• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月25日

終わりよければ全てよし

本日、車両引き取りをしてきました。

2月にブローしてから色々やりましたが、

今日ですべて完了です。


前回のブログなど、結構な愚痴をこぼしてしまいましたが、

無事、何事もなく車両も戻り、

終わってしまえば、頼んでよかったなと思っています。


今回の作業、それは・・・

前々から言ってましたが、

ブローからエンジン載せ替え、様々なパーツ交換を経て

最終的なコンピュータのリセッティングをお願いすることでした。


お願いしたのは、garageHRS、

ECUサイバーエボ化でした。


セッティング中、前オーナーが付けてたローテンプサーモが悪さをしたりしましたが、

それ以外は特に問題なくセッティングも終わり、

ダイノで計測していただきました。


■■■■計測結果■■■■

ブースト1.5にて実施。

●325.8ps/6300rpm

シャシダイ換算(係数1.2)で

●391ps

■■■■■■■■■■■■



・・・正直驚きました。

せいぜい、シャシダイ350くらいだと思ってましたが

(タービン、エンジンノーマルで吸排気メインの

こまごましたメニューをやったCT系の場合の理想の値がこれくらいです)

夏の暑いこの時期で、この数値・・・エンジンとタービンやった車両に近いそうです。

走行少エンジンと丁寧な載せ替え、

ECUセッティング、そしてその他の細かなメニューが正解だったということでしょう。

そりゃ、今までのことを抜きにするくらい、機嫌も良くなります・・って。



HRS平山さん談ですが、

・他のCT系と比べて、相当エンジンレスポンスがいい(多分ビックスロットル効果)
・HRS的究極ブーストアップCTで大体シャシダイ換算400psなので、かなり良い結果
・冬にもう一度測ったら多分まだ上がるのでは

とのこと。



数値も良かったですが、実走してみなければ・・・

ということで、車両を引き取り、家までの道のり。

当然ながら公道なのでほとんど踏むようなことはなかったのですが、

※僕は公道ではマジで踏めません。腕に自信ないので。


発進から、2000rpm巡航感覚では、今までとあまり変化を感じない。

もともと、前オーナーがどこぞでF-conにてセッティングしていたので、

もしかして・・・セッティングしなくてもあまり変わらない・・・??


なんて思いながら、前に車がいなくなったところで、

1速→4速まで加速・・・・。



サイバーエボ滝沢さん、すげーわ。



明らかに1段階速くなりました。

エンジン載せ替えから、前のエンジンよりもっさりしているのが非常に気になっていましたが、

セッティングが出ていなかったからだということがよくわかりました。

やってよかった。ホント。




車両、完成です。



ブローから約半年かかりましたが、

各方面の方々にお世話になりまして、またサーキットに行ける、

前より速くなったエボが戻ってまいりました。



エンジン載せ替え(良エンジンの斡旋)、その他お世話になりましたYR-Advanceさん

焼けたボンネットと同じものを用意していただきましたVARISさん

ブレーキ関連で良いものを用意していただきましたACREさん

ビックスロットルを加工取り付けしていただきました、Racing Service HORIEさん

オイル関連でお世話になっておりますプレミアムジャパンさん及びフナッツさん

そして、ECUセッティングをしていただきました

garageHRSさん、サイバーエボ滝沢さん

そして、ブローの後車両移動から手伝ってくださった皆さん、

いろいろアドバイスを下さった皆さん、


お世話になりました。

ありがとうございました。

今後とも、よろしくお願いします。



慣らし走行が、楽しみだ。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/07/25 22:07:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

この記事へのコメント

2012年7月25日 23:35
おめでとうございます(^o^)

凄いパワー!

もうポルちゃんでも付いていけないかな(>_<)
コメントへの返答
2012年7月26日 8:26
ありがとうございます!
ね、僕も驚きました、凄いパワー。

ポルさん、いやいや速いでしょー。
コーナリング性能で実力発揮されると置いていかれるでしょうきっと。
2012年7月26日 0:04
なんというパワーっ!

私のみん友さんの中で最強のエボかもしれません
(^-^;
コメントへの返答
2012年7月26日 8:28
いやー、エボ乗り連中は、みんなそれなりに弄ってますからね・・。
作業内容だけで見ると、カムやったりタービンやってる人のほうが絶対出てるはず・・。

ただ、エンジンが新しい分、良かったみたいです。
2012年7月26日 0:55
復活おめでとー!!!

えむあーるえす君からは想像もできないパワーです!

サーキットが本当に楽しみになりますね♪
コメントへの返答
2012年7月26日 8:34
ありがとー!!!

えす君は、パワーより軽さとフットワークでしょ。
無いよりはあったほうがいいですが。
というか、パワーを求めて弄ったわけではない割に、結果として一般的より出ててなんか嬉しいのは確かです。

サーキット、本当に楽しみ、
8月にするか・・9月にするか・・。

候補決めたら連絡しますね。

2012年7月26日 1:31
杞憂に終わって良かったですね~(^^)v

おぉ!リストの中に「RSホリエ」さんが!!

HP見ると最近は何でもやってるんですね。

昔は有名な三菱専門のチューナーで、
その昔、小生のランタボをEC仕様にOH
してもらったショップです。
その時代は、ミラージュカップの車両製作
なんかもやってましたね~。
懐かし~なぁ~!
コメントへの返答
2012年7月26日 8:37
いやぁ、ほんとよかったです。
HRSさんの話をすると、
バタバタしていた結果、臨時の方を2名ほど増員されていて、それが作業の消化につながったようです。

RSホリエさん、
今はビックタービンメイン押しで、
各車種用を開発されてますね。

でも、店舗には、昔の競技写真とか置いてあったり、当時の方が行ったら懐かしく思うと思いますよ。

社長さんは、今は(車両製作に限った話で言うと)
昔なじみの方の車をちょっと見てあげたりするくらいらしいです。
お金にならないし、そもそも競技人口減っていて・・ということらしいですよ。

一度、顔を出されてみてはいかがですか??
2012年7月26日 12:06
納車おめでとうございますー

時間はかかっても、仕上がり良ければ!ですね。

これからが楽しみですねー

ってウチんの車じゃ全くついていけませんが…
コメントへの返答
2012年7月26日 13:03
ありがとうございます!
仕上がりがよかったので、ほんとによかったです。

これからが楽しみです。ただ、トラウマもあるので、どこまで走れるかわかりませんがw
あと、車の性能が上がっていても、私の性能は上がっていませんので、速くはありません(TT;

kndさんは確かこの間筑波とかも走られてましたよね?(あれ?記憶が混乱??)

富士、筑波に限らず、
是非、サーキットでご一緒しましょう。

プロフィール

「明日の基礎練準備!
年末大感謝祭で、くじの景品積み込み。
小さなステッカーなんてしょぼいことはしません。
みんなに色々、持って帰ってもらいますよー!

まだ、残枠少あり!
飛び入り含め、参加お待ちしてます!」
何シテル?   12/13 17:14
■■ 旧H.N.:toshi  現H.N.:寿 もしくは むさし屋 ■■所属クラブ 槍騎兵(槍騎兵 関東広域 駐在)  (http://minka...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バケットシート取付【エアバッグキャンセラー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 23:22:02
不明 LEDヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 15:20:32
R60 インパネの脱着 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:42:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2006年くらいに購入。 2台目のエボです。 エボ4と比べると、段違いに安定して走りやす ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
街乗り用
ホンダ シビックタイプR NOLIMIT耐久弐号機 (ホンダ シビックタイプR)
当方所属のNOLIMITで 走行会、耐久レースに参戦するための車両です。 当方のほかに ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
親友からの譲られ物でした。 約3年間、保有しました。 4発、高回転型エンジンは、 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation