• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q500のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

メーカーからの回答

 NA6CEのオーディオを入れ替えるべく、マツダオフィシャルサイトと供給メーカーのパナソニックへネットで問い合わせました。

問い合わせ内容
「H3年式マツダユーノスロードスター(NA6CE Vスペシャル)の純正オーディオです。CDは1c01と記載されています。サイズはW180xH50です。カセットチューナは品番記載がありませんが、W180xH70くらいです。特殊な大きさですが、現行品で同等の大きさのものがありますか。なければ修理効きますか。どちらもだめな場合、別な商品に入れ替えますが、この車の場合、ダッシュボードの奥行きの問題があるので、上記オーディオの大きさを教えてください。別商品を買ったはいいが、入らなかったら、困りますので。」

マツダ回答
「整備書等にてお調べしましたが、まことに恐縮ながら公開されている資料がなくご案内いたしかねる次第です。」

パナソニック(オートモーティブシステムズ社)回答
「お問合せ頂きましたマツダ様純正オーディオについてですが現行品において同等のオーディオは設定されておりません。修理につきましての判断は、現物の商品をお預かりし内部を確認の上不具合箇所を特定し部品が取り寄せ可能か判断する必要がありますのでマツダ販売店様を通じて修理及び御見積もりのご相談をお願い致します。
部品によっては生産終了から年月が経っており取得不可の為修理できない場合もありますのでご了承願います。
マツダユーノスロードスターに納入されておりましたオーディオの外形サイズですが一部品番不明な機種もありますので参考に写真を添付しますのでご確認お願い致します。
写真の機種であれば寸法は以下の通りになります。
カセットデッキ(幅×高さ×奥行き)180mm×70mm×160mm
CDチューナ(幅×高さ×奥行き)180mm×50mm×160mm
取り付け取り外し配線方法等につきましては販売店様までご相談お願い致します。」

双方回答ともあいさつ文は削除してあります。

生産後18年の経っている車であり、別にクレームや文句つける気はさらさらありません。大筋では対応できませんとのことで同じだが、ダメ成りにパナソニックの方が親切さを感じます。もともと松下は販売とアフターサービスで伸びた会社だし。マツダは他社と違うポリシーで車開発するところに魅力を感じている会社だが、パナソニック並のアフターならもっと売り上げも伸びるだろうとも思う。
Posted at 2009/09/26 20:19:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月14日 イイね!

09.09.13筑波山

09.09.13筑波山今回、飛び入りで筑波山雄叫び会に参加してきました。房総ドライブのときから、9月にやると聞いていたので、楽しみにしていたのです、が。我妻が足を骨折し、掃除に洗濯とこき使われる身としては、隙を見つけてオフ会に行ってやるぞと内心思いつつも、口に出さずに隙をうかがっておりました。

さて、ユーノスロードスターのホイールアライメント調整も済んだし、Fタワーバーもつけたし、どのくらい曲がるか試さなくては。

行きは東関道常磐道で行ったんですが、はっきり言ってうるさい。100キロが3000強(3300rpmくらいか)回るんで、今日の車からみると回りすぎ、うるさ過ぎ。わかってはいたんですがGTカーではないですね。高速道路はファミリカーにも劣るか。

筑波山はというと、天晴さんやむしゅさんが書き込んでいるので、そちらを参照していただきましょう。
では、ロドはというと、よく曲がる。私くらいのスピードでもそれなりに楽しめました。ほとんど3速、きついコーナーとのぼりで2速へ落としたくらいで??KMくらいで、走るのが私のペースです。収穫は元ロド乗りのまるさんとREOさんから、このロドの程度はいいと、安心のお言葉をいただいたこと。

お昼はつっちーさんご用達の蕎麦屋さんで、こしもあり、うまい蕎麦屋さんでした。ざる大盛で1000円と値段も納得。

帰りはいけませんでした。常磐道の事故渋滞にはまり、観光地の一般道並の渋滞でした。柏で下りたら、呼塚まで、また渋滞。しかしおかげでマニュアルミッションの練習がたくさんできました。

秋晴れのさわやな空気のなかでの楽しい雄叫び会でした。
Posted at 2009/09/14 19:27:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「千葉マツダ70th Anniversary FESTA in NAGARA http://cvw.jp/b/437919/47294835/
何シテル?   10/22 14:51
愛車はユーノス500 平成6年式 GTI です。浮気ものでトヨタ、ニッサン、マツダ、三菱、本田、スズキと乗っていました。今は本田とマツダへの評価が高いです。50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マツダ車歴は2台目です。機械としての完成度はトヨタ・ホンダにまけますが、その趣味性は他メ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式Vspecialネオグリーンです。前オーナーが言うには近所の猫の昼寝場所になって ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
唯一マニュアル車です。標準タイアは5.6-13-4PRで急にクラッチをつなぐとタイヤがな ...
日産 リベルタビラ 日産 リベルタビラ
1.5GFキャブレータ仕様です。エンジンパワーが足りず、高速では120KMが限界でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation