• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むさし屋のブログ一覧

2020年03月10日 イイね!

3.20 相変わらず人すくね レイアウト

はい。

相変わらずの不人気練習会、のーりみでございます。

3.20

追加の参加者は現れず。

どーすんだ?


ま、しかたねぇ。

とりあえずまだまだ募集!って言っときます。



はい、

ということで、

今回はもはや壊滅的に少ないのが見えてるので

レイアウトも







めったにやれない、

超高速レイアウト(当社比)でやります。

前回は

定常円エリアがある上で

一番速度の乗るレイアウトとしたんですが

今回はそれすら作る必要がないと思われるので

しっかり踏んでもらうことを意識しとります。

その分シンプル。


速度が乗った上で

車をコントロールするという

シンプルな練習、しましょ。


金曜祝日、

時間のある方は是非

遊びに来てくださいなー。

よろしくお願いしまーす。
2020年02月23日 イイね!

2.29NoLimit基礎練習会 PMレイアウト

NoLimit基礎練習会 新年度初開催、
PMレイアウトも公開です。



年度初めは極力シンプルに、
かつ、内容は結構チャレンジングにしてみました。
過去最高に高速コーナリングを重視しましたので、
車によっては3速まである程度踏んで走れるのではないでしょうか。
その先は、かなりストレスのたまるタイトコーナリングにしてあるので、
うまくヨーをつないで走れないと、めっちゃ遅いドライビングになる想定です。
その後は、逆再生のようなコーナーなので、タイヤにも優しい。

NoLimit基礎練習会は、
2012年にひっそりと結成された、
社会人のためのアマチュアレーシングチームです。
最近はめっきりレースはしなくなりましたが、
基礎練習会、カート練習会、シミュレータ練習会などの主催、
他の走行会への団体参加など不定期開催しております。

サーキット(コース)を走るにしても、
車の挙動に慣れておかないと危ないので、
安全に車を壊さず、楽しんで走れるようにという思い、

かつ、他のジムカーナ場でのイベントは、
主にジムカーナやドリフトの競技会や練習会が中心となっており
台数もそれなりに集めているため、集中して回数を重ねる練習が難しい、
という状況が多く、
であれば、自分たちで主催し、少し高くはなりますが、
少人数で、とにかく走りこみ、トレーニングできる環境を作りたい、と。

そういった経緯で、
今年もひっそりまったり、開催していきたいと思っておりますので、
お時間の許す方、興味のある方、
グリップだけどスライドコントロールも重要だと感じている方、などなど、
是非是非、一度遊びになり偵察なり参加なり、
していただければと思います。

来週末が楽しみです。

Posted at 2020/02/23 12:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 基礎練習会前後の話 | クルマ
2020年02月20日 イイね!

2.29 筑波ジムカーナ場のーりみ基礎練 空き有

はい、
毎度知る人ぞ知るNoLimit基礎練習会です。

筑波サーキットジムカーナ場で開催している練習会でございます。
知る人がほぼいないので、毎回少人数で開催しております。
そもそも募集も少人数ですが、それを下回る少人数で開催しております。

ということで、まぁ
ジムカーナ場にしては高いかもしれませんが、
1日でめっちゃ走って練習になります。

よかったら、走りに来てみてください。
見学でも可。

募集要項は以下、
リンクの2月29日を要チェックや!

なお、今回のAMレイアウトはこんな感じ。




2パターン用意しました。
フリーで走りたい方も、コースで走りたい方も。
あ、矢印ないな。
オレンジ→緑→青の順で走ってください。

今から脳トレしておいてくださいませ。
Posted at 2020/02/20 19:01:53 | コメント(0) | トラックバック(1) | 基礎練習会前後の話 | クルマ
2019年12月19日 イイね!

2019.12.21 基礎練習会 当日の流れ

さて、結局

とても少ない台数で開催することになってしまった、

21日土曜日の基礎練習会です。

まだ、十分に空きもございますので、

ここにきてめっちゃ暇な人がいたら、ご検討ください。


さて、

21日は、

7時ゲートオープン
7時半ごろ ドラミ
8時 走行開始
12時~13時 レイアウト変更時間
16時 走行終了 撤収

という感じです。

ご参加いただいているみなさま、

どうあがいても死ぬほど走れますので、

あまり焦らず、ゆっくりお越しくださいませ。


今年の走行はラストになります。

来年は、主催としては2月29日(土)が最初ですが、

1月に、久しぶりにTC1000でも走ろうかと思ってます。


コース、ずいぶん走ってないなー。



ってことで、21日、よろしくおねがいしまーす。
Posted at 2019/12/19 19:57:25 | コメント(0) | トラックバック(1) | 基礎練習会前後の話 | クルマ
2019年12月12日 イイね!

2019.12.21 のーりみ基礎練 レイアウトと来年の予定

さて、相変わらずガラガラなわれらがNoLimitの基礎練習会ですが、

レイアウトを公開します。



午前中のレイアウトはこんな感じの予定。

TC1000のインフィールドを想像しながらイメージしてもらえると

幅の使い方のイメージが沸くかなと思います。



午後はこんな感じ。



ビッグブレーキングと

幅の異なるスラロームを体感できたらいいかなと思っております。



相変わらず台数が激少ですので、

はなはだ不安ではございますが、

来年も既に3回分は予定しております。

2020年 2月 29日(土)
2020年 5月 1日(金)
2020年 9月 5日(土)

あと1~2回は開催したいと思いますが、

こちらは、TC1000でできたらなと思います。

多分どこからの枠借りだとは思いますが。


ということで、

今年のラストラン及び、来年の走り始めに、

ご検討いただければ幸いです。



Posted at 2019/12/12 21:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 基礎練習会前後の話 | クルマ

プロフィール

「明日の基礎練準備!
年末大感謝祭で、くじの景品積み込み。
小さなステッカーなんてしょぼいことはしません。
みんなに色々、持って帰ってもらいますよー!

まだ、残枠少あり!
飛び入り含め、参加お待ちしてます!」
何シテル?   12/13 17:14
■■ 旧H.N.:toshi  現H.N.:寿 もしくは むさし屋 ■■所属クラブ 槍騎兵(槍騎兵 関東広域 駐在)  (http://minka...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バケットシート取付【エアバッグキャンセラー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 23:22:02
不明 LEDヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 15:20:32
R60 インパネの脱着 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:42:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2006年くらいに購入。 2台目のエボです。 エボ4と比べると、段違いに安定して走りやす ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
街乗り用
ホンダ シビックタイプR NOLIMIT耐久弐号機 (ホンダ シビックタイプR)
当方所属のNOLIMITで 走行会、耐久レースに参戦するための車両です。 当方のほかに ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
親友からの譲られ物でした。 約3年間、保有しました。 4発、高回転型エンジンは、 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation