• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q500のブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

おかげさまで、500乗り続けられます。

おかげさまで、500乗り続けられます。おかげさまで、500降りずに済みました。

ディーラーががんばってくれて、どうにか中古ヘッドライト探してくれ、光軸調整できました。

いろいろお声をかけてくださった皆様ありがとうございました。

機械ですから、いずれ降りるときがくるのはわかっています。
たぶん、サンルーフの劣化で雨漏りしたときか、ATがスリップがするようになったときかなと予想していましたが、まさかヘッドライトという伏兵がいるとは。


代車で借りた今現代のクルマ(キャロル)ですがあまりなじめず6日間で30キロしか走りませんでした。アイドリングストップのキャンセルのわずらわしさ、停車間際のブレーキの一時的反力増加、CVTの違和感、スピードメータ目立ちすぎ等々。オジサンの感覚には今過ぎるようです。少しだけフォローすると、小回り時のハンドルの切れ角とリッター15キロは今現代の車ですね。


写真に写っているとおり、屋根とボンネットはクリアが剥げてみすぼらしい状況の22年物のボロ車ですが、アナログチックな落ち着きをもう少しだけ味わえそうです。




Posted at 2016/02/15 18:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

500の危機

この2月でユーノス500が車検です。
2月8日にディーラーに500を預けて、仕上がりは2月11日ですと言われていた。

ところが・・・・・・・・、2月8日夕方にディーラーから電話が・・・・・・・。
ディーラー「ヘッドライトの光軸調整ができません。ライト内部の光軸調整部品が壊れているようです。
メーカーに問い合わせたところ、生産終了との事です。今中古部品を探していますが、2月11日には仕上がらないです。」との事。

私「中古部品は流通していますか。ネットオークションでもほとんど見ないし。最悪無い場合は車検通りますか?」

ディーラー「光軸調整できないと車検は難しいですね。探してみますのでもう少しお時間ください。」

実は、私も光軸があってない様だったので。光軸調整ねじを回したことがあります。そのときに余り変化がないことは感じていたのですが。そのときに壊したのか、部品劣化で壊れていたのかはわかりませんが、とにかく我が500危機です。


どなたか、デッドストックお持ちの方がいらっしゃいましたら、お譲りください。よろしくお願いします。
Posted at 2016/02/10 14:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千葉マツダ70th Anniversary FESTA in NAGARA http://cvw.jp/b/437919/47294835/
何シテル?   10/22 14:51
愛車はユーノス500 平成6年式 GTI です。浮気ものでトヨタ、ニッサン、マツダ、三菱、本田、スズキと乗っていました。今は本田とマツダへの評価が高いです。50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/2 >>

 123456
789 10111213
14 151617181920
21222324252627
2829     

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マツダ車歴は2台目です。機械としての完成度はトヨタ・ホンダにまけますが、その趣味性は他メ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式Vspecialネオグリーンです。前オーナーが言うには近所の猫の昼寝場所になって ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
唯一マニュアル車です。標準タイアは5.6-13-4PRで急にクラッチをつなぐとタイヤがな ...
日産 リベルタビラ 日産 リベルタビラ
1.5GFキャブレータ仕様です。エンジンパワーが足りず、高速では120KMが限界でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation