• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月14日

マイアミのオレンジ

マイアミのオレンジ 今回はマッチボックス№33のランボルギーニ・ミウラです。

オリジナルのジャンク品をオレンジでリペイントし、細部に色をさしたカスタムモデル。

MBのミウラは名作なので、自由にレストアしてもミニカー映えしますね。

ボディー色をくすんだオレンジにすることで、MB新作や、トミカのオレンジ・ミウラとの差別化を図っています。


↑フロントビュー(フロントグリル内のウインカーランプに色をさしてあります)


↑サイドビュー(フロントウインドウのモール部分に銀色をさしたのが効果的かと)


↑リアビュー(ゴチャゴチャしていますw)
ブログ一覧 | マッチボックス | 趣味
Posted at 2014/08/14 11:02:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2014年8月21日 11:24
MBのレギュラー品のリペイント品って、意外と見ないですよねー

確かに、ここまで施してやると、なかなか良い感じであります。
コメントへの返答
2014年8月22日 13:47
おっしゃるとおり、MBミウラのリペ個体はほとんど見かけませんよね。

ことMBに関しましては、オリジナル状態で保存される方が多いのでしょうね。

新金型の方のMBミウラの個人カスタムを見てみたい気がします。

2015年1月8日 10:48
子供の頃の記憶だと、
オリジナルはゴールドだったでしょうか?

一時期店頭で欠品になり、
しばらくしたら復活していたのを覚えています。

小学生時代、友人の持っていた、ドアのとれてしまったMBミウラがどうしても欲しくて、トミカの国産車数台と交換してもらい、後で母に叱られたことを思い出します(笑)

そのミウラもMr.カラーでボテボテの筆跡の赤に塗り、その後どうなったやら…

本品と、グリフォA3L、ロータス47は
マッチボックスの花形だった気がします。
コメントへの返答
2015年1月8日 12:10
こんにちは。

貴重な情報をお寄せいただき感謝申し上げます。

このミウラにもバージョンがいくつかあるようですが、ボディー色=金色、内装=クリーム色のタイプが良く知られているのかな?と勝手に想像しております。

私どもの周りでは、突如巻き起こったスーパーカーブームにより、MBへの注目度が垂直上昇し、パンテーラやマセラティ・ボーラ、カウンタックなどが人気アイテムで、中でもパンテーラは迫力ある造形で売れたのではないかと思われます。

釈迦に説法だと思いますが、MBミウラは元々前輪がステアするギミックが付いていましたが、HWに対抗するためSF化されたということなので、今日復刻するとしたらオリジナルに近い形になるのかな?みたいに勝手に想像しています。

プロフィール

数年前からインターネットで皆様のブログを拝見するようになりました。 興味を持った記事にコメントしてみたら、とても親切に対応してくださる方ばかりで恐縮してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝から強い日差しです🐶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:19:34
2023-9-29 ポアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 19:52:30
まぶしい朝のお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:24:05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation