• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q500のブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

当て逃げされる!

当て逃げされる!ここのところ、しばらくロードスターを使っていましたが、500を洗車しようと、駐車場へ行くとFバンパーに傷が!!

最後に500使ったのが、10日の日中だから、10日夜から14日の朝までの間にぶつけられたことになる。

駐車場が位置指定されていれば、可能性ある車特定できるのだが、止めてある駐車場は、ちょっとでも有効に土地利用するために、空いていれば入居者が止めてもいいことにしている。

入居者は私の車であることは知っているので、気を使ってくれるが、盆休みの間は、入居者の友達連中が遊びに来て、止めたと思われる。

こちらも、入居者様はお客様だから、腹は立つけど、大袈裟にしないでおこう。泣

というわけで、サンドペーパかけてシーラー塗って、スプレー塗装、来週コンパウントかけるまで洗車はお預け。
Posted at 2010/08/16 20:31:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月16日 イイね!

オルセー美術館展

オルセー美術館展8月12日に、国立新美術館のオルセー美術館展2010ポスト印象派に行ってきました。

非常に混んでいて、大変なのはわかっていましたが、パリまで出かけることを考えれば、ずっと楽ですから(行けるとしても定年後)。入場料をカード払いで、自宅パソコンから入場券をプリントアウトして、六本木駅からポテポテ歩いて9時半に現地に着きました。入場券売り場で50mほど列ができていたのを横目に、思ったほど並んでないやとほくそえんでいました。が、途中で乃木坂駅側からの列と合流するとは。しかし予定より早く10時前から開門、ラッキー。

肝心の絵画のほうは、カンドー、またカンドー。
まずモネの「日傘の女性」、まあ想像通り、きれいな絵ですが、印刷物とさほど印象かわず。
同じくモネ、「睡蓮の池」個人的には一連の睡蓮の絵は退屈だと思っていたのですが、実物はさにあらず、それこそ新緑の中にいるようなすがすがしさです。
「ロンドン国会議事堂」印刷物で見ると、ピンボケの写真のようですが実物は光のグラデーションが見事です。

スーラと新印象主義、点描は印刷物で見ると不自然ですが実物は、明るく自然な印象です。スーラの作品は習作ばかりでしたが、その他の画家の作品でも十分楽しめます。

セザンヌは題材が地味であまり好きな画家ではありませんでしたが、実物を見ると、多彩な色使いがわかります。「ギュスターブジェフロワ」の黒いスーツすら多彩な色使いがわかります。静物画のテーブルクロスさえ白一色ではありません。

そして一番感動したのはゴッホの星降る夜です。印刷物で見ると夜空の星の絵が子供じみていてどうかなと思っていたのですが、実物は全く自然です。そしてキャンバスに荒々しく残る筆跡。絵画が2次元のものではなく、絵の具の盛り上がりから3次元であると思えるほどです。印刷物の正面からの光では、平面に見えますが、実物は上方からのライティングで絵の語の盛り上がりの陰影がわかります。貧乏だったはずなのに。仲間のゴーギャンの絵には絵の具の盛り上がりが少ないのに。

あともうひとつの目玉、ルソーの2枚、まあ最初の予想通りかな。印刷物とそんなに印象変わらず。

とはいっても、本物は印刷物と微妙に色が違う。日傘の女性でも冊子とビニルホルダーでは微妙に色が違う。車のカタログでも、実物とは微妙に色が違いますとコメントあるくらいだから、仕方ないですけど。
今回は点描派とセザンヌおよびゴッホについての印象がずいぶんよくなりました。
またシスレーとハンマスホイの実物が見られて、よかったよかった。
Posted at 2010/08/16 19:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千葉マツダ70th Anniversary FESTA in NAGARA http://cvw.jp/b/437919/47294835/
何シテル?   10/22 14:51
愛車はユーノス500 平成6年式 GTI です。浮気ものでトヨタ、ニッサン、マツダ、三菱、本田、スズキと乗っていました。今は本田とマツダへの評価が高いです。50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マツダ車歴は2台目です。機械としての完成度はトヨタ・ホンダにまけますが、その趣味性は他メ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式Vspecialネオグリーンです。前オーナーが言うには近所の猫の昼寝場所になって ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
唯一マニュアル車です。標準タイアは5.6-13-4PRで急にクラッチをつなぐとタイヤがな ...
日産 リベルタビラ 日産 リベルタビラ
1.5GFキャブレータ仕様です。エンジンパワーが足りず、高速では120KMが限界でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation