• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月24日

車両姿勢とアライメント

車両姿勢とアライメント ネタと写真は異なります。
此処は無茶美味い唐揚げ屋さんであります







日の落ちるのが早くなりました、ライトの光軸が気になりますね
えっ 気にならないと言うか!
要は、ライトの配光がある意味目立ってしまいます。


更に
もうすぐにisdcのジムカーナ練習会に参加するので、準備します。
日頃の点検は必要ですが、燃料、タイヤ圧、アライメントを調べます。

結構走ったので、久し振りに車両姿勢をチェック
車高の高さも診ておきます

同時にトーインの確認して、ジムカーナ練習会に備えます。

ちなみに、アライメントでトーインを測定するのには、かっとびの場合にはスペシャルツールを使っています、寂しいけど一人でもアライメントの測定が可能にして居ます。
今までは片方にガムテープでコンベックスの端をタイヤに仮止めして居ましたが、これからはその手間がいらないんです。

わー凄い
さてさてかっとびはどうやって測っているでしようか?



お楽しみに のちに公開します!
どんとはれ





20181024
28,275km時のデータ

FT-440 ナンバープレート上端から地面まで
fr-535 リム下端からフェンダーアーチまで
fl-535
rr-570
rl-570
RR-495 リヤバンパーから後端下端から地面まで
リムから測るのは路面と空気圧の影響を排除する為であります。

1296-1294=2.0
フロントトーイン2ミリ
1263-1263=0.0
リヤのトーインは0ミリ

空車タイヤセンターの溝間で測定します

かっとびは車高を新車で購入した時からデータを記録して居ます。

最近はホンダを含めでカーメーカーの品質の良いところは、値の変化がとても少ない上に
要はバネなどやゴムブッシュ等はへたらないのでとても良い品質であると考えています。

追伸
最近夜走っていて、やおら光軸が低めな感じがしたために、確認したかったのもありました。
ガソリン補給することで多少光軸が変化していました。


ブログ一覧 | オタクネタ | 日記
Posted at 2018/10/24 18:15:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨の時期だからこそ高濃度ガラスコ ...
Cocacchiさん

デリカ弄りとラーメンランチ🍜 太 ...
hajimetenootsukaiさん

子供たちと朝ラー活動してきました^ ...
Daichi3yoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

お寿司 食べに行きました
まーぶーさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2018年10月25日 12:55
乗車時に抵抗少くなく、前に進みそうなアライメントですね。
フロントのゲインも新車時より高そうで。
コメントへの返答
2018年10月25日 16:15
普段は燃費が良いですね、フロントは寄与率が低いので手応え感のあるセットです。

プロフィール

「北八ヶ岳ロープーウェイにて!」
何シテル?   06/19 10:52
車好きのオヤジです。 最初は幼い頃にはまった自転車から始まりました、 もちろん自分で整備していました。 免許が取れる前からオートバイには興味がありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アーシングメンテと静電気放電の細工・・・あれっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 12:52:01
エンジンオイル交換と添加剤施工、124,911km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 05:22:11
いつものように、五時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 21:53:49

愛車一覧

ホンダ S660 かっとび@ツインズ (ホンダ S660)
長年の夢が叶いました 長い間、何十年も無意識のうちに欲していた車だったかもしれません ...
ダイハツ ミライース ミラちゃん (ダイハツ ミライース)
奥様がこれまではバイクでの通勤だったけどバイクで起こした事故後に通勤と家族の買い物のため ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
※デジタル写真が無いので他の所から持って来ました。  今までのペレットから乗り換えて ...
いすゞ ベレット ベレット1800スポーツ青から赤 (いすゞ ベレット)
写真はどこぞより持ってきたものです。 車体は2ドアで軽いセダンでエンジンはトルキーなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation