• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q500のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

極小USBメモリー

極小USBメモリーロードスターのカーオディオをcarrozzeria DEH-P650に付け替えました。ネット通販で16,179円なので、一昔前あるいは純正品に比べてコストパフォーマンスは非常にいいと思っています。

最近のカーオディオはAACなどの圧縮データをUSBメモリーに保存して、再生できるので、かなりの曲数が入ります。圧縮データでいいなら、CDチェンジャーよりずっと、お手軽です。

ただちょっと気になるのが、USBの差込口が表についている場合、シフトのときUSBメモリー本体をちょっと引っ掛けたら、差込口を傷めちゃうだろうな。ケーブルで引っぱるのも考えたんですが、差込端子はやっぱり大きい。

そんな時、家電店で見つけたのがBAFFALO RUF2-PS4G-WH。なんとパソコン本体あるいはカーオーディオから5mmしか出ない。写真でわかるように、差込端子に比べて驚くほど小さい。これなら引っ掛ける心配はまず無い。ヤマダ電機で2Gが1300円くらい、4Gが1900円くらいでした。

機密データを入れるんなら落としたら大変だけど、音楽データを入れるんなら、非常にお奨めです。
Posted at 2010/03/28 11:49:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月20日 イイね!

ロードスターセンターパネル(泣

ロードスターセンターパネル(泣 ユーノスロードスターのオーディオが思わしくない。CDは読まないし、メインユニットの方はボリュームが大きくならない。小さい音ながら聞こえてはいたので、暖かくなったら、何とかしよう。

取付セット カナック企画KK-T18D、オーディオ本体 DEH-P650を用意して、さらにネットでルーバーの外し方のお勉強して、三連休の初日天気のいい本日 敢行した。

まずエアコンの温度レバーの下から細いドライバーをセンターパネルに差し込んで、バネ金具を泳がせて、ルーバー本体に棒を差し込んで こじる!オシうまくいった。もう一方、これもうまく外れた。ルーバーに大した傷も付いていない。しめしめ、最大の難関は突破したぞ。

次はシフトノブ外して、センターコンソールを外して、こりゃ簡単だ。さっき外したルーバーの裏のセンタパネルのねじをダクト内に落とさないように注意してと、よし外れた。よしもう九割がた、うまくいった。

次はセンタパネルを外して、・・・・ちょっと硬いな・・・・脇をちょっと広げて・・・パリン!!!!!。われーーーた。 なんで?なんで? 誰もこんなところ割れるなんて言ってないのに~。でも まあ ここなら力もかからないし、接着剤で何とかなるか。

気を取り直して 次回にルーバー外しやすくするために、ルーバー止めてたバネ金具広げておこう。ポリン・・・プラ部分われーーーーた!!なんで??余分なことスンじゃなかった!!

こりゃダメだ。センタパネル手に入れなきゃ。ネットオークション?いや まずディーラーだ。「19年前のユーノスロードスターの部品なんですが。在庫!ある?ある!でも念のため、壊れた部品と車検証もってすぐ行きます!」 

でもまてよ。ハザードスイッチ外したままで走っていいのかよ。ハザードスイッチをセンターパネルから外して配線だけして 行ったらいいかも。ねじ2箇所か、よし、・・・・・ポリン・・・・だめだこりゃ。やっぱセンタパネル新しくしなくちゃ。

ちなみに7000円くらいで 連休明けの注文で来週中には入荷するとのことでした。やれやれ・・・というか・・・とほほ。
Posted at 2010/03/20 17:11:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月20日 イイね!

クラシカルなメルセデス?

クラシカルなメルセデス?昨日、とある駐車場で写真のような車を見かけました。スリーポイントスターのエンブレムは付いていましたが、メルセデスでこんな車種あったっけ?個人的にはこの手のスタイルは好きですが。
Posted at 2010/03/20 16:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千葉マツダ70th Anniversary FESTA in NAGARA http://cvw.jp/b/437919/47294835/
何シテル?   10/22 14:51
愛車はユーノス500 平成6年式 GTI です。浮気ものでトヨタ、ニッサン、マツダ、三菱、本田、スズキと乗っていました。今は本田とマツダへの評価が高いです。50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マツダ車歴は2台目です。機械としての完成度はトヨタ・ホンダにまけますが、その趣味性は他メ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式Vspecialネオグリーンです。前オーナーが言うには近所の猫の昼寝場所になって ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
唯一マニュアル車です。標準タイアは5.6-13-4PRで急にクラッチをつなぐとタイヤがな ...
日産 リベルタビラ 日産 リベルタビラ
1.5GFキャブレータ仕様です。エンジンパワーが足りず、高速では120KMが限界でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation