• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつんかりーなのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

お休み最終日

今年のお盆休みも最終日となりました。

今日は朝から東大阪へ~。
娘の進学予定のうちの一つの学校見学がありました。
進学といっても再来年なのですが(^_^;)

午前中に説明会や実習体験をし、午後からは同じ学校でAEDを使って突然の心停止した人を助けるための講習会も受けてきました。

毎日200人もの人の心臓が突然止まり亡くなってしまう、少しでもそれを減らそうとAED使い方や心臓マッサージの方法を教えていただきました。
とても良いことを教えていただきました。
ホームページもありますね。


そして、ここは2回目の見学で近くに以前もチェックしていた車両があるのです。
そのお車はこれ。

前期のR30スカイラインで60タイヤ用の純正ホイル付き、青みがかった白色の当時物の大阪ナンバーも久しぶりに見ることができました!

自分たちが若いころ、大阪のナンバープレートの白色が他とは違い青みがかった白になっているのはなぜだろうというのが話題になってました。
トヨタ車の白色で言うと041と037くらいの違いがあります(わかりにくかったかなぁ)(^_^)
でも、いつの間にか大阪ナンバーも他と同じ白色になっちゃいましたね。


さあ、明日からは通常の仕事状態に戻ります。
カリーナさんは乗れなかったけど、リフレッシュできた5日間でした!
(^_^)v



関連情報URL : http://www.jhf.or.jp/aed/
Posted at 2015/08/16 20:58:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | お盆休み | 日記
2015年08月14日 イイね!

お盆の中日

お休み三日目の今日は広島にある嫁さんの実家のお墓のお参り&お掃除に。

毎年恒例の広島遠征、といってもお墓に行くだけなので滞在は2時間ほどです(^_^;)

渋滞は嫌なのでいつものように午前4時に出発。
これまたいつものコースで第二神明~姫路バイパス~山陽道のコースです。

早朝なので快適に山陽道を走行、もちろん渋滞など無し。
2時間ほどでこれまたいつもの福山SAに到着。
トイレと眠たいのでドライバー交代。


後ろでいびきをかいてると「お父さん、新しい道ができてる~!」の一声で起こされてナビを見ると・・・山の中走ってるやん(>_<)

昨年まで一部開通のため目的地までは未開通だった東広島呉自動車道が目的地の近くにインターが出来てる~(^O^)/

めっちゃ時間短縮できるやん♪

いつものように草ひきや掃除をして、ご先祖様に今の自分たちが居ることへの感謝のお墓参りをして終了。


帰路ももちろん新しい道で。

山陽道に入ってこれまた同じ上り線の福山SAに寄りみち。
20年くらい前に初めて来たときに比べると、ここもきれいになったなぁ。



いつものもみじまんじゅうと、まさかこんなところで見かけるとは思わなかった因島「はっさく屋」の大福。
少し前にTVのご当地スイーツ選手権で1等賞を取り大人気となっちゃって、手に入りにくくなってしまったはっさく大福。
何年か続けて通っていましたが、おととしは入手できず昨年も行かずじまいでした。
普通なら一番人気のはっさく大福なのですが、ここ福山SAでは甘夏ぶどう大福だけがでてました。

お餅の中に白餡と甘夏&ぶどうが入ってます。
初めて食べましたが、大変おいしゅうございました!

さて、福山SAを出て落下物のため渋滞との情報。
え、落下物で渋滞????
しかも7キロも、渋滞の終点に近づくにつれて情報が変わりました。
舗装工事のため7キロ渋滞???

なんのこっちゃ?
規制の場所を見てみると、アスファルトにボッコリ穴があいてます。
工事もなにも全くはじまっている様子は無い??変なの。

渋滞にあったのはその7キロだけで、姫路バイパス~第二神明も交通量は多かったですが、流れていて午後2時過ぎに帰宅。

走行554.3キロ、ガソリン使用量50.9リッター。
燃費10.88㌔/ℓ。
この燃費はターボ付きAWDの宿命ですね・・・。


で先ほどヤフーニュースを見ると「山陽道上り線の路面に穴、30キロ渋滞」の見出しが。
自分たちはお昼過ぎに通った時で7キロでしたが、夕方には30キロに延びてます(+_+)


今年も無事に帰って来られて良かった~。

帰り道の新しいインターに行くまでにシンジラレナーイ光景が飛び込んできました。
まずは車屋さんでしたが、おそらく110サニーのレースカーと同年代のレースカーがもう一台。

なになに??キョロキョロしながらさらに進むと今度はDR30スカイラインやZ10ソアラ等々のハチマル車が数台!
さらに???なってしまいました(@_@;)
家族連れなので画像はとれませんでしたが、また行かねばならないですねぇ(^_^)v


明日はカリーナ見に行ってこよう(あくまでも予定で未定です)







Posted at 2015/08/14 20:36:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | お盆休み | 日記

プロフィール

「近所でよく見かける当時ナンバーの競技仕様のハチロク。
今も現役で、年配のご夫婦が乗っておられました。」
何シテル?   11/10 13:39
63カリーナを通じてたくさんの先輩や友人に出会うことが出来ました。 これからもこの輪を大事にカリーナに乗り続けていこうと思います。 2013年から仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三連休2日目・・・🌥〜🌧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 09:14:26
トヨタ(純正) フォグランプ用フィッティングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 04:00:42
昨日出逢った旧車(^-^)v~181 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 07:06:37

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
生産されてから32年目のAA63カリーナに乗っています。 所有して21年、純正パーツ等 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
23歳のころ、2TGを積んだコンパクトセダンのカローラGTが欲しくて購入。 丸目4灯の前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
平成22年5月23日、前の黒カルディナから白カルディナに。 ターボなのでよく走ります。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
義父が乗っていた車ですが、乗れなくなったためにうちに来ました。 グレードは低いですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation