• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつんかりーなのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

遅ればせながら2016

新年4日目にして遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始は家の用事をあれこれと頼まれ、自分の時間はとれない状態で過ごしてきました。
普段は平日休日関係なく、全く家に帰れない状態で仕事をしているので、大型連休の時は頼まれたことを最優先、しょうがないです。


休み最終日にして今年初の車はじめです。

以前からずーっと直そうと思っていた動かないメーターをばらします。
使っていたものと、オクで買ったものを比較してみると、動かなくなっていた物はかなり状態が悪くビックリ。



改めてオクで買った物の状態の良さを認識しました。

そして穴の開いていたマフラーも交換。
サウンドもグッド、あのときの音!

どきどきしながらの試乗。
メーターは大丈夫、当たり前に動くことに感動。

排気音も静かになり大満足です。
30年以上前の車両が少しずつ良くなっていくことに感動です。


明日からまたいつもの日常です。

今年はイベントいけるかなぁ・・・・。




Posted at 2016/01/04 23:03:44 | コメント(9) | 旧車 | 日記
2015年12月29日 イイね!

偶然!?

皆様、ご無沙汰しています。
仕事のある普段はほとんどブログアップができないままの一年でした。

本日(28日)、ようやく今年の仕事の予定がすべて終了し、ほっとしながら(でも家の年越しの予定は・・・・(^_^; )みんカラをごそごそしてます。

今日、ガレージでたまたま目についたことなのですが・・・・
これ。


そう、タイヤなんです。

タイヤの何?ですよね。


うちのトヨタ車、カリーナ、クラウン、カルディナの3台のタイヤ。

ふと車から降りて気がついたのですが、この3台ともトーヨータイヤ。

そのトーヨーの中のプロクセスという銘柄に統一されてます。
全くの偶然なのです。

最初に装着したのはカリーナのプロクセスT1R。



2番目はカルディナのプロクセスT1スポーツ。
それにしても汚い(^_^;



3番目はクラウンのプロクセスC1S。

このC1Sはタイヤノイズが少なく、かなり静かになります~。

別にトーヨー好きというわけではないのですが、ほんとに偶然にこうなっちゃいました。
メーカー、銘柄同一は初めてです。



Posted at 2015/12/29 01:01:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2015年09月27日 イイね!

関西舞子サンデーに行ってきました!

秋晴れの日曜日、仕事も落ち着いているので関西舞子サンデーに行ってきました。

野暮用を済ませてお昼前に到着、直前によっさんに電話すると「待ってマース」とのお返事。

会場に着くと・・・・いましたいましたハチマルヒーローな方々!
まぁ、皆さん綺麗なこと!

そこそこの状態の我が愛車が恥ずかしいです(^_^;)

カローラ店80’sとオート店80’sになってました。

まずはオート店側から。


黒いハチロクはトレノじゃなくカローラGT-Sですよ~。
北米仕様の左ハンドル。
クルーズコントロールも装備されてます!

お隣はあかくまさんの前期トレノ、相変わらず綺麗!
装備されている本革、電動レカロに感動!
今後、うちのカリーナにも欲しいアイテムです!


今度はカローラ店側から


ご存じ、よっさん63さんのTA63セリカとkimu march君のAA63セリカ。

いつもビカビカのセリカGT-T、ネタ満載のセリカGT-Rですね。
画像ありませんが、ichiさんのファンカーゴも来られてました!

そしてご近所さんで、見たことのあるハチロクレビンさんです。


メッチャきれいなレビン!
レビンのオーナーさんもカリーナを見たことありますとおっしゃってました。


途中、ASAさんの250GTOレプリカも来られていて、お話できました!
ぜひARゲットしていただきたいです。


ほとんど画像ありませんが、よっさん63さんのブログとkimu marchさん、あかくまさんのブログでご覧下さい(笑)
今回は国産車の比率が上がっているように思いました。
ノンジャンルのいろいろな車両が参加されている関西舞子サンデーですね~!


で、帰り際。

ファンカーゴのEGオイルがすごいことに・・・・。

近くの自動後退までご案内して、嫁さんの帰還指令が来たので一足お先に帰りました。


久しぶりの車遊びでしたが、やっぱり楽しいなぁ。



あれ?カリーナどこに写ってるの?って思いませんでしたか?
現在カリーナは主治医のところから帰ってこないので、音叉マークでの参加でした~(笑)
でも、これも旧車なんですよね~。
そろそろ愛車紹介に載せないとだめですね~(笑)

Posted at 2015/09/27 22:31:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2015年08月12日 イイね!

久しぶりの整備作業

久しぶりのブログアップです~(^^ゞ
なかなか平日は仕事上アップできないのでご無沙汰してます。

さて、今日からお盆休みなのですが、寄る年波には勝てず朝一で病院へ診察してもらいに。

加齢からの症状とのことですが、念のために9月に入ってからMRIでの検査を受けることに。
年はとりたくないですねぇ、帰ってから娘にはジジイ呼ばわりされるはめに(T_T)


でも、午後からは達人との整備ミテを行うことに!

いやぁ、私の心の師匠で整備の達人と慕う方がわざわざ来ていただき、とある車両の部品交換や分解整備や清掃を指南していただきました。
今日までにも入手したパーツの清掃や塗装までを前もってしていただいちゃって、ほんと恐縮です。

今日の自分はもっぱら清掃ばかりで分解整備は師匠にしていただきました。

完成後のエンジン始動、調整もしていただきメチャクチャ調子が良くなり、わが旧車もますます路上復帰に近くなってきました。

完成後、師匠にも試乗してもらって楽しさに太鼓判もらっちゃいました(^O^)/

しかしながら、安全に走るにはもう少し手を加えないといけませんが、あともう少しでもっともっと楽しい車両になりそうです。
わくわくします(^_^)v


残念ながら整備に必死で画像ありません(>_<)
Posted at 2015/08/12 21:59:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧車 | 趣味
2015年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

お久しぶりのブログアップです(^_^;)

昨年も相変わらずの仕事ばかりで関西ミテとGWのツーリング以外は仕事場にこもりっきりの生活でした。

うちのカリーナは8月に諸事情により車検切れでガレージでしばしの休憩をいただくことになりました。

11月の岐阜の秋の関西ミテにはクラウンで参加。

この時、クラウンでの長距離移動がどんなに楽だったのかを体験してしまいました。
一人での仕事になってから、ミテが終わった後も仕事場に戻って仕事をするのが当たり前になったので、移動時の疲労を軽減してくれる車両の有りがたさを知ってしまいました!

長距離移動だと3000ccのクラウンでもリッターあたり12キロ走るので燃費も問題ありません。

次回以降も神戸以外の関西ミテはクラウンでの参加もありだなと思いました。
仕事あっての趣味なので、ご理解くださいませ。


さて、7月のエアコン修理の時に主治医に12月に車検&ブレーキ周りの修理をお願いしていましたが・・・・・。

なんと主治医が10月に引っ越し。

2ヶ月後の12月になっても引っ越し先が片付かないようで、いつ車検受けてもらえるのかと行ってみると・・・・・。
いつ作業を再開できるのかわからない、と12月の天皇誕生日に車検だけでも別のところで受けてきてほしいとのこと!(@_@;)
え~!今からだとディーラーは無理だし!!!

で、見つけました!
オートバックスは大みそかまで車検OKなんですよ!

12月25日、区役所で臨時運行ナンバーを借り受けてオートバックスまで自走し、車検をオートバックスで受けました。
その時、ラックエンドにガタがあるのが発覚!
それ以外は排ガス等や他の数値に全く問題なく、オートバックスの検査員さんに「普段からきっちり手入れをされているので、30年前の車とは思えない良好な数値でした。」とお墨付きをいただけました。
主治医に感謝です。

で、オートバックスでラックエンドを交換。

その際ラックブーツも発注しましたが、純正&社外とも打ち切りになっていました(>_<)
ブーツは再利用です。

交換後はステアフィールがしっとりとして落ち着いた感じで、交換前のなんとなく落ち着きがないような感じとは大違いになりました~(^。^)
交換前に比べて、なんとなく楽に走れるようになった気分です。

無事に年内に公道復帰ができました!!


年末年始は公道復帰ができたにもかかわらず、飲んだくれてカリーナさんはいつものようにガレージにてお留守番です(笑)
今日も飲んでます~!



今年も仕事ばかりの日々で旧車イベント等はなかなか参加できないと思いますが、年2回の関西ミテと年に?回のわくわくツーリングを行うので、みなさまよろしくお願いいたします。

Posted at 2015/01/02 21:58:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「近所でよく見かける当時ナンバーの競技仕様のハチロク。
今も現役で、年配のご夫婦が乗っておられました。」
何シテル?   11/10 13:39
63カリーナを通じてたくさんの先輩や友人に出会うことが出来ました。 これからもこの輪を大事にカリーナに乗り続けていこうと思います。 2013年から仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三連休2日目・・・🌥〜🌧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 09:14:26
トヨタ(純正) フォグランプ用フィッティングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 04:00:42
昨日出逢った旧車(^-^)v~181 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 07:06:37

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
生産されてから32年目のAA63カリーナに乗っています。 所有して21年、純正パーツ等 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
23歳のころ、2TGを積んだコンパクトセダンのカローラGTが欲しくて購入。 丸目4灯の前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
平成22年5月23日、前の黒カルディナから白カルディナに。 ターボなのでよく走ります。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
義父が乗っていた車ですが、乗れなくなったためにうちに来ました。 グレードは低いですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation