• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yui108のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

いろいろ

昨日ステラが治ったのでディーラーへ取りに行ってきました。
綺麗に治ってました。
サイドシルは交換したそうです。
でも純正位置での交換、耳の部分のリベットも純正の位置になっていて、
上げて裏から覗き込まないとわからないとのこと。わたしにはわかりませんでした。
ディーラーは純正色持っているのでそこから経年劣化分、調色するので、
通常の調色より車両に近い色が出て、ぼかす範囲も小さくなるそうです。

持ち出しがないときはディーラーで治した方がいいですね。

保険制度が改定された?される?て、物損事故で保険使いづらくなるそうです。
今までだと、損益点が、12万円ぐらいだったのですが、30万円ぐらいになる。
等級とは別にペナルティーがついて3年ぐらい等級が上がらないとか。

「ところで、GCのブースト治りました?」
ってすっかり担当さんにも覚えられてたようで(笑


2月にステラ車検なのですが、見積12諭吉で引いてみたり。
(アシストブレーキ_ブレーキメンテナンス、部品代2500円って何だ?ABSのなんか変える?)
----
雨の日が多いのですが、先週はちょっとアライメントやってまして。
(作業中の写真が使い慣れないスマホで全部消えてしまいました。
なんか間違ってるぞ!WindowsPhone+Zune!!)


こんなの買ったんですが、キャンバー調整に超役立ちます。
水平にリフトアップして(なぜかレーザー水平器持ってます)
ローターにマグネットでくっつけてダイアル調整で角度固定して左右同じだけ合わせる。
着地2°で上げると0°付近でした。うちの車高調の場合。

そしてこの車両はどう頑張っても2.5°付近が限界なことがわかりました。
下をいっぱいに倒して、上で調整するしかないようです。
でも2.5°って結構な倒れっぷりですよ。
これ以上倒すと別の弊害が出そうな気が。。。
 
トーの調整も糸張って何度も上げたり下げたりしたのですが、
フロントだけで時間切れで、まっすぐ走るには至りませんでした。

写真ないですが、上記メモで察してください(笑
アライメント予約しましたw

自分でやった値とテスタでどう出るかで調整方法として正しいか検証。

基準値がでるのでばっちりマーキングしておけば、
そこから相対的に調整していけるだろうと。

年末に向けてもう時間ないし、KTSの予約はどんどん埋まっていくし。
と言い分けをしておきます(爆

---
スマホをナビにしようとドリンクホルダ固定を買ったら完全に風か来なくなって寒い->捨て!
こんなのどうだ!
 
だめだ、だめすぎる。いろいろとだめすぎる。スマホがどんどん斜めになってくww
やっぱり吸盤タイプが確実なのかな。ってダッシュボード上満席なんですけど。。

って他のモノを移動させたりしてたら、ヒューズが飛んだと。
オーディオからナビからメーター類、全部消えてるんですが、

これが純正状態なんですよね。夜は暗くて運転に集中できる!(爆
賑やかなのも便利なんですが、シンプルなのもいいなあ。

 
笑ったのが、Defi Link unitのパネルだけ点灯してるんです。
よく考えたら、イルミだけ純正配線から取ってる。
にしても本体落ちてるのに、パネルだけ点灯てwww 






----
傷が思ったより大きいです。幅がちょうどタワーPC3台分でした。
 
自分はこのときブチ切れて24inchを2台買いました。
Posted at 2012/12/18 00:37:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2012年12月17日 イイね!

ヒューズどこに売ってますか

ヒューズどこに売ってますかエーモンのばっちょくのヒューズが飛びました。
特殊な形。30A

http://www.pecj.co.jp/fuse/slow/as.html

ユニディーに売ってなかった。。




Posted at 2012/12/17 19:21:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ノイエ汁 昨日国民民主との会談で、ガソリン減税について了承したようです。宮沢洋一も辞任したし、早ければ年内にも実現しそうですよ」
何シテル?   10/09 08:36
GC8に20年ほど乗っていましたが、ZC33Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
23 4 5 678
9 1011 12131415
16 1718 19 2021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

エアコン添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:33:40
[スズキ スイフトスポーツ]SUPAREE h11 LED 2色切り替え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:10:04
【外装】ファイナルエディション 特別装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 04:25:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GC8からの乗り換え。 青から赤にしてみました。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX Type-RA STi Ver.V Limited GC8F4DD
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
うーん。古い車は金がかかる割には速くない。 しかし、もう戻れないぐらい弄ってしまった(爆 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代の時、ブーストアップ仕様で6年程乗っていました。 当時は何の知識もなく、最後はター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation