?おかしいやろと。

で、勧められたのはやっぱ人工関節手術。
いまはいいのがあるので(UKA(たんか人口膝関節置換術)、関節の一部だけ入れ替える)、簡単で間違いないよと。
さすがお医者さん手術を普通に勧めてきますw

手術したくなくて、金に余裕がある人なら、ダメ元で注射するのもアリかもしれんが、科学的根拠は現状認められていないよ。
ほんとに効果あるなら保険適用になってるはずだろよ。


さてさてどうしましょうといった感じです。
とりあえずMRIのデータ持って手術のできる整形外科へ言ってみようかなと。
たらいまわし、正直めんどくさい。


--------
鉄粉と雨染みをとったスイスポは本来の色味が戻ったというか
引き締まった濃い赤黒になりました。白ボケしてたんでしようね。
オートグリムも塗ったので、梅雨も乗り切れるでしょう。
Posted at 2025/06/08 19:55:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年06月08日 イイね!

気合い入れて洗車

中性洗剤→ccウォーターゴールド


鉄粉除去剤→中性洗剤→軽度な磨き→ワックス



同じようで違う
Posted at 2025/06/08 14:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@RIDE-BLUE ヤクザに払うショバ代たと思って諦めてます。たかがこんなことで住みたいところに住めないのはもったいないです。」
何シテル?   08/18 12:25
GC8に20年ほど乗っていましたが、ZC33Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:33:40
[スズキ スイフトスポーツ]SUPAREE h11 LED 2色切り替え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:10:04
【外装】ファイナルエディション 特別装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 04:25:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GC8からの乗り換え。 青から赤にしてみました。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX Type-RA STi Ver.V Limited GC8F4DD
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
うーん。古い車は金がかかる割には速くない。 しかし、もう戻れないぐらい弄ってしまった(爆 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代の時、ブーストアップ仕様で6年程乗っていました。 当時は何の知識もなく、最後はター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation