• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月27日

TAKATAの偽物に引っかかってしまった話


えーっと、今日はお恥ずかしい話を1つ。

内容はホント、恥ずかしい限りなんですけど、

最後まで読んで、共感頂ければ、是非いいね、を。




僕は現在、ランドセルタイプの4点式を使用していますが、

もしものときや、剛性感を求めて、3インチのレバーリリースタイプ 4点シートベルトを探しておりました。

すると、ヤフオクで、それなりに安い、TAKATAのベルトが出品されており

(ここで、それなりに安い、というのがミソ)

非常に気になります。



でも、TAKATAは、偽物が非常に多いイメージ。

なので、リサーチしてみると。。。

どうも、見た目はガッツリ本物に見える。

とりあえず、購入してみることに。



で、購入後に改めて比較。

参考にしたのは、

さむ。さんという方のこのページ。

ポイントは

バックルの形と色。(写真は撮ってないですが、裏面も。)




アイボルト固定部の形状。



ベルトのデザイン。



FIAタグ。



ベルトの模様。




どれも、本物と同じだと判断できました。



で、

目先の金に釣られた僕は、正規品だと断定、

パーツレビューに書いたのですが・・・


とある親切な方が、

『それ、偽物ですよ!』と。



えぇ~!!そうなの?!

ということで、再度その方にご指摘頂いた部分をチェック。

・・といっても、答えはすぐにわかりました。


FIA2018年モデル(=2013年製造モデル)は、FIAタグにホログラフタグが追加されている。

画像 A・WORKSさんというネットショップさんからわかりやすかったので拝借



あぎと さんのページで、もっと大きな画像が見れます。

なるほど確かにタグにホログラフが無い!



更に、よく見ると腰ベルト部にFIAタグは無い。(本物には)

<追記>
ごめんなさい、ここ間違いです。本物にもあるそうです。
貼った画像は、ベルトで隠れて見えなかっただけ、のようです。
<追記終>


なぜ、さむ。さんのところで本物と断定しているのに、差分があったか。

それは、さむ。さんの記事は2007年に書かれたものだったから。


ホログラフタグは、2013年モデルから追加されたのでした~。

見落としてました。



でも、裏を返せば、2007年当時のコピー品に比べて、

現在のコピー品は、1世代前にかなり似せてきているという現状なわけで。

多分、1年もすると、ホログラフが追加された偽物が流通を始めるでしょう。

メーカーは、頭を抱えますね、この現状。いたちごっこ。



僕は、以前、この記事(MOMOのステアリング)でも書いたことがあるのですが、

中華コピー製品には大反対です。

安易に、『安くても使えるじゃん』なんて思ったらダメです。

見た目が同じでも強度不足など、安全面で心配なのは当然として、

メーカーが、膨大な開発期間を経て、強度試験を経て、認証にお金を払って、

その全てを回収するために設定した価格に対して、対価を払っているんです。


それを、商品ばらしてコピーして販売するわけですから、

そりゃ、原価は安く上がりますよね。更に強度なんて意識して無いんですから、もっと安くあがる。



それを買ってしまうと、コピー業者の片棒を担ぐだけではなく、

企業の体力を奪い、やがて日本が衰退していくわけです。

軽い気持ちで使っていいものではないと考えています。



今回、そんなものに手を出してしまったことにガッカリはしましたが、

教えていただいて、気づけてよかった。


商品は、業者に連絡して返品、お金も帰ってきました。


・・・多分、この業者、悪質なブローカーと繋がっている・・・と思われますが、

確証が無いのと、取引上、個人情報を全て握られていることもあって、

万一を考え、ここでどの業者と公開するのは控えさせていただきますが、

基本的には、正規代理店を通して購入されることが、こういった失敗をしない一番の手だと思います。



偽物と教えてくださった方によると、

現在、サベルト、タカタ辺りの偽物は非常に多く、手口も悪質だそうです。

あれ?安いかも?

と思ったら、手を出さないことが、懸命です。



とりあえず、お金も戻ってきましたし、TAKATAにするかはわかりませんが、

正規品の物色を再度開始したいと思います。


国産ですし、出来たらTAKATAを買って装着したいなーと思う気持ちに付け込まれちゃいましたが、

せっかくですから、なんとか、正規品TAKATAをゲットしたいものです。



あ、同じように、先日ラフィックスも装着しましたが、

こちらも正規品を購入しています。

高い・・・ですが、ヤフオク等でコピー品と思われる安価なものは、

本当に怖いんでやめたほうがいいと思います。

もしステアリングがドライビング中に外れたりなんたりしたら・・・・



ね。

安心と、製品に対して、全ての原価を含めて、納得して購入するのが一番だと僕は思います。






あまり、拡散希望!とか好きではないんですが、

昔書いた盗難情報DB作成希望と同様に、

多くの目に留まる事を希望します。

良ければこちらもあわせて読んでいただけると。

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2014/02/27 10:42:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超国宝
ボーエンさん

大阪⚽️遠征復路
blues juniorsさん

ブリヂストンタイヤ値上げです。
つよ太郎さん

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

連休のN-ONEと911
woody中尉さん

この記事へのコメント

2014年2月27日 11:04
こういう安全の部品までコピるのは許しがたいですね。
HKSのブローオブバルブでもヤフオクでそっくりの中国製偽物をつかまされたことがあります。店が倒産して安く仕入れたとのことで安価でしたが、結局すんなり返金してもらえましたが。
コメントへの返答
2014年2月27日 13:07
全くです。
相手も、言い訳は得意なようで
なかなか尻尾は出しません?が、
大事になる前に、返金して終わらそう、
というところが多いようですね。

なんにせよ、
コピー商品については、どの業界でも対岸の火事ではありませんから、
1ユーザ毎に、しっかりと考えて購入したいものです。
2014年2月27日 12:30
全く困ったもんですね!

それにしても、例えば偽ブランドバックのように流通量の多いものでもないのに、ニセモノ作ってペイと言うか、儲かるんですかね?
まあ、世界中で売れば儲かるか・・・。

多分、本物のと信じ込んで使っている人も多いかと思うと、その製品の信頼性を使って商売する奴は許せないですね!
コメントへの返答
2014年2月27日 13:10
んー、やはり儲かるんじゃないでしょうか。
ここまで精巧に作ることに対してのコストは、やっぱり数千円かかっている可能性を感じますが、
でも高々それくらいだと思います。
そこに、広告費や開発費やなんやらが乗って数万円!
の商品に比べると、やはり安さは1つの魅力ではありますから、
そういう弱みに付け込んだ汚い商売ですね。

今回、気づけてよかったですが、
気づいていないユーザも多いと思います。
本件が、単にベルトだけでなく、
どんな商品についても考えるキッカケとなれば、と思います。
2014年2月27日 13:20
自動車パーツのコピーは、怖いですね…。
命に関わる事ですし…Σ( ̄□ ̄;)。

巧妙で、嫌ですね( ̄~ ̄)ξ。
コメントへの返答
2014年2月28日 8:56
怖いですね、
本物と思って使っていて、
何かあった際に、正規品の強度がなければ・・。

と、考えたりすると、買えませんね。

手口は巧妙ですね、
引っかからない術は、正規代理店で買うくらいしか僕は思いつきませんね^^;
2014年2月27日 15:23
偽物ってわかって良かったですね!
ヤフオク恐るべしw自分も気をつけます。
コメントへの返答
2014年2月28日 8:57
そうですね、よかった。
僕も本物と信じてしまうところでしたから。

ま、
ヤフオクで買うなってことですけどね^^;そもそも論は。
2014年2月27日 21:34
こんばんは。
明らかに偽物っぽいのも出てますね。

手持ちのTAKATAと比べてみましたが、
タグが違うように見えますね。
「MFD.IN 」の後は印刷ではなく、スタンプみたいになっています。

逆に言えばそれ以外はかなり本物っぽいですね。
うちのはアイボルトは袋に入っていました。

いざというときに機能しないと困りますから、
ここはちょっと高くても正規品がいいですね。

5年使うと考えれば、4万払っても1年では8千円です(笑)
コメントへの返答
2014年2月28日 9:01
明らかに偽物もありますね。
それであればまだいいんですけど・・・

タグの中身については、
さすがに持っている方は比較できていいですね。
高級価格帯であること、また友人がつけていたとしても、通常、そこまでマジマジと見ることはないでしょうから、
タグに差分があったとしても、気づかないでしょうね。それっぽければ。

アイボルトは、何故か既にベルトに装着されていました。
そして、なんだかアイボルトがちゃちかったような・・・w


そう、その計算をするのが一番ですね。
減価償却でいけば、1年辺りの安全はいくらか。

いい考えだと僕も思います。
2014年2月28日 0:20
大変勉強になりました。

それにしても返品を簡単に受け入れるって事は、偽物だと承知で本物として販売してるんだね~。
それなりに安いって価格設定なら相当荒稼ぎしてるんだな!?

ゴルフクラブとかだと偽物だけど本物と一緒の工場で造ってる!?なんて代物も有るけどどうなんでしょう??
コメントへの返答
2014年2月28日 9:09
いえいえ、僕の失敗で少しでも皆さんの意識の変化がもたらされればそれに越したことはありません。

そうですね、おっしゃるとおりです。
多分、やつらは1つ1000円程度で手に入れてるんじゃないでしょうか。
ぼろもうけです。

製品に関して、
金属パーツの強度は全然わかりませんが、
ベルト部については、本物と似たような製縫に見えました。
それだけの工場を作るのか、なんなのか、
どうやって作っているのかがわかりません。
TAKATAは、何処で作っているんだろう・・
ALL メイドインジャパン ならば、
同じ工場ってことはなさそうですよね。

2014年2月28日 2:58
こんばんは♪

偽者のだんだん精巧になってきているんですね(^-^;

私も購入するときは気をつけないといけませんね
コメントへの返答
2014年2月28日 9:10
精巧ですねー、
写真で見比べる程度ではわかりませんでした。

そうですね、
お互い、気をつけましょう。
2014年2月28日 8:29
これだからオークションとかって怖いんですよね。
そういいながら結構オークションを利用していますが…

私は正規品のサベルトの4点式を装備だけしていますが、いつかはTAKATA製をいれたいです。   サーキットとか走りませんが…(汗)
コメントへの返答
2014年2月28日 9:12
怖いですね。

以前にも別のもので、
意図的に情報を隠し、騙された形になったことがあります。

そのときは、僕もかくして出品することをすれば、
同じように次の落札者に負債を押し付けることも可能な気がしましたが、
あまりにも人間としてダメな気がしたので、
やれませんでした。

心が強いです。ヤツラは。


ファッションだとしても、
カッコイイものをつけたいのであれば、それは全く問題ないでしょう。

ただ、ファッションでつけるには、
たっかーいですけどね^^;TAKATA
2014年2月28日 10:23
初めまして
気になり読ませていただきました

酷い話ですよね
手口が悪質かつ、本物そっくりで素人にはなかなか分からないものばかりですし
TAKATAのベルトは高いですが他社に比べて軽くて、柔らかいという良い点があります。
もしお探しなら手持ちが何本かあるのでメッセください
コメントへの返答
2014年3月1日 7:43
はじめまして。

そうですね、残念ながら見た目で判断しようとした程度ではわかりませんでした。

TAKATA自体の品質は良いものでしょうから、
是非、本物を知りたい気持ちはあります。
ご連絡頂きました件は、検討させていただきますね。ありがとうございます。
2014年2月28日 12:14
初めまして、
自分もアペックスのブースト計の
偽物を買ってしまった事があります

やはり、安かろう悪かろうですね
それからは少し高くても信用出来る所で
パーツ買うようになりました。
コメントへの返答
2014年3月1日 7:45
はじめまして。

アペックスのブースト計、、なんていう、
随分とレアな偽物まであるんですね。

計器類は、装着した瞬間から
是非が分かりそうですよね。
良いメーター、悪いメーターで動きが全然違うので。

安いものには、高いものには、それぞれ理由がありますね。
今回の件でも、ほとほと痛感させられます。
2014年2月28日 13:00
初めまして。

ホイールやナットも安全基準を
クリアしてないのに平気で安全を
謳って販売してますよね。

ブレンボの偽物を販売しているのを
ヤフオクで見つけてヤフーに連絡しましたが
何度報告しても一切反応無く売り続けています。

メーカー等大きな力が動かない限り
ヤフーも儲かるから無視・・・的な
ヤフーの対応にも怒りを感じております。
コメントへの返答
2014年3月1日 7:48
ホイール、ナット、
確かにあるみたいですね。
ナットは、記載と異なる材質を使っているものがあるそうで、でも、材質までわからないから、皆気づいていない、という状態のようですね。

ヤフーが対応してくれないのは残念ですね。
違反出品にあたるはずですが。

結局、自己防衛しかないのかもしれませんね。
僕の失敗を悪い見本として、
皆さんが手を出されないようになれば、それに越したことはありません。
2014年2月28日 14:59
おはこんばんちは(´▽`)ノ

このブログを見たらオイラの高田さんも大丈夫なのか心配になって来ました( ̄。 ̄;)
オイラの場合はヒラノタイヤで買ったから多分大丈夫だとは思いますが……。
所詮は通販会社だから分かりませんね(-ω-;)

ちなみに、オイラも高田さんを使ってますし筋金くんシリーズ、アペックスのアクティブサイレンサー、ラフィックス、ラリーアートシフトノブもで、チューニングがドンドン近づいていますよ( ´艸`)
ちなみに、アペックスのアクティブサイレンサーはむさし屋さんの使っているのを見て購入しました!

そう言えば、このブログの下に出てたヤフオクのオススメ商品に偽物の高田さんがちょうど出品してましたよ∑(OωO; )
コメントへの返答
2014年3月1日 7:49
こんにちわ。

平野はさすがに大丈夫じゃないですか?
変な問屋は使ってないでしょう・・^^;

確かに似てますね。
僕は、ジュランのガーニッシュを参考にさせてもらってつけました。
お互い、似た方向で進んでいるのかもしれませんね。

えw
そんなことが。
あの、おススメ商品もどうかと思うんですよね~。。。だれもあれ見て買わないんじゃないかなー。。
2014年2月28日 22:45
こんばんは♪僕も被害者です。ヤフオクです。やけに安いな~と思って質問してからポチ。しばらくして海外便にて。。あけたら「やられた。。。」知り合いがTAKATAを自慢してたのでしげしげ見たばっかりだったので、胡散臭さ満載でした。もちろん返品しました。後日同じ出品者がタイトル変更「わけあり、海外買い付け」になってました。皆さん、偽物つかまされたら返品しましょう♪偽物表記がなかったら執念深くクレームです
コメントへの返答
2014年3月1日 7:53
はじめまして。

やはりヤフオクですね。
でも、お気づきになられて、返品もOK、
よかったですね。

偽物に気づけるレベルのアイテムでよかったと思います。
これが、ご友人様と同じレベルの精巧な偽物だったら、なかなか気づけなかったかもしれませんね。

また、出品者も手を変え品を変え。。。
やはり、手を出さないのが一番ですね。。。
2014年3月1日 6:22
共感なんかしないよ。反対意見にも耳を傾けなさい。自分の馬鹿さ加減をわざわざネットに晒さなくてもいいよ。シートベルトなんて命に関わる部品を入手するのに正規ルートで正規品買うのが鉄則。騙される方が悪いだけでなくそんなルートで買おうとするから益々悪が蔓延ることになるのに気が付かないのか?
コメントへの返答
2014年3月1日 8:00
はじめまして。

はい、共感できないのは凄くわかります。
余りにバカ過ぎて。
僕もそう思います。
ちょっと書き方悪かったですね、
共感できたら、ではなく、・・・多くの目に留まってほしいと思ったら・・ですかね?変わりませんかね^^;

鉄則・・なのもおっしゃる通りです。
そんなルートで買おうとするから、蔓延る・・・
そうですねー、なので、
僕の行為はやはり、馬鹿だったと思います。
で、その馬鹿さを公開するのは大変恥ずかしいんですけど、
これを見た方の一人でも、そこに気づいて
同じ轍を踏まないようになれば、
全体として悪が蔓延るパイが減るんじゃないでしょうか・・・
と思って、今回書きました。

いや!そんなことはない!全く無意味だ!
・・とおっしゃるのであれば、それは残念です。
単に自分の馬鹿さをさらしただけになるので。

ここを見ている皆さん、
改めて書きますが、
命に関わる部品は、
正規ルートで入手されてください。

その啓蒙に少しでもなれれば、幸いです。
2014年3月1日 10:20
はじめまして。コメント失礼します。
早めに気が付いて、代金も返ってきて、良かったですね。
もしかすると、出品業者も騙されたクチかもしれませんね…
シートベルトのような部品は、意外と大手カー用品店なんかで、担当者に交渉したり、レース屋さん、メーカーのタイヤ販売会社なんかだと、ちゃんとした正規品を市価よりも安く買える事がありますよ。
また、メーカーに直に協賛申し込むとかすると、簡単に手に入れる事ができます。
それなりの企画書が必要にはなりますが、費用をかけたくないならば、かなり有効なものかと思います。
コメントへの返答
2014年3月3日 9:07
はじめまして。

はい、ご指摘頂いた方には感謝しています。
出品業者が、騙されたのであればまだ・・ですが。実際は・・・結構怪しい感じです。

協賛はいいですよね。
自分の車両はそこまでレースに出ていないのですが、
自身のチーム車両であれば、充分ご検討頂ける方向には持っていけますね。
実際それで既にいくつか協賛は頂いております。
我々のような弱小チームに協賛していただけるメーカー様には、感謝するばかりです。
2014年5月25日 12:26
初めまして、コメント失礼します。

いやはや率直に言ってビックリです。ここまで精巧だと見分けがつくのは容易ではないですね。



ネット社会が悪い訳ではないですよね。ネットによって買い物弱者が助かるっていうのは良い側面ではありますし、いつの時代でも悪用する人間はおりますから。

批判する方がおられるようですが、別にご自身を卑下する必要はないですね。

注意喚起の機会を設けていただき、ありがたく教授させていただいた、と理解している人間としてのコメントです。
コメントへの返答
2014年5月27日 8:46
こんにちわ。

一昔前であれば、偽物は単なる粗悪品、
というイメージがありましたが、
最近は、見た目についてはかなり精巧に真似ることを意識しているようです。

今回
自分のミスを公開することで、
問題に対する意識向上の啓蒙になれば、
ブログに記載したかいがあります。

是非、今後も何かの際に、
ご注意頂ければ幸いです。

ありがとうございました。

プロフィール

「明日の基礎練準備!
年末大感謝祭で、くじの景品積み込み。
小さなステッカーなんてしょぼいことはしません。
みんなに色々、持って帰ってもらいますよー!

まだ、残枠少あり!
飛び入り含め、参加お待ちしてます!」
何シテル?   12/13 17:14
■■ 旧H.N.:toshi  現H.N.:寿 もしくは むさし屋 ■■所属クラブ 槍騎兵(槍騎兵 関東広域 駐在)  (http://minka...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バケットシート取付【エアバッグキャンセラー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 23:22:02
不明 LEDヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 15:20:32
R60 インパネの脱着 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:42:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2006年くらいに購入。 2台目のエボです。 エボ4と比べると、段違いに安定して走りやす ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
街乗り用
ホンダ シビックタイプR NOLIMIT耐久弐号機 (ホンダ シビックタイプR)
当方所属のNOLIMITで 走行会、耐久レースに参戦するための車両です。 当方のほかに ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
親友からの譲られ物でした。 約3年間、保有しました。 4発、高回転型エンジンは、 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation